現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 不可能と言われた「防弾」EV テスラ・サイバートラック、ついに納車開始

ここから本文です

不可能と言われた「防弾」EV テスラ・サイバートラック、ついに納車開始

掲載 80
不可能と言われた「防弾」EV テスラ・サイバートラック、ついに納車開始

約4年越しの出荷開始

米国の自動車メーカーであるテスラは11月30日、サイバートラックの納車を開始した。重量3トン以上、最高出力845ps、防弾を謳うステンレス鋼合金製ボディの新型EVが、初公開から約4年を経てついに購入者の手に届けられる。

【画像】ついに来た近未来。ステンレス鋼ボディの電動トラック【テスラ・サイバートラックを写真で見る】 全26枚

テスラのイーロン・マスクCEOは顧客向けの特別イベントで、「当社の最高の製品であり、道路上で最もユニークなものだと思う。未来は未来らしくあるべきだ」と述べ、出席した購入者数名にサイバートラックを引き渡した。

当初、テスラは納車開始予定を2021年としていた。これまで100万台以上の予約が入ったと言われているが、現時点での具体的な受注数は確認できていない。

サイバートラックには、最高出力845psのトライモーター(モデルSプラッドと同じ)仕様と、最高出力600psのツインモーター仕様が用意される。シングルモーター仕様は2025年ごろに導入される見込み。価格は7万9990ドル(約1185万円)からで、初期限定のローンチ・エディションでは9万9990ドル(約1480万円)となる。

最もパワフルな仕様で、0-100km/h加速2.7秒、1/4マイルは11秒未満とされている。

バッテリーの正確な容量は公表されていないが、1回の充電での航続距離は547kmを謳う。ボディサイズは全長5885mm、全幅2027mm、全高1905mm。車両重量3107kgと大柄だが、空気抵抗係数はCd値0.34に抑えた。全車、セミHGVと同じ最大1MW(1000kW)の充電速度に対応するという。

荷台は屋根付き(「ボールト」と呼ばれる)で、最大1134kgの積載能力を持ち、ボディ前部にも収納スペースがある。最大牽引能力は4990kg。

頑丈かつ高剛性のボディ

サイバートラックのボディは、テスラが設計したステンレス鋼合金でできており、9mm弾に対する防弾性だけでなく、スーパーカーと同等のねじれ剛性を持つと言われている。

マスクCEOはステンレス鋼合金を用いた製造ついて、「ボディパネルをプレスすることはできません。プレス機が壊れてしまうからです」と述べつつ、「重心が低いので横転しません。もし他車と口論になったとしても勝てるでしょう」と性能や強度をアピールした。

オフロードの走破性も特徴の1つとされ、17インチ(約43cm)の最低地上高、35インチのオールテレーンタイヤ、最大4インチ(約10cm)車高調整可能なアダプティブ・エアサスペンション、ロック式ディファレンシャルを装備している。

トヨタbZ4XレクサスRZにも搭載されるステア・バイ・ワイヤ技術を採用し、少ないステアリング入力で旋回できる。四輪操舵システムの助けもあって、サイバートラックの最小旋回半径はモデルSよりも小さい。

「たまに、珍しい製品が登場します。希少で珍しいものがね。専門家に不可能だ、絶対に作れないと言われたクルマがここにあります」とマスクCEOは述べた。

納車の開始は大量生産の開始でもあるが、本格的な生産がいつになるのか、これまでに何台売れたのかは不明だ。英国での発売の詳細については、まだ明らかにされていない。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ニッポンのGTは世界で通用していたのか!!? 「世界一」に挑んだ日本のGTカーたち 10番勝負!│前編【ベストカーアーカイブス2014】
ニッポンのGTは世界で通用していたのか!!? 「世界一」に挑んだ日本のGTカーたち 10番勝負!│前編【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
【MotoGP】2025年のマルケスは「モンスター」で「無敵」。アレイシ・エスパルガロが驚嘆&脱帽
【MotoGP】2025年のマルケスは「モンスター」で「無敵」。アレイシ・エスパルガロが驚嘆&脱帽
motorsport.com 日本版
Moto2スペイン予選|ゴンザレス、今季4度目のポールポジションを獲得! 日本勢はQ1敗退に終わる
Moto2スペイン予選|ゴンザレス、今季4度目のポールポジションを獲得! 日本勢はQ1敗退に終わる
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

80件
  • l71********
    >これまで100万台以上の予約が入ったと言われているが、現時点での具体的な受注数は確認できていない。

    100万台!?!?
    生産台数・販売台数世界一のトヨタが簡素な(というか普通の)車メインで年間1千万台しか作れない・売れないのに、このどう考えても製造に時間とコストがかかる車を100万台も受注できると思えないんだが・・・
    受注したとして50年かけて納品(=年2万台)がせいぜいではないの??
  • 星部品
    小学生の夏休みの工作みたいなデザインだな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?