現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 時代を変えた 日本を変えた 偉大な歴史的軽自動車 10選

ここから本文です

時代を変えた 日本を変えた 偉大な歴史的軽自動車 10選

掲載 更新
時代を変えた 日本を変えた 偉大な歴史的軽自動車 10選

 1980年代ごろまで、国内新車販売に占める軽自動車の割合は20%程度だった。それが、2016年、2017年は35%、今年2018年には40%に迫る勢いだという。

 規格そのものの変遷ももちろんだが、その一方、厳しい制限のなかで、使い勝手や居住性、安全性を追求し、(時にはスポーツカーも真っ青になる走りを披露しながら)革新を繰り返し遂げユーザーの信頼を勝ち得てきたことも、やはりその背景として大きいだろう。

ホンダの新たな挑戦 狙うは介護革命!! 歩けない人を歩けるように!!

 そこで今回は、軽の概念を変えた歴代的なモデル10台を紹介してみたい。過去の軽たちも、すごかったんですよ、実に。最下段には「コスパで選ぶ軽トップ5」も収録。

※本稿は2018年8月のものです


文:片岡英明/写真:SUBARU、ベストカー編集部


初出:『ベストカー』 2018年9月26日号

■軽の歴史を変えたエポックメイキングなクルマたち TOP10

(TEXT/片岡英明)

 今につながる軽自動車の基礎を築いたのがスバル360だ。今から60年前の軽自動車はふたりしか乗れないクルマが多かったし、メカニズムの信頼性も今一歩だった。が、スバル360は航空機づくりのノウハウを駆使して軽量で強靭なボディと優れたパッケージングを生み出している。

1位 スバル360(1958年~)

 大人4人が座れ、軽量設計だったから走りも軽快だ。ロングドライブも無理なくこなす実力派だった。10年にわたって第一線で活躍し、リッター100psの高性能車も送り出している。驚きの連続だったから第1位に選んだ。

2位 スズキ 初代ワゴンR(1993年~)

 このスバル360に勝るとも劣らない名車がスズキのワゴンRだ。背を高くしたハイトパッケージと多彩なシートアレンジによって上級クラスに負けない、広いキャビンと使い勝手のいいラゲッジルームを手に入れた。ワゴンRが登場しなかったら、今の軽自動車の隆盛はない。

3位 ホンダ N360(1967年~)

 ホンダN360も衝撃の軽自動車だ。安い、速い、広いと三拍子揃ったベーシックミニで、発売されるや販売記録を次々に塗り替えている。ライバルよりはるかにパワフルで、FF方式ならではの軽快な運転感覚も新鮮だった。キャビンも広く快適だ。時代に先駆けてAT車やサンルーフ仕様などを設定したことも特筆できることだろう。軽自動車史に刻まれる名車である。

4位 スズキ 初代アルト(1979年~)

 4位は47万円の衝撃的な低価格で登場したアルトだ。フロンテの商用車版だが、税制の盲点をつき、維持費の安いボンネットバンに仕立てている。軽自動車の原点回帰を果たしたが、アルトの成功によって軽乗用車は絶滅の危機に瀕することになった。

5位 マツダ 初代キャロル(1962年~)

 5位に選んだのは、マツダの初代キャロルだ。空冷の2サイクル2気筒が常識だった時代に、水冷の4サイクル4気筒エンジンを積み、上級クラスと遜色ない快適性を実現している。また、全長3mのなかで2ドアだけでなく4ドアモデルも設定し、利便性を高めたことも新鮮だ。

6位 スズキ 初代ジムニー(1970年~)

 6位は今も根強いファンに支えられ、愛されているジムニーである。世界最小の本格派クロスカントリー4WDで、サスペンションも悪路での走破性に優れたリジッドアクスルだ。基本的なメカニズムは最新のジムニーでも変わらない。これを見てもジムニーのすごさがわかるだろう。

 これ以降の順位は左のとおり。9位のタントはスーパーハイトワゴンの世界を切り開いたことを高く評価したい。子育てママの世代を魅了し、ファン層を大きく広げた。

7位 マツダ AZ‐1(1992年~)

8位 ホンダ ビート(1991年~)

9位 ダイハツ 初代タント(2003年~)

10位 ホンダ 初代ライフ(1971年~)

■今、コスパで選ぶ軽自動車TOP5

(TEXT/渡辺陽一郎)

 最も買い得な軽自動車は、N-BOXのG・Lホンダセンシングだ。価格は150万円近いが、広い車内と快適なシートで居住性は軽自動車の1位になる。後席を畳めば自転車も積めて、安全装備のホンダセンシングには車間距離を自動制御できるクルーズコントロールも備わる。

 2位はワゴンR・FZだ。全高が1650mmのボディで車内は広く、後席も快適だ。ライバル車に比べるとシートアレンジも充実する。車両重量は軽く、JC08モード燃費は33.4km/Lと優れる。

