現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > さらに洗練されたインプレッサとは「スポーティさは変わらず走りと安全性がさらに進化」【MMスペシャルプログラム】

ここから本文です

さらに洗練されたインプレッサとは「スポーティさは変わらず走りと安全性がさらに進化」【MMスペシャルプログラム】

掲載 更新 5
さらに洗練されたインプレッサとは「スポーティさは変わらず走りと安全性がさらに進化」【MMスペシャルプログラム】

クロストレックの兄弟車でもあるスバルのスタンダードモデル、インプレッサ。その違いと進化した走り、さらには最新アイサイトの実力を確かめるべくクルマを走らせた。(Motor Magazine2023年10月号より)

クロストレックと同一のパワートレーンながら若干上回る公表燃費
SUVが人気の昨今、販売台数としてはクロストレックのほうが多くなることが予想される。しかし、だからこそ後発のインプレッサには、クロストレックにはないインプレッサならではの「存在意義」が与えられている。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

まずエクステリアの雰囲気が違うのは見てのとおり。アウトドア色を強めたクロストレックに対し、インプレッサはスピード感溢れるスポーティなスタイリングだ。SUVテイストよりこちらを好む人もいるだろうから、こうして選べるのは良いことだと思う。

機構面では共通性が高く、大幅に進化した第2世代のSGP(スバルグローバルプラットフォーム)を基本骨格としているのは同じで、ボディサイズや最小回転半径、車両重量はやや小さくなっている。搭載するパワートレーンのe-BOXERのスペックは同一ながら、燃費の公表値では若干上回っている。

シートに収まると、まず全方位にわたり良好な視界が確保されていることを実感する。助手席側のドアミラーまわりの死角は小さく見通しが良い。後方もリアクオーターに小窓が設けられているので助かる。さらには、前後席とも十分に居住性が確保されていたり、荷室の積載性が想像以上に優れていたりと、パッケージングの巧みさにも感心する点が多い。

クラスの近い競合車と比べても、このあたりがインプレッサほど配慮が行き届いているクルマというのはなかなか見当たらない。

試乗車は、ダークメタリック塗装のアルミホイールを標準装備し、よりスポーティなイメージをアピールする「ST-G」グレード(AWD)に、本革シートやナビゲーション機能などのオプションを装着した仕様だが、これで2番目のグレードとは思えないほどに高い質感も印象的であった。

シャープでスポーティなハンドリングと高い静粛性
走りの実力もかなりのものだ。第一印象としては、いたって乗りやすく、クイックな応答が気持ち良く、全体的に走りの「質」の高さが感じられた。

ストローク感のある足まわりで素直な動きが好印象だったクロストレックに対し、インプレッサはハンドリングがシャープで、よりスポーティさが際立っている。

ステアリングフィールも、新採用の2ピニオン式の電動パワステが効いて、中立からの微小な操舵でもリニアで正確に動き、しっかりとした手応えもある。

最新のSGPによる強靭な骨格と、このクラスでは珍しい4輪独立懸架の強みで路面への接地感も高く、直進安定性にも優れており、修正舵が少なくてすむ。

さらに、ルーフへの高減衰マスチックの施工も効いて静粛性が高く、オウトツを通過した際の衝撃音も小さい。これらの相乗効果と、新しくなった着座感の抜群に良いシートとの組み合わせで、長時間のドライブでも疲れ知らずである。

型式は従来と同じながら、燃焼等を改善したFB20型エンジンと制御を見直したリニアトロニックによるパワートレーンも、加速フィールが自然な特性で扱いやすい。ギアチェンジも滑らかで、あとから加速が遅れてついてくる感覚も気にならなくなっている。

SIドライブをSモードにすると瞬発力が増して、回転数も常時高くなり、よりスポーティなドライビングを楽しめる。一方で高速巡航時にECO-Cモードにしておくと、頻繁にコースティングして燃費の良い走りとなる。

また安全性も進化している。新世代のアイサイトは、より広く遠い範囲まで認識が可能となったほか、広角で二輪車/歩行者を認識できる単眼カメラの採用で、プリクラッシュブレーキで対応できるシチュエーションが拡大した。

試乗時にも従来は認識できなかったであろう状況で何度か警報が発せられたシーンがあり、着実に進化していることがうかがえた。

今回、インプレッサをドライブしていて、乗るほどにいたるところにスバルの「良心」が詰め込まれていることがヒシヒシと伝わってきたのは何より印象的であった。(文:岡本幸一郎/写真:井上雅行)

スバル インプレッサ ST-G(AWD)主要諸元
●全長×全幅×全高:4475×1780×1515mm
●ホイールベース:1570mm
●エンジン:対4DOHC+モーター
●総排気量:1995cc
●最高出力:107kW(145ps)/6000rpm
●最大トルク:188Nm/4000rpm
●モーター最高出力:10kW(13.6ps)
●モーター最大トルク:65Nm
●トランスミッション:CVT
●駆動方式:4WD
●燃料・タンク容量:レギュラー・48L
●WLTCモード燃費:16.0km/L
●タイヤサイズ:215/50R17
●車両価格(税込):300万3000円

[ アルバム : さらに洗練されたインプレッサとは 「スポーティさは変わらず走りと安全性がさらに進化」 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0349.8万円

中古車を検索
インプレッサの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0349.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村