現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > CO2排出量ゼロのドライビングを実現した大型サルーン「DS9」登場

ここから本文です

CO2排出量ゼロのドライビングを実現した大型サルーン「DS9」登場

掲載 更新
CO2排出量ゼロのドライビングを実現した大型サルーン「DS9」登場

■CO2排出量ゼロのドライビングを実現

 DSは2020年2月24日、「DS7クロスバックと「DS3クロスバック」に続く、大型でスタイリッシュなサルーン「DS9」の発売を発表した。

真のホットハッチはどっち!? BMW「M135i xDrive」 VS ルノー「メガーヌ R.Sトロフィー」

 全長4930mm、全幅1850mm、そして690mmの大径ホイールを備えたDS9は、これまでセダンに使われたことがないロングホイールベースのEMP2(Efficient Modular Platform 2)の新バージョンとなるアーキテクチャを採用し、後部座席の広さを確保。

 急な角度にカットされたリアウインドウにより、ファストバックスタイルをもつスリークでなめらかなシルエットとなっている。

 また、3ボックスサルーンのDS9は、DSウイングと呼ばれる表現豊かなフロントフェイス、そして立体的でダイアモンドのような輝きを演出するグリルデザインなど、DSのデザインコードを踏襲。ボンネットには、これまでのDS各モデルのインテリアで使われていた“Clous de Paris”(クル・ド・パリ)文様のセイバーと呼ばれるクロームの装飾が、初めてエクステリアにもあしらわれた。

 さらに、DSの原点である1955年のDSの由来を示すべく、DS9のルーフ外縁部に円錐型フォルムを採用。この伝説とも呼ばれた円錐形の造形は、テールランプにも取り入れられ、点灯するごとにDS9のプレゼンスを主張する。

 フロントグリルからボンネットをとおりフロントウィンドウまで進み、ルーフをとおってトランクまで流れるように向かうボディラインは、どこにも破綻は無い。サイドは、ヘッドランプからリアライトまでまっすぐに緊張感を湛えた引き締まったラインが走り、なめらかさが表現されている。

 そして、車体と同色のリトラクタブルドアハンドルや高い品格を引きたてる黒のバイトーンルーフが、DS9のエレガンスな印象を際立てている。

 また、パワートレインにおいては、あたらしいE-TENSEプラグインハイブリッドによる電動化を実現。

 ターボチャージャー付PureTechガソリンエンジンと、電気モーターを内包するこのPHEVパワートレインは、225psの出力を発揮し、11.9kWhのバッテリーによって40kmから50km (WLTPモード)のゼロエミッション走行が可能だ。

 8速オートマチックトランスミッションを介する電気モーターは、最高出力80kW(110ps)、最大トルク320Nmを発揮。静止状態から発進時まで、どのスピードレンジでも加速をブーストし、ゼロエミッションモードでも135km/hまでの加速が可能となる。

 そして、効率を最大化するために、始動時は常にデフォルトがエレクトリックモードとなっており、ハイブリッドモードでは、その走行の状況に応じて100%電動走行か、100%のガソリンエンジン走行、もしくはふたつの動力をミックスさせての走行かを自動的に制御。この走行モードの切り替えは非常にスムーズだ。

 E-TENSEスポーツモードでは、アクセルペダル、ギアボックス、ステアリングとアクティブサスペンションのマッピングが調整されるとともに、内燃機関と電気モーターの組み合わせによる最大限のパワーが発揮される。

 そんなDS9のラインナップは今後、電動化パワーユニットである、ふたつのE-TENSEで展開される。

 また、単体で225psを発揮するPure Techガソリンエンジン仕様も発売予定で、これらすべてには、スムーズかつ素早い変速を可能にする8速オートマチックトランス
ミッションが搭載される。

