現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > もはや当たり前の存在の7人乗りのミニバンやSUVだけれど、実際どれくらいの人が2列目/3列目を利用しているのか?

ここから本文です

もはや当たり前の存在の7人乗りのミニバンやSUVだけれど、実際どれくらいの人が2列目/3列目を利用しているのか?

掲載 更新
もはや当たり前の存在の7人乗りのミニバンやSUVだけれど、実際どれくらいの人が2列目/3列目を利用しているのか?

ずいぶん前の話だが、知人が複数人でドライブしたとき、友人は全行程の運転をすべて任せられたという。助手席はもとより、2列目/3列目がいまや人気の場所なのだろうか。それとも、単に運転したくなかっただけだろうか。「NISSAN INTELLIGENT MOBILITY」オールラインナップ試乗会でSERENA AUTECH SPORTS SPECを試乗したとき、ふと友人の話が思い出され、“7人乗り”のニーズってなんだろうなってふと頭をよぎったのだった。TEXT●福永貴夫(FUKUNAGA Takao)PHOTO●降旗俊明(FURIHATA Toshiaki)/AUTECH JAPAN/MotorFan.jp編集部

「後ろに座って、メールチェックとか電話連絡してもいい?」

編集部にカジャーがやってきた!〈ルノー・カジャー長期リポートVol.1〉

 試乗会前、Motor Fan.jp編集部の編集長Kと編集部員Fは都内某所で早朝ロケを実施。長い一日の始まりだったのだが、それはそれ。逆に長い一日なかのちょっとした空き時間を利用して、電話連絡やメールチェックなどの業務を効率的に進めていく。

 試乗車は、SERENA AUTECH。編集部員Fがステアリングを握り、編集長Kが2列目に座る。編集部員Fは新たな一歩を踏み出したオーテックの第一弾モデル、SERENA AUTECHをドライブできると思い少々興奮気味。そもそも中身は、NISMOチューンが施されているので、走行性能などについての味付けは期待度高しといったところ。

 編集長Kは、すかさずSERENA AUTECHの2列目シートに乗り込む。前述したように、早朝から撮影をしていたため、その間滞った業務をこの時間を利用して処理したかった模様。

「後席に座っていい?」と、編集長K。あるタレントばりではないが「おっけ~!」と、編集部員F。逆に、ミニバンらしくていいなって、思ってみたりもして。

 編集長Kは、スマホ片手にパソコンをパチパチ。試乗会当日も連日同様の酷暑だったが、程よく冷えた車内ゆえ、どこか涼しげな顔をして業務に集中していた。

 編集部員Fとしては、編集長Kに気持ちよく仕事をしてもらいたいと思い、違和感ある挙動は避けなければと意識する。だが、NISMO仕込みのSERENA AUTECHのステアリングを握ると、それよりも運転を楽しみたいという衝動が芽生え……、編集長のことは忘却の彼方へ。ふと我にかえり、編集長Kを確認したが、2列目シートで普通に仕事を進めていたのでホッとした。

【SERENA AUTECH 主な特別装備】

●AUTECH専用エクステリア
・フロントグリル
・フロントエアロバンパー <e-POWER車は標準装備>
・フロントプロテクター(メタル調フィニッシュ)
・サイドシルプロテクター
・リヤバンパー
・リヤプロテクター(メタル調フィニッシュ)
・AUTECH専用エンブレム<フロント・リヤ>
●専用テールフィニッシャー&専用マフラー グレード別設定
●専用LEDリヤコンビネーションランプ(クリアライナータイプ) グレード別設定
●専用16インチアルミロードホイール<2WD車>
●専用15インチアルミロードホイール<4WD車、e-POWER車>


“3列目も乗ればよかった”とお互いが試乗後に気づくという……

 SERENAだけではないが、最近のミニバン/SUVの各モデルには、3列目シートを用意しているモデルを多く見かける。昔から3列目がなかったわけでもなく、なにも目新しい話ではないが。とはいえ最近のモデルを見る限り、どうも7人乗りに注目が集まっているのではと思ってしまうほど。あるモデルの3列目シートを見たとき“このモデルにも7人乗りの設定があるのか”と意外に思うものもあった。

 ちなみに、SERENA AUTECHの試乗を終えた、編集長Kと編集部員Fは、どちらからともなく、「これからは運転席以外を乗り倒すってのもいいかもね~」なんて言い出す始末。


7人乗りにお乗りのユーザーさん、どんな使い方をしていますか?

 ここまでご覧になっていただき、たぶん、いや確実に、“編集部員Fは、ここでなにを述べたかったんだ?”と思われる向きばかりだと思う。そこはご容赦いただき……。SERENA AUTECHの試乗を終えてから、今さらながら”7人乗り”ってどんな使い方をユーザーはしているのかな、って思ってしまったということなのだ。

 頻繁にフル乗車で出かけられている方にとってのミニバンの魅力は理解できる。我々が掘り下げていくべきは、カップルのふたり乗車で2列目以降は荷物置き場にされている方、はたまた2列目/3列目のゆったりしたスペースを利用してオーディオを組んでいる方、自転車やオートバイのトランスポーターとして活用している方などなど、そういったユーザーにとっての魅力ではないか。楽しみ方や活用法はユーザーぞれぞれだが、7人乗りが秘めた新たな可能性ってなんだろう、と改めて思ったのだった。

 今後は、ドライバー以外の視点からもリポートしていく必要があると再認識したのであった。


こんな記事も読まれています

【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
AUTOSPORT web
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
レスポンス
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
くるまのニュース
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
バイクのニュース
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
AUTOCAR JAPAN
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村