現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ロールスロイス、軍用車向け10気筒ハイブリッド発表…1495馬力で静音走行も可能

ここから本文です

ロールスロイス、軍用車向け10気筒ハイブリッド発表…1495馬力で静音走行も可能

掲載 6
ロールスロイス、軍用車向け10気筒ハイブリッド発表…1495馬力で静音走行も可能

ロールスロイス(ロールスロイス・モーターカーズとは別会社)は6月17日、フランス・パリで開幕した防衛・安全保障展示会「ユーロサトリ」において、軍用車両向けの新型10気筒エンジンを発表した。

ハイブリッドによって、1495hpを超える出力を発揮する。電動化とハイブリッド化は、戦術車両に新たな能力をもたらす。ロールスロイスの新しいmtuハイブリッドドライブは、高性能ディーゼルエンジンとバッテリー電動ドライブの利点を組み合わせている。このパワートレインは、車両内の設置スペースを最小限に抑え、装備や乗員のためのスペースを最大化する。

BMW『X3』新型発表、新デザイン言語採用の4代目

静音走行のために、ディーゼルモードで充電された高性能バッテリーが車両の電気・電子システムに電力を供給する。これにより、ディーゼルエンジンの騒音や熱の痕跡を残さず、長時間の運転が可能となる。これにより、敵の偵察から車両を発見されにくくする。また、「アンチアイドリング」モードは、車両の待機中に燃料消費を削減し、車両の航続と燃料補給のための後方支援を最適化する。

マイルドハイブリッド化の利点は、低速走行時の静音運転で示される。パワートレインが発生する騒音は最小限に抑えられ、車両の検出が非常に困難になるという。ロールスロイスは、ハイブリッドシステムと組み合わせた特別に開発されたサイレンサーを使用している。ハイブリッドシステムのモーターは、高速走行時のブースターとしても機能する。

mtuシリーズ199は、260kWから800kWの出力を持ち、多くの軍用陸上防衛プログラムで実績を持つ。新しい10気筒バージョンは、1100kWまでの出力範囲をカバーし、50トンから70トンの車両を駆動することができる。6気筒から10気筒までのバリエーションで同一のコンポーネントを使用することで、軍隊の物流コストを削減する。

モジュール設計原則とコンパクトな寸法により、10気筒エンジンは新車両だけでなく、既存車両の動力化にも使用できる。このエンジンは、パワー密度、コンパクト設計、既存の付加部品の利用可能性において新しい基準を設定する。

10気筒エンジンは、mtuシリーズ199の6気筒および8気筒モデルと多くの製品特性を共有しており、シリーズ199を同クラスの軍用車両向けエンジンのベストセラーにしている。高いパワー密度、小型設計、迅速な応答性、車両要件に応じた構成可能性、広範なパワーテイクオフ(PTO)オプション、長いメンテナンス間隔による低いライフサイクルコストが特徴、としている。

こんな記事も読まれています

BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
レスポンス
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
ジープの小型SUV『アベンジャー』、欧州受注10万台達成…日本仕様は今夏発表へ
ジープの小型SUV『アベンジャー』、欧州受注10万台達成…日本仕様は今夏発表へ
レスポンス
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
メルセデスベンツの小型EVミニバン『EQT』、3列シート7名乗りのロング登場…欧州発表
メルセデスベンツの小型EVミニバン『EQT』、3列シート7名乗りのロング登場…欧州発表
レスポンス
メルセデスベンツが小型商用EV『eシタン Mixto』を発表…LWBの広い空間
メルセデスベンツが小型商用EV『eシタン Mixto』を発表…LWBの広い空間
レスポンス
インフィニティの最上位SUV『QX80』新型、450馬力ツインターボ搭載 7月発売
インフィニティの最上位SUV『QX80』新型、450馬力ツインターボ搭載 7月発売
レスポンス
メルセデスベンツ唯一のカブリオレ、『CLEカブリオレ』発売…価格は936万円
メルセデスベンツ唯一のカブリオレ、『CLEカブリオレ』発売…価格は936万円
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
レスポンス
BMWの新型SUV、PHEV仕様のEVモード航続は90kmに拡大
BMWの新型SUV、PHEV仕様のEVモード航続は90kmに拡大
レスポンス
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
BMWが世界初、レベル2/3の自動運転システムを同一車両に搭載…『7シリーズ』
BMWが世界初、レベル2/3の自動運転システムを同一車両に搭載…『7シリーズ』
レスポンス
ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
レスポンス

みんなのコメント

6件
  • NAS********
    軍事技術は各国抜かりなく開発に鎬を削っている
    日本は核兵器で恫喝する敵対国家3国に囲まれながら国策として国民を守る施策には猛反対する一部の半日本人達によって防衛力を削がれている状況
    露朝同盟がうわべだけだとしても復活した今、日本はウクライナのように不条理な侵攻を受ける可能性が数百倍高まったという事実を認識する必要がある
  • ivq********
    航空機エンジンもそうだけど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村