現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「200万円台で買える!?」高性能なスイフトスポーツが価格安くできたワケ

ここから本文です

「200万円台で買える!?」高性能なスイフトスポーツが価格安くできたワケ

掲載 52
「200万円台で買える!?」高性能なスイフトスポーツが価格安くできたワケ

 日本の平均所得が、1990年代の後半をピークに下がっている。いっぽうで、クルマの価格は、安全装備や運転支援機能の充実により上昇傾向にある。特に趣味性の重視されるスポーツモデルにおいて、手軽な価格で楽しめるモデルが減っている。そんな中、庶民の味方として注目の存在がスズキのスイフトスポーツだ。

 スイフトスポーツは、コンパクトで実用的な5ドア、軽量ボディとターボエンジンによる走りの楽しさで人気を集めるが、最大の魅力はなんといってもコスパフォーマンスの高さ。充実した装備を備えながら、価格は200万円少々に収まる。なぜ、価格をここまで安く抑えることができたのか? その理由をモータージャーナリストの渡辺陽一郎氏が考察していく。

「200万円台で買える!?」高性能なスイフトスポーツが価格安くできたワケ

文/渡辺陽一郎、写真/池之平昌信、SUZUKI

平均所得減かつクルマ価格上昇のなかで200万円台で買えるスイフトスポーツの魅力

 最近のクルマは安全装備や運転支援機能が充実しており、安心して快適に使える車種が増えた。喜ばしいことだが、クルマの価格も上昇傾向にある。ちなみに1989年にホンダのアコードやインスパイアが安全装備をオプション設定したときは、4輪ABSが14万5000円、運転席エアバッグは17万1000円であった。

 これらは今では価格が100万円以下の軽自動車にも標準装着され、安全装備は割安になったが、車両価格の金額自体は高まっている。そのために機能や装備を考えると割安になっても、「今のクルマは価格が高い」といわれるのだ。

 そのなかでも特に高価格と指摘されるのが、趣味性の重視されるスポーツモデルになる。例えば直列4気筒1.5Lエンジンを搭載するマツダロードスターのソフトトップ仕様でも、一番安いSが262万3500円(6速MT)だ。GR86で売れ筋のRZは334万9000円(6速MT)に達する。

 日産GT-Rは、2007年に発売されたときの価格は777万円だったが、マイナーチェンジの度に値上げを実施して、今は価格が最も安いピュアエディションでも1082万8400円と高価格だ。5年前に比べて300万円以上高まり、比率に換算すると1.4倍に高騰している。

 そのいっぽうで、日本の平均所得は、1990年代の後半をピークに下がっている。今でも約25年前の水準には戻っていない。クルマが値上げされて所得が下がれば、購入が困難になるのは当然で、スポーツカーはその代表だ。2022年におけるスポーツカーの1カ月平均登録台数は、最も多いトヨタGR86が約1300台、マツダロードスターは800台程度に留まった。

 その意味で注目されるのがスイフトスポーツだ。文字通りスイフトのスポーツモデルだが、1カ月平均で約1100台を販売している。スイフトスポーツは、スイフト全体の約50%を占める人気車になった。

 スイフトスポーツが高い人気を得た背景には、複数の理由がある。まずはボディがコンパクトで、居住性や積載性などの実用性も備わることだ。全長は3890mm、全幅は3ナンバーサイズながら1735mmに収まり、曲がりくねった峠道や街中でも運転しやすい。

 そのいっぽうでベース車がコンパクトカーだから、ボディタイプは5ドアハッチバックになる。後席にも不満なく乗車できて、乗り降りもしやすい。スポーツモデルながら、家族で乗車して日常的な移動にも使いやすい。

 スポーツモデルにとって大切な走行性能も優れている。エンジンは直列4気筒1.4Lターボで、動力性能は自然吸気の2.3Lに相当する。スイフトスポーツのコンパクトなボディには充分なパワーだ。トランスミッションは6速MTと、6速の有段ATで、動力性能を有効に活用した走りが行える。

 サスペンションにはモンローブランドのパーツも使われ、走行安定性や操舵感も優れている。特に車両重量は、ターボエンジンなどを搭載しながら970kg(6速MT)と軽い。軽快な運転感覚を味わえて、挙動の変化も穏やかに進む。仮に車両の姿勢が乱れても、修正の操作がしやすい。

