現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【独自】レクサスの人気投票で意外な結果!? 販売終了の「CT」が2番人気! 4割以上が選んだダントツの1位は?

ここから本文です

【独自】レクサスの人気投票で意外な結果!? 販売終了の「CT」が2番人気! 4割以上が選んだダントツの1位は?

掲載 37
【独自】レクサスの人気投票で意外な結果!? 販売終了の「CT」が2番人気! 4割以上が選んだダントツの1位は?

■バランス良し! レクサス「IS」がカッコいい!

 レクサスは、セダンとSUVを中心に、クーペやコンバーチブルといったラインナップを展開しています。終了となるCTを含めてどの車種が好きかを調査したところ(複数選択)、コンパクトセダンの「IS」がもっとも人気があり、44.1%の回答者が選択しました。

【画像】めちゃくちゃ速そう! 超高性能な「IS500 Fスポーツパフォーマンス」が米で登場!(36枚)

 ISを選んだ回答者からは、「引き締まった感じがしてカッコいい」「とてもマイチェンとは思えない大がかりな改良でデザインのバランスが良くなりカッコよくなった」など、とくに2020年11月におこなったビッグマイナーチェンジで大きく進化したモデルがカッコいいと評価されています。

 ほかにも、「日本で扱うには程よいサイズだから」など、大きすぎず小さすぎないちょうど良いスポーツセダンという点が注目されているようです。

 ISの次に人気があったのはCT(35.3%)で、「品質と価格とサイズと性能のベストバランス。」「なかなか良くできたクルマだった」「レクサスのエントリーモデルという立ち位置だったので終了は悲しい」といったコメントがありました。

 その次に選択した人が多かったのは、クーペの「RC/RC F」(29.4%)でした。

「スタイルを重視していて、走りが良い」「5リッターV型8気筒エンジンを搭載するRC Fは、ほかのモデルで展開される『Fスポーツ』より上のモデルであるため」など、走行性能の良さが支持されています。

 ほかにも、「LSはフラッグシップモデルとしての位置付けでは、欧州車と並ぶクオリティがある」や「LX(新型)は伝統のスピンドルグリルを捨て、新たな価値を想像しようとするレクサスの姿勢が垣間見える」といった最上級セダンとSUV(オフローダー)に対するコメントもありました。

 また複数のモデルを選択した回答者からは、「レクサスのモデルは全て好き」、「プレミアム、ハイパフォーマンス、ハイクオリティーの3拍子を(欧州車と比べて)高コスパで手にできるのがレクサスの強みだと思う」といった意見も見受けられました。

※ ※ ※

 カーボンニュートラル社会の実現に向けた新たな挑戦として、レクサスは2030年までに全カテゴリーでBEVのフルラインナップを実現し、欧州、北米、中国でBEV(バッテリーEV)100%、グローバルで100万台の販売を目指しています。

 また、2035年にはグローバルでBEV100%を達成する目標を掲げています。

 レクサスが課題とする電動化に関しては、「UX」のEVモデルやレクサス初のPHEVが新型「NX」に設定されましたが、2022年には「RZ」というBEVが発売される予定です。

 さらに、「LFA」のDNAを受け継ぐスポーツカーやステーションワゴンなどもBEVで登場する可能性が高く、レクサスは次の時代を見据えたラインナップに刷新されることになりそうです。

こんな記事も読まれています

京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
くるまのニュース
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
バイクのニュース
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
グーネット
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

37件
  • レクサスにFFベースのSUVなんていらない
  • スポーツっぽく、高級っぽく、輸入車っぽく
    それが今のトヨタレクサス。

    レクサス立ち上げ当初はトヨタの高級ラインを引き継ぎ
    静粛性と乗り心地が売りでしたが、国内にレクサスを
    展開してから方向性がブレブレになってしまいましたね。

    儲けを重視した事で拘りと完成度が下がってしまった。
    クーペが流行ればクーペ風
    SUVが流行ればなんでも腰高にしてしまう。
    今の中身は殆どがエンジン横置きのFF。
    売りのハイブリッドはミッションがCVT。

    あの不人気車種のISが1位で
    先代プリウスベースで次期型が消える運命のCTが2番人気
    これって選ぶものがなくて消去法で残った感じでは?
    所詮レクサスは歴史のないトヨタの自称ブランドですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村