現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ランボルギーニ・ウルス 2024年からハイブリッド専用車へ V8ベースのPHEV登場

ここから本文です

ランボルギーニ・ウルス 2024年からハイブリッド専用車へ V8ベースのPHEV登場

掲載 7
ランボルギーニ・ウルス 2024年からハイブリッド専用車へ V8ベースのPHEV登場

ウルスPHEV 来年デビューへ

ランボルギーニ・ウルスは、2024年からハイブリッド専用車となる。2029年にはEVとなった2代目が発売される予定だ。

【画像】ランボルギーニのベストセラーSUVも電動化【最新型のランボルギーニ・ウルスを写真で見る】 全36枚

来年登場するウルスは、4.0L V8ツインターボをベースとするプラグインハイブリッド・システムを搭載し、レヴエルトに続く同社2番目のPHEVとなる。ランボルギーニのステファン・ヴィンケルマンCEOがAUTOCARに明かした。

2024年末に純ガソリン車のV8ウルスに代わってラインナップに加わり、2020年代末まで販売される予定だという。その後、2029年にバッテリーEVとなる2代目にバトンタッチする。

このウルスEVに先駆けて、ランボルギーニ初のEVが2028年に発売予定で、新しい第4のモデルラインを形成する。このクルマは、「地上高を高めた」2+2のグランドツアラーであり、「GTの革新的なアプローチ」とされる。

「持続可能性を追求し、より良い視界を確保し、非常にセクシーなデザインでありながら、ランボルギーニであることが一目でわかる」とヴィンケルマン氏は語る。「他の誰も持っていない高性能バッテリーを搭載し、市場でもユニークなものになるでしょう」

同氏によれば、このグランドツアラーの開発はまだデザイン段階にとどまっており、ランボルギーニは「夢と実際にできることの境界線」に取り組んでいるという。

その一方で、ウルスPHEVは従来のエンジンを発展させたハイブリッド・パワートレインを搭載し、来年登場するとのこと。しかし、将来の法規制によって、エンジン車を販売し続けることは「ほとんど不可能」になると考えているようだ。たとえ、技術的には可能であっても。

「2035年以降、ICE(エンジン)に対する法規制は非常に厳しくなり、わたし達のような大排気量のICEを適合させることはほとんど不可能になると、強く確信しています。非常にコストがかかり、実現は不可能になりつつあります。ICEの開発には信じられないほどのコストがかかるのです」

EVスーパーカーの計画は「今のところない」

ランボルギーニは、米カリフォルニア州の大気浄化法のような、排出ガスに関する最も厳しい規制に適合するモデルを開発している。2035年以降はEV以外のクルマの販売が禁止されるため、同社もこの道を歩むことになるだろうとヴィンケルマン氏は推測している。「最も難しい法律、それは米国のカリフォルニア州です。他の州ではカリフォルニアの規則を採用していますが、典型的なのはわたし達がクルマを販売している大都市です」

「(法律が)EVを禁止するものでなくても、税制が大きな打撃になるでしょう。巨大都市では、2035年までにEV以外のクルマを廃止すると言っています」

最近の合成燃料の開発は、将来のモデルを合成燃料に適合させることよりも、現在の自動車産業を存続させることを目的にしていると、ヴィンケルマン氏は言う。

しかし、ランボルギーニは、スーパーカーのEV化を急いではいない。新しい世代が登場するのは「8年か9年後で、あと3年半から4年は決断する必要がない」ためだ。「電動スーパーカーの成功の可否はそのときにはっきりするでしょう。ハイブリッド(スーパーカー)に関しては問題ではありません。これほど早く受け入れられるとは誰も予想していませんでした」

EVのスーパーカーについて、ヴィンケルマン氏は「完全電動スーパーカーがICEと同じくらいエモーショナルであることを証明するのはわたし達次第。わたし達の責任です」と言う。現在のところ、EVの「音に対する答えはない」としている。

新型のランボルギーニでは、「前の世代よりも性能が高く、持続可能性が高いこと」が優先される。動力源が何であれ、今後のモデルは「期待を超えるドリームカーを作る」という会社のマントラに沿って作られるとのことだ。

ハイパーカーについては、ヴィンケルマン氏は、ブランドとしてはやりたいことだが、現時点では予算とラインナップのスペースが制限要因になっていると述べた。

こんな記事も読まれています

ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
WEB CARTOP
オービスを光らせてバックレ! 乗り逃げ転売! 個人間カーシェアで本当にある「とんでも話」5つ
オービスを光らせてバックレ! 乗り逃げ転売! 個人間カーシェアで本当にある「とんでも話」5つ
WEB CARTOP

みんなのコメント

7件
  • 今のうちに
    V8ツインターボの
    ウルスを手に入れておいた方がいいよ。
    俺は2年前に買った。
  • こういうメーカーのハイブリッド技術って出力高くしてるだけでしょ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2868.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2880.05980.0万円

中古車を検索
ウルスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2868.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2880.05980.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村