 そして決め手が価格だ。6速MTを202万8400円に抑えた。前述のとおりエンジンは1.4Lターボ、サスペンションにも有名ブランドを使って熟成を図り、エアロパーツや17インチ(195/45R17)のアルミホイールも標準装着される。

 装備については、衝突被害軽減ブレーキ、車間距離を自動制御できるアダプティブクルーズコントロール(6速MTを含む)、後方の並走車両を知らせるブラインドスポットモニター、サイド&カーテンエアバッグ、LEDヘッドランプ、ホールド性が優れたスイフトスポーツ専用のシートなどを標準装着した。これらのメカニズムや装備を採用して、価格は200万円少々だから、売れ行きが伸びるのも当然だろう。

 それにしても、なぜスイフトスポーツは、価格をここまで安く抑えられたのか。その背景には複数の理由があるから考えてみたい。

なぜここまでスイフトスポーツの価格を抑えることができたのか?

2017年9月に登場した現行型スイフトスポーツ。軽量ボディとターボエンジンによる走りの楽しさが魅力

●ベース車両となるスイフトの価格が安い

 直列4気筒1.2Lのノーマルエンジンを搭載してエアロパーツなどを備えるスイフトRSの価格は、5速MTが179万3000円になる。これをベースに、スイフトスポーツが割安に開発されたと考えれば良い。それでもスイフトスポーツの価格は202万8400円(6速MT)で、スイフトRSと比べて23万5400円の上乗せに収まるから、その内容を考えるとさらに買い得感を強めた。

●スイフトスポーツは海外でも売られてコストを抑えている

 スイフトスポーツは、日本には設定されていない1.4Lターボ+マイルドハイブリッド仕様も含めて、欧州などで活発に販売されている。それによりコストを抑えた事情もある。

●ベース車のスイフトも、スイフトスポーツを視野に入れた入念な開発を行っている

 ベースとなるスイフトも、例えばボディの溶接など、スイフトスポーツの製造を視野に入れた設計を行っている。大量に生産されるスイフトを入念に造り込むことで、スイフトスポーツの変更箇所を少なく抑え、コストと価格の上乗せを低減させた。いい換えればスイフトスポーツの存在が、スイフトの素性を高めた面もある。

●スイフトスポーツは歴代モデルが人気車だから、安定した乗り替え需要を期待できる

 スイフトスポーツは、初代スイフトの段階から設定され、コンパクトで運転しやすい割安なスポーツモデルとして高い人気を得てきた。今では20年近い歴史があり、定番車種として豊富な乗り替え需要に支えられている。スポーツモデルでありながら、堅調な販売が期待されるから、価格を割安に抑えた。実際にその通りの売れ方になっている。

●コンパクトなスポーツモデルも競争が激しく割安度を強めた

 コンパクトカーと同様、コンパクトなスポーツモデルも、競争が相応に活発だ。ホンダフィットは以前からスポーティなRSを設定しており、現行型は一度ネスに変わったが、再びRSに戻している。

 日産のノートやマーチも以前からNISMOを設定しており、マツダ2(旧デミオ)には実用回転域の駆動力を高めたクリーンディーゼルターボが用意される。コンパクトカーは薄利多売の商品で、売れ行きを伸ばすためにスポーツモデルなどを用意するから、スイフトスポーツにもライバル車が多い。その対抗手段として価格を割安に抑えた。

●スイフトスポーツにはスズキのイメージリーダーカーとしての役割がある

 スズキは小型車と軽自動車が中心のメーカーで、スイフトスポーツは、スズキのブランドイメージを引き上げる役割を担っている。そのためには街中で相応に見かける存在にならねばならない。そこでスポーツモデルながらも価格を割安に抑え、販売促進を図っている。

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

52件
  • 土屋さんも「非の打ち所がない車」と、絶賛してましたね。
    1トンを切るのに剛性がハンパなく高く、足回りが良いので、乗り味が高級で快適。
    自分はリッター16kmを下回ったことがほとんどなくて遠出なら17km以上、燃費が想像以上に良く一回の給油で軽く500km以上走るので、遠出が凄く楽。
    登坂車線のあるような坂でも、本気で踏むと軽さも手伝って猛烈に加速するし、ブレーキ性能も抜群、確かに非の打ちどころがない。
  • フィットRSはなんちゃってスポーツ。
    対してスイスポの方が良さげ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.5223.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0398.9万円

中古車を検索
スイフトスポーツの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.5223.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0398.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村