 3位はミラトコットG・SA3とした。サイド&カーテンエアバッグやバイアングルLEDヘッドランプを全車に標準装着して、価格を割安に抑えた。ミライースに比べると、装備差を補正して約4万円で内外装を上質にした。

 4位はムーヴキャンバスX・SA3だ。全高は1700mm以下だが、スライドドアを備える。視覚的な調和の取れた外観と、上質な内装が魅力だ。背の高い軽自動車では、画一化されたエアロ仕様が人気だが、ムーヴキャンバスには独特の魅力がある。

 5位のハスラー4WD・Xも、居住性やシートアレンジは先代ワゴンRと同じだが、外観は個性的なSUVだ。デカールを貼ることが可能なインパネなど内装もユニーク。

こんな記事も読まれています

埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか
埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか
くるまのニュース
三菱の新型SUV『エクスフォース』、7月5日にフィリピン発売へ
三菱の新型SUV『エクスフォース』、7月5日にフィリピン発売へ
レスポンス
16歳以上なら免許不要!“ペダルを漕いだ力で発電”するシリーズハイブリッド機能搭載の特定原付 ENNE「Tシリーズ」が大ヒット中 どんなモデル?
16歳以上なら免許不要!“ペダルを漕いだ力で発電”するシリーズハイブリッド機能搭載の特定原付 ENNE「Tシリーズ」が大ヒット中 どんなモデル?
VAGUE
国交省主導で路線バスの「完全キャッシュレス化」に道筋! 使いこなせれば便利だが「高齢者」や「利用頻度の低い人」はどうなる?
国交省主導で路線バスの「完全キャッシュレス化」に道筋! 使いこなせれば便利だが「高齢者」や「利用頻度の低い人」はどうなる?
WEB CARTOP
いつかはル・マン。ピエール・ガスリー、青春過ごした地での24時間レース参戦に興味「良いマシンで戦いたい」
いつかはル・マン。ピエール・ガスリー、青春過ごした地での24時間レース参戦に興味「良いマシンで戦いたい」
motorsport.com 日本版
全長5m超え! トヨタ新型「ハイランダー」発表! 豪華装備×快適機能搭載!? 廉価版は約70万値下げも… 中国市場に投入
全長5m超え! トヨタ新型「ハイランダー」発表! 豪華装備×快適機能搭載!? 廉価版は約70万値下げも… 中国市場に投入
くるまのニュース
存在感バツグンのスペイン製電アシRayvolt「cruiser」発売 導入の経緯は?
存在感バツグンのスペイン製電アシRayvolt「cruiser」発売 導入の経緯は?
バイクのニュース
梅雨に負けないクリアな視界! ガラスの油膜除去から撥水まで完全ガイド~Weeklyメンテナンス~
梅雨に負けないクリアな視界! ガラスの油膜除去から撥水まで完全ガイド~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
ベントレー コンチネンタルGT/GTC【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
ベントレー コンチネンタルGT/GTC【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
スバルが新型「本格“2ドア”スポーツカー」発表! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
スバルが新型「本格“2ドア”スポーツカー」発表! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
くるまのニュース
ヤマハが新型「スポーツネイキッド」発表! 並列3気筒エンジン搭載の上級仕様!? 7月24日発売、144万円から
ヤマハが新型「スポーツネイキッド」発表! 並列3気筒エンジン搭載の上級仕様!? 7月24日発売、144万円から
VAGUE
ダイハツ「“3列”ミニバン」実車公開で大反響! 全長4.3m級ボディ&MT設定に称賛の声! スポーティデザインが超カッコイイ「セニア」尼で登場
ダイハツ「“3列”ミニバン」実車公開で大反響! 全長4.3m級ボディ&MT設定に称賛の声! スポーティデザインが超カッコイイ「セニア」尼で登場
くるまのニュース
真夏の必需品! サンシェードの最新トレンドは「遮光」「遮熱」、そして…もうひとつは?
真夏の必需品! サンシェードの最新トレンドは「遮光」「遮熱」、そして…もうひとつは?
月刊自家用車WEB
「停止しないために壊す」 カヤバ(KYB)のモータースポーツに特化した新世代のパワステ「S-EPS」とは
「停止しないために壊す」 カヤバ(KYB)のモータースポーツに特化した新世代のパワステ「S-EPS」とは
くるまのニュース
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これは広いぞ! 軽なのにゆったりベッドスペースが確保できるダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
これは広いぞ! 軽なのにゆったりベッドスペースが確保できるダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
2030年「トラック輸送費」34%アップの衝撃! この数値は妥当か?不当か? 中小の運送会社は本当に持ちこたえられるのか
2030年「トラック輸送費」34%アップの衝撃! この数値は妥当か?不当か? 中小の運送会社は本当に持ちこたえられるのか
Merkmal
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129.5158.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1300.0万円

中古車を検索
ワゴンRの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129.5158.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1300.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村