現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【日産ノート・オーラ】日産カスタム銘柄「オーテック」「ニスモ」とはどう違う?

ここから本文です

【日産ノート・オーラ】日産カスタム銘柄「オーテック」「ニスモ」とはどう違う?

掲載 更新
【日産ノート・オーラ】日産カスタム銘柄「オーテック」「ニスモ」とはどう違う?

オーラ「新次元の走りと上質さ追求」

日産がコンパクトカー「ノート」に新グレード「オーラ(AURA)」を追加すると発表した。

【画像】オーラやオーテックを知っていても「ノート・プレイギア」は知らない?【詳細比較】 全118枚

ノート・オーラがどんなグレードかといえば「新次元の電気の走りと上質さをまとった、プレミアムコンパクト」だという。

簡単に言ってしまえば、ベースとなるノートを「プレミアムコンパクト」にふさわしいほどに磨き上げるということだ。

具体的なカスタム・メニューは、専用の内外装デザインの装備、12.3インチのフルTFTメーターの採用、遮音性能の向上とBOSEのプレミアムサウンド・システムの採用、eパワーの出力向上、4WD制御の専用チューンなどが挙げられる。

注目は内外装のチェンジだけでなく、さらに一歩踏み込んだカスタムを実施したことだ。

遮音性能の向上のためにルーフやドアに遮音材を追加するだけでなく、前席のサイドのガラスに防音特殊フィルムを挟んだラミネートガラスを採用。

さらに、eパワーの出力を18%(85kWを100kWに)、トルクを7%(28.6kg-mを30.6kg-mに)高め、それに合わせて4WDの制御も専用チューンにしている。

外見だけではなく、内部まで手を入れることができるのは、メーカー・チューンならではと言えるだろう。

価格は約260~296万円となり、約200~245万円のノーマルのノートよりも1ランク上の価格帯となる。欧州車のコンパクトカーと変わらない価格帯だ。

ここで気になるのは、日産の他のカスタム・ブランドとの違いだ。

オーテックは「スポーティかつ高級」

実のところ、日産ノートにはすでにカスタム・バージョンとなる「ノート・オーテック(AUTECH)」が用意されている。

オーテックとは、日産の関連会社であるオーテック・ジャパンが手掛けたカスタム・モデルに付けられる名称。

そのオーテック・ジャパンは1986年の創設から日産の多彩なカスタムカーを手掛けてきた会社だ。

オーテックモデルの特徴は、スポーティかつ高級感を謳うスタイリングとなる。

実際にノート・オーテックは、レザーシートなど数多くの専用内外装が使われており、ノーマルのノートよりも1ランク上の上質感を備えている。

そして価格は2WDが250万4700円、4WDが276万3200円となる。

ノート・ニスモは「ピュアスポーツ」

同じくオーテック・ジャパンが手掛ける日産カスタム・ブランドに「ニスモ(NISMO)」がある。

ニスモは日産のモータースポーツを担ってきたニッサン・モータースポーツ・インターナショナルの略だ。

そのニスモがモータースポーツで培ってきた知見を量産車に反映させるカスタム・モデルにニスモの名称が与えられている。

過去には日産GT-RやフェアレディZなどのスポーツカーだけでなく、ノートやマーチといったモデルにもニスモ仕様が用意されていた。

つまり、日産はオーラ以前に、スポーティかつ高級感のあるオーテックと、ピュアスポーツのニスモという2本のカスタム・ブランドを擁しているのだ。

ノート・オーラ 誰に向けたクルマ?

オーラと、これまであったオーテック、ニスモの違いは、はっきりとしている。

それがスポーティさの有無だ。

これまでのオーテックとニスモは、濃淡こそ違うものの、基本はスポーティな走りを重視したカスタムであった。

一方、新しいオーラは、eパワーの出力を高めているものの、スポーツを謳っていない。

それよりも遮音性能の向上と、静かな室内で楽しむ高級オーディオ・システムを売りにする。

ちなみに、オーラはワイドフェンダーにより車幅が40mm拡大し、3ナンバー化している。グリルやライト類もノーマルとは違うものになっている。

しかし、その変化はごく地味なものだ。メッキ加飾は最小で、ノーマルと並べてみないと違いが気づかないほど自然だ。

しかし、この地味さを歓迎する人も多いだろう。誰もがスポーティなものを好きなわけではないからだ。

また、オーラがターゲットとする顧客層は「セダンからのダウンサイザー」や「輸入車検討者」だという。

そうした人には、逆にスポーティさがない方が受けは良いだろう。

オーラ、価格帯の下ではなく上を狙う

では、なぜ日産が、新たなキャラクターを持ったノート・オーラを投入したのか。

それは、ずばり売り上げアップが理由だろう。実は、新型ノートは現状で、先代ほどの販売数を実現していない。

その理由の1つは、先代が非常に売れていたということがある。

先代ノートは、2018年度に登録車として販売ナンバー1を獲得している。

これは日産としては、1968年の「ブルーバード」以来となる50年ぶりの大記録だ。

当然、この勢いを2020年に発売した新型ノートでも続けたいと思うはず。

ところが、新型ノートはハイブリッド専用車となり、低価格帯のエンジン車グレードを廃してしまった。これは販売ナンバー1を目指すには、大きなハンデとなる。

実際に、2020年1~12月の新車販売ランキング(一般社団法人 日本自動車販売協会連合会発表「乗用車ブランド通称名別順位」)で、新型ノートは9位という順位に終わった。

1位のヤリス、4位のフィットといったライバルとの差も大きい結果だ。

そんな新型ノートに投入されたのがオーラだ。つまり日産は、ノーマルのノートよりも上の価格帯を狙うというわけだ。

ちなみに、すでにノート・オーテックは発売されているが、ニスモ仕様はまだ登場していない。

オーラがヒットし、さらにニスモが加わって、ノーマルよりも上の価格帯で数が稼げれば、販売ランキングも上昇することだろう。

下の価格帯がなければ、上の価格帯を狙うという日産の計画に注目したい。

こんな記事も読まれています

[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5303.1万円

中古車を検索
ノートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5303.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村