 DS9の日本市場への導入時期、仕様は未定となっている。

こんな記事も読まれています

日産「定番ミニバン」何がスゴい? e-POWER搭載の「セレナ」が大好評! 発売1年超のSNSでの反響は?
日産「定番ミニバン」何がスゴい? e-POWER搭載の「セレナ」が大好評! 発売1年超のSNSでの反響は?
くるまのニュース
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
バイクのニュース
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
AUTOSPORT web
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
AUTOCAR JAPAN
20年探して日産「ガゼール」を手に入れた! 中学時代に将来乗ると決めて購入したエンブレムをついに装着。父が乗っていた思い出のクルマでした
20年探して日産「ガゼール」を手に入れた! 中学時代に将来乗ると決めて購入したエンブレムをついに装着。父が乗っていた思い出のクルマでした
Auto Messe Web
トヨタ、取締役再任の賛成率、豊田会長71.93%、早川副会長89.53%に低下[新聞ウォッチ]
トヨタ、取締役再任の賛成率、豊田会長71.93%、早川副会長89.53%に低下[新聞ウォッチ]
レスポンス
本格「雨シーズン」到来 愛車の「雨への備え」大丈夫? 事故予防には「視界確保」が重要! 突然の大雨にどう備える?
本格「雨シーズン」到来 愛車の「雨への備え」大丈夫? 事故予防には「視界確保」が重要! 突然の大雨にどう備える?
くるまのニュース
一般道で、高速道路で…バイクでパトカーを追い越してもいい?
一般道で、高速道路で…バイクでパトカーを追い越してもいい?
バイクのニュース
マセラティMC12の誕生20周年を記念した「MC20」の2モデルの特別仕様車がデビュー
マセラティMC12の誕生20周年を記念した「MC20」の2モデルの特別仕様車がデビュー
カー・アンド・ドライバー
まるで「動くオフィス!」 新型「大型商用バン」初公開! 全長5.4m超の「デスクワーク専用」仕様の“収納たっぷり”なデュカト展示
まるで「動くオフィス!」 新型「大型商用バン」初公開! 全長5.4m超の「デスクワーク専用」仕様の“収納たっぷり”なデュカト展示
くるまのニュース
【MotoGP】ドゥカティの準備はオッケー! 6度王者マルケス加入も「ロッシの時とは違う」と自信
【MotoGP】ドゥカティの準備はオッケー! 6度王者マルケス加入も「ロッシの時とは違う」と自信
motorsport.com 日本版
アンダー150万円!? ホンダが新型「1人乗り軽バン」初公開! 黒フェイス&“割り切り”内装がスゴい! 斬新すぎる「N-VAN e:」ってどんなモデル?
アンダー150万円!? ホンダが新型「1人乗り軽バン」初公開! 黒フェイス&“割り切り”内装がスゴい! 斬新すぎる「N-VAN e:」ってどんなモデル?
くるまのニュース
どのバイクが一番好き? ホンダがカスタマイズされた16台の「CL」をWheels and Waves2024で公開
どのバイクが一番好き? ホンダがカスタマイズされた16台の「CL」をWheels and Waves2024で公開
バイクのニュース
BMWが得意の「ACシュニッツァー」がトヨタGRスープラをカスタム…直6ターボを400馬力に強化
BMWが得意の「ACシュニッツァー」がトヨタGRスープラをカスタム…直6ターボを400馬力に強化
レスポンス
【2024年夏】河口湖自動車博物館・飛行舘が8月に1カ月間限定で開館
【2024年夏】河口湖自動車博物館・飛行舘が8月に1カ月間限定で開館
driver@web
日産が北米向けGT-Rの生産を本年10月に終了すると発表。合わせて2モデルの最終限定車を設定
日産が北米向けGT-Rの生産を本年10月に終了すると発表。合わせて2モデルの最終限定車を設定
カー・アンド・ドライバー
「アウトメカニカ ホーチミンシティ2024」ベトナムで開幕 自動車の最新技術・製品が一堂に
「アウトメカニカ ホーチミンシティ2024」ベトナムで開幕 自動車の最新技術・製品が一堂に
日刊自動車新聞
BMW Z4のグランドフィナーレ 8速ATを6速MTに変更した「Z4 エディション ピュア インパルス」欲しい!
BMW Z4のグランドフィナーレ 8速ATを6速MTに変更した「Z4 エディション ピュア インパルス」欲しい!
AutoBild Japan

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村