現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > スプリントを制したフェルスタッペン「あえてピットストップを遅らせて、安全に勝利を狙った」レッドブル/F1第13戦

ここから本文です

スプリントを制したフェルスタッペン「あえてピットストップを遅らせて、安全に勝利を狙った」レッドブル/F1第13戦

掲載 3
スプリントを制したフェルスタッペン「あえてピットストップを遅らせて、安全に勝利を狙った」レッドブル/F1第13戦

 2023年F1ベルギーGPの土曜スプリントで、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは1番手を獲得、セルジオ・ペレスはアクシデントによるマシンダメージでリタイアに終わった。

 ウエットコンディションのスプリントでは、セーフティカーがコースから去ってすぐに、各チームが1台をピットに呼び戻し、ウエットタイヤからインターミディエイトに交換、翌周に2台目のマシンのタイヤ交換を行った。先頭を走っていたフェルスタッペンは1周遅れのピットストップを選択したが、それについてチームは「マックスはピットレーンで混乱が起こる可能性を避けようとした」と説明している。その結果、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)の後ろ2番手に下がったフェルスタッペンだが、フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)のクラッシュによりセーフティカーが出動。その後のリスタートで、フェルスタッペンはピアストリを抜き去り、トップでチェッカーを受けた。

フェルスタッペンが11周のスプリントを制する。新人ピアストリが2位、ガスリーが3位【レポート/F1第13戦】

 ペレスは、フォーメイションラップ後にすぐさまピットストップを行ったことで、8番手から4番手にポジションを上げた。その後、ペレスとその後ろを走るルイス・ハミルトン(メルセデス)がバトルになり、その際に接触。マシンのサイドポッドにダメージが生じ、ペレスはポジションを落とした後に、ピットに戻り、リタイアした。スチュワードは、この接触について大部分の責任がハミルトンにあると判断し、彼に5秒のタイムペナルティを科した。

■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
スプリント・シュートアウト=1番手(SQ1=1番手1分58秒135:インターミディエイトタイヤ/SQ2=1番手1分55秒200:インターミディエイトタイヤ/SQ3=1番手1分49秒056:ソフトタイヤ)
スプリント=1番手(1番グリッド/タイヤ:ウエット→インターミディエイト)

 スムーズなレースではなかった。ピットストップに関しては、より安全な選択をした。すぐにピットに入ることには大きなリスクがあったから、僕は1周遅らせることにしたんだ。

 その後、インターミディエイトでコースに戻ると、ペースがとてもいいことが分かった。だから時間の問題だった。

 今日の天候はチャレンジングだった。僕のポジションなら大丈夫だけれど、後ろを走る人たちは、視界が悪くて苦労していただろう。視界の問題に関しては改善すべき点がいくつかある。それでも今日のレースコントロールは、賢明な行動をしたと思う。すべてを分析するのに時間をかけた。それは賢明だった。

 今のところ、僕たちのマシンはウエットでもドライでも速そうなので、明日のレースが楽しみだし、とてもリラックスしている。

■セルジオ・ペレス(オラクル・レッドブル・レーシング)
スプリント・シュートアウト=8番手(SQ1=5番手1分59秒362:インターミディエイトタイヤ/SQ2=3番手1分55秒878:インターミディエイトタイヤ/SQ3=8番手1分49秒961:ソフトタイヤ)
スプリント=リタイア(8番グリッド/タイヤ:ウエット→インターミディエイト)

 リタイアに終わり、チームのためにポイントを持ち帰ることができなくて残念だ。トリッキーなコンディションのなか、ルイスはグリップを失って、僕のマシンのサイドに衝突した。サイドポッドとフロアに大きなダメージを負い、その損傷のレベルを知った時点で、リタイアするしかなかった。

 今日は大きなチャンスがあり、素晴らしい戦略で走っていただけに残念だよ。レースペースが良かったので、(前を走っていた)ピエール・ガスリー(アルピーヌ)をとらえることができたはずなんだ。

 全体的に、今日はレースコントロールがすべてのことをうまく管理していたと思う。僕たちは週末を通して強さを発揮しているし、ポールを狙える速さもあった。最終的にポイントを取り逃したけれど、明日のレースを楽しみにしている。

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

3件
  • 決勝も終わってるのにスプリントの記事とか、毎度毎度このサイトは情報が遅い、
    もしくはいちいち古いニュースを取り上げるYahoo側のシステムの問題かな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村