現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > え…燃料計「半分」は、満タン時からあと半分走れる…わけではない? 燃料計の計測方法とは

ここから本文です

え…燃料計「半分」は、満タン時からあと半分走れる…わけではない? 燃料計の計測方法とは

掲載 17
え…燃料計「半分」は、満タン時からあと半分走れる…わけではない? 燃料計の計測方法とは

 メーターパネル内の燃料計は、燃料の残量を知るために、なくてはならないもの。しかし、燃料計(の指す値)は、あんまり減らないと思っていたら、急に減りが早くなったりするなど、「本当に正確なのか!??」と疑問に思っている人もいることでしょう。

 燃料計の仕組みやその精度、精度に影響を与える様々な要因について、ご紹介します。

え…燃料計「半分」は、満タン時からあと半分走れる…わけではない? 燃料計の計測方法とは

文:Mr.ソラン、エムスリープロダクション
アイキャッチ写真:写真AC_ mos0815
写真:Adobe Stock、写真AC

燃料液面の高さで残量を推定

 メーターパネル内の燃料計は、実際に燃料の量を計測しているわけではなく、燃料液面の高さをレベルゲージで計測し、それを燃料量に換算しています。レベルゲージとは、アーム型フロー式液面計という装置のことで、液面に浮かぶフロート(浮き袋)とコンタクトアーム、可変抵抗器で構成されます。コンタクトアームの先端にフロートが取り付けられ、反対側は可変抵抗器の接点と繋がっています。

 燃料を消費すると、フロートは、燃料液面と連動して下がり、可変抵抗器の接点は抵抗値の大きい方に移動。ユニットには、定電圧(12V)が印加されているので、抵抗が大きくなって燃料計への供給電流が減少して、燃料計の針はE(エンプティ)側に動きます。給油によって燃料が増えると、作動は燃料が減る場合と逆の動きとなり、フロートが上がって可変抵抗器の抵抗値が下がり、燃料計へ供給される電流が増えて、燃料計の針はF(フル)側に移動します。

 以上のように、燃料計は、液面の高さの変化をベースとしているため、坂路を長時間走行したり、急旋回や急加減速のような過激な走行を長時間続けたりすると、燃料計の指示値が影響を受けます。坂道を走行しているときに、突然燃料計の指示値が上がったり、下がったりするのは、このためです。

燃料計が半分を指していても、燃料残量が半分というわけではない

 坂道や急旋回・急加速等の影響がなくても、燃料計が指す値は、必ずしも燃料タンク内の燃料量を精度よく示しているわけではなく、指示値が半分を指しているからといって、燃料残量が半分というわけではありません。

 燃料計の精度が下がる最大の理由は、燃料タンクの形状の影響です。タンクの断面積が上から下まで同じ形状であれば、フロート位置の計測によってある程度の精度は確保できますが、燃料タンクはスペースの制約の大きいフロア下後部に配置され、しかもできるだけ大きな容量を確保するため、タンクは凸凹の多い複雑な形状となっています。そのため、燃料液面高さと燃料量の間にリニア(比例)な関係がなくなり、燃料量の推定精度が下がってしまうのです。

 なかには、形状に合わせて指示値をチューニングして精度を上げているクルマもありますが、それをモデルごとに燃料タンク形状に合わせて行うのは現実的ではありません。したがって、多くのクルマは、燃料計の値は目安であることを留意する必要があります。

デジタルタイプの燃料計。目盛りは8分割されているが、半分だからといって燃料タンク内のガソリン燃料量が半分とは限らない(PHOTO:写真AC_ 4.14 WORKS)

最初はゆっくり、半分を過ぎると急激に指示値が下がることが多い

 燃料計に関しては「満タン付近の動きはゆっくりで、半分を過ぎた頃から急速に減る」「満タン付近はなかなか減らない」というように、燃料計が指す値の変化にリニア感がないと感じている人も多いのではないでしょうか。

 「最初はゆっくりで半分過ぎてから急速に減っていく」というのも、タンク形状の影響です。一般的な燃料タンクの形状は、下半分は小さく、上半分が大きい逆円錐形状になることが多いため、最初は燃料液面が下がるまでに時間がかかるのです。まだまだ大丈夫と油断していたら、いつの間にか燃料がなくなったということもあるので、注意が必要です。

 またガソリンスタンドで満タンにした直後は、指示値は満タン(F)付近からある程度走行しても動きません。燃料計のF点は、タンクに入る燃料の上限レベルで決まっていますが、ガソリンスタンドで満タンにすると、その上限よりさらに上のゾウさんの鼻のような形状の給油口部まで給油されるので、給油口に入っている燃料が消費されるまでは、指示値はF付近から下がらないのです。

 ちなみに、タンク容量はタンク単体の容積なので、給油口からタンクまでのホース部分は含まれません。したがって、タンクを空にして満タンにすればタンク容量以上に燃料は入ります。

燃料残量警告灯が点灯しても50km程度は走行可能

 レベルゲージユニットには、燃料残量警告灯のためのサーミスタも装着されています。サーミスタは、温度によって抵抗が変化するセンサーで、燃料に浸かっているときには冷やされて抵抗値は高く、サーミスタが燃料から露出(液面が低下)すると抵抗値が下がる特性を持っています。サーミスタの取り付け位置は、燃料計の指示がEに近づいて、燃料がいよいよ残り僅かというタイミングで、警告灯が点灯するように設定されています。

 警告灯点灯時の燃料残量に関しては、レベルゲージの精度が良くないこともあり、統一された基準があるわけではなく、クルマによって異なります。一般的には、最初に点灯した時の残量は4L~6L程度が多いですが、それ以上のクルマもあります。安全サイドで考えて、50km程度走行できれば、どこかのガソリンスタンドにたどり着けるという考え方で、警告灯の点灯タイミングは決められるようです。

 燃料残量警告灯も燃料の液面の変化で反応するので、坂路を走行したり、過激な運転をすると、点灯したり消えたりします。いずれにせよ、警告灯が点灯したら早めに給油することです。あせってガソリンスタンドを探すと、精神衛生上も良くないですし、事故も起こしやすくなります。

◆     ◆     ◆

 ガス欠しそうになって、冷や汗をかきながらガソリンスタンドを探した経験は、誰でも1回ぐらいはあるのではないでしょうか。燃料計の指示値を見て、残り何リッターあると考えるのではなく、例えば指示値が1/5になったから、あと何キロ走れるというように、燃料量でなく走行距離で経験的に認識する方が確かだと思います。

関連タグ

こんな記事も読まれています

伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット

みんなのコメント

17件
  • 燃料計なんて癖があるから
    残り1メモリになったら給油すればレンタカーでもガス欠しない
  • 今の技術ならフロート式じゃない燃料計も安く作れそうなものだが普及しないのは何故だろう?フロート式は故障が少ないからかな?
    メーターの針やインジケータの目盛りは目安だというのは理解していますが、残量が半分じゃないのに真ん中を示す目盛りは必要がないと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

146.3190.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0201.3万円

中古車を検索
タンクの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

146.3190.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0201.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村