現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型「5シリーズ」はBMW初の電気自動車でした。エンジンも選べるセダンのベンチマークの詳細をお伝えします

ここから本文です

新型「5シリーズ」はBMW初の電気自動車でした。エンジンも選べるセダンのベンチマークの詳細をお伝えします

掲載 5
新型「5シリーズ」はBMW初の電気自動車でした。エンジンも選べるセダンのベンチマークの詳細をお伝えします

BEVを初ラインアップしたBMW「5シリーズ」

BMWのミドルクラスセダンが8世代目へとモデルチェンジしました。ボディサイズを拡大した新型は全モデルを電動化、シリーズ初のBEV(i5)をラインアップするともに、内燃エンジンモデルはマイルドハイブリッドとしています。ハイパフォーマンスバージョンの「i5 M60 xDrive」と、ベーシックな「523i」に試乗し、走りや個性などを検証しました。

インプ乗りがたどり着いたBMW「M3C」日本未導入の「M3Bリムジン」など、マニアなBMWライフを送るオーナー4名を紹介します

同じプラットフォームのBEVと内燃エンジン車

1972年に初代がデビューして以来、ミドルクラスセダンのベンチマークとして人気を博しているBMW 5シリーズが、約7年ぶりに8世代目へとフルモデルチェンジした。

最大のトピックは5シリーズ初の電気自動車(BEV)が登場したこと。その一方で内燃エンジン車もラインアップしており、ガソリン、ディーゼルともに5シリーズ初の48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載している。

日本に導入されるパワートレインは、BEVが「i5 eDrive40」と最上級グレードとなる「i5 M60 xDrive」の2種類。そしてガソリンの「523i」とディーゼルの「523d」がある。

BEV専用のプラットフォームを設えてEQモデルを展開するメルセデスとは異なり、BMWはひとつのプラットフォームでBEVと内燃エンジン車をつくりわけ、そしてBEVをラインアップの一番上に置く戦略をとっている。

ボディサイズは、床下にバッテリーを収納する必要があるため先代よりも大きくなった。全長は5mを超えて5060mmに、全幅1900mm、全高1515mm、ホイールベース2995mmと少し前の7シリーズに匹敵するサイズだ。

デザインはキドニー・グリルを垂直方向に拡大し、ツインヘッドライトを現代的に解釈した最近のBMWのトレンドを取り入れたもの。歴代モデルからCピラーにはホフマイスター・キンクを受け継ぎ、数字の5をエンボス加工したパネルを取り入れている。

インテリアは、先代モデルに比べてボタン類を大幅に削減。ドライバーに向かってカーブしているディスプレイは、メーター表示を行う12.3インチとコントロール系統を集約した14.9インチの2つを組み合わせて構成している。そしてパネル中央からドアトリムにかけて立体的なクリスタル面をもったBMWインタラクションバーが配されており、走行モードに応じてアンビエントライトの色が変化するギミックが用意される。またステアリングはフラットボトムタイプになった。一部モデルには、このステアリングをはじめ、シート、ダッシュボード、ドアパネルの表面に植物を主原料としながら上質なレザーと同等の風合いを実現した素材を採用している。

見た目は“同じ”だが実はまったくの別物

まず、フラッグシップモデルの「i5 M60 xDrive」に試乗した。パワートレインは、前輪に最高出力261ps(192kW)を発揮する電気モーターを、後輪に最高出力340ps(250kW)を発揮する電気モーターを組み合わせた4輪駆動のMパフォーマンスモデルだ。システムトータルでの最高出力は601ps(442kW)、最大トルクは820Nm。駆動用リチウムイオンバッテリーの総容量は83.9kWhで一充電あたりの走行可能距離は455km(WLTCモード)となっている。

600ps&800Nmと聞いておそるおそるアクセルを踏んでみたが、急加速するような過激な演出はされていない。違和感なくナチュラルに走る。もちろん望みとあればステアリングに備わるMスポーツ・ブースト機能を使えば、0-100km/hは3.8秒というものすごい加速が味わえる。Mパフォーマンスモデルだけあって、サスペンションはスポーティな仕立てとなっており、荒れた路面では少し硬いかなと感じる場面もあった。本領を発揮するのは高速道路だ。バッテリーの重さを速さに転換するかのように、重量バランスや駆動制御のよさを存分に活かし抜群のスタビリティを発揮する。速度域があがるほどに安定感が増していくようだ。

もう1台、523iにも乗った。新世代のモジュール式2L 4気筒ターボエンジンは、48Vマイルドハイブリッドシステムを組み合わせ最高出力190ps(140kW)、最大トルク310Nmを発揮する。4気筒エンジンで200ps以下と聞くと、物足りなく感じてしまうかもしれないが、実際にはそんなことはまったくない。i5から乗り換えて感じるのは、その軽さだ。車両重量はi5 M60が2380kg に対して523i は1800kg。じつに580kgもの差がある。パワーは3分の1以下ではあるが、BMWらしいコンフォート性とスポーティさをかね備えている。

そして燃費は14.4km/L(WLTCモード)とこのクラスにしては優秀で、高速道路ではこの数字よりもさらに良好な燃費がメーターに表示されていた。また一定の条件下でステアリングから手を離しての走行が可能な「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」や、最先端の運転支援システム「ドライビング・アシスト・プロフェッショナル」を標準装備しており、使い勝手がよい。

気になる車両価格は、523i Exclusiveが798万円(消費税込)、i5 M60 xDriveが1548万円(消費税込)。パワー3倍で、お値段は約2倍。見た目は同じ5シリーズだけれど、その実はまったくの別物だ。電気自動車か内燃エンジン車か、BMWがつくると、どちらにもそれぞれの“駆けぬける歓び”があるのがおもしろい。

こんな記事も読まれています

アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
AUTOCAR JAPAN
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
Merkmal
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
日刊自動車新聞
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース

みんなのコメント

5件
  • pro********
    「新型「5シリーズ」はBMW初の電気自動車でした」とは、いかにもいい加減なメディアならではですね。
  • ivq********
    オプションで充電機設置
    車売ります
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村