現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ポール・スミス本人登場!! MINIが脱温暖化もかっこよく!? ワンオフEVモデルが原宿で大公開

ここから本文です

ポール・スミス本人登場!! MINIが脱温暖化もかっこよく!? ワンオフEVモデルが原宿で大公開

掲載 1
ポール・スミス本人登場!! MINIが脱温暖化もかっこよく!? ワンオフEVモデルが原宿で大公開

 サスティナブル(持続可能)という言葉を聞かない日はないが、どうせ地球を守るならカッコよくやりたい。そんな思いを形にしたイベントが東京・原宿で開かれる。魅力的なコンパクトカーを手がけるMINIが、ファッション界のレジェンド、ポール・スミスと仕かけた「MINI×Paul Smith in 東京」がそれ。10月7日のオープニング目前に、詳細をお伝えしよう。

文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカーWeb編集部、MINI

ポール・スミス本人登場!! MINIが脱温暖化もかっこよく!? ワンオフEVモデルが原宿で大公開

長いコラボの歴史を持つMINIとポール・スミス

2台のワンオフモデルを前に語らうポール・スミス氏(左)とMINIデザイン部門責任者のオリバー・ハイルマー氏

 未来の世代のために持続可能な社会を作ろうという動きが活発だが、もちろん自動車業界も例外ではない。たとえばBMWは2030年までにCO2排出量を2億トン削減することを目標としており、開発や生産、流通といったあらゆる場面での脱温暖化に努めている。

 そのBMWが擁するプレミアムブランド「MINI」も、サスティナビリティの追求に余念がない。とはいえ知的でファッショナブルなブランドだけに、そのやり方が実にカッコいい。今回企画されたイベントが、まさにその好例といえるだろう。

 東京・原宿の「BA-TSU ART GALLERY」に展示されるのは、英国ファッション界の大御所ポール・スミス氏とMINIが「自動車製造における持続可能性」を目標に作り上げた2台のワンオフモデル。

 ちなみにポール・スミス氏とMINIの付き合いは深く、ポール・スミス製のアパレルや小物にはMINIをテーマにしたものが数多く存在する。一方のMINIもクラシックミニの時代に「MINI Paul Smith Edition」という特別限定車を発売しており(総数1800台のうち1500台を日本で販売!)、両者の関係は数十年に及ぶのだ。

多くの人をサスティナビリティに共感させるセンスのよさ

「ボディカラーはこのシャツの色にしてほしいと言ったんだ」と語るポール・スミス氏と裾が切られたシャツ(中央奥)

 実は2台のワンオフモデルのうちの1台が、まさにその「MINI Paul Smith Edition」をベースに作られたもの。「MINI Recharged」と名付けられたそのクルマは、 パワーユニットを電気モーターに載せ替えたいわゆるコンバートEVなのだが、ポール・スミス氏の手が入ることでハンパない洗練ぶりに仕上がっている。

 インテリア周りでは、プラスチックやレザーはすべて廃止。代わりにリサイクル可能な繊維やゴムをマテリアルとして使い、大柄な人(ポール・スミス氏自身がそう)の乗り降りを容易にするためステアリングホイールを取り外し可能としている。ボディカラーを決めるとき、ポール・スミス氏は自ら着ていたブルーの洗いざらしのシャツを指さし、「この色にしてほしい」と言ったそうだが、クルマの脇にそのシャツが展示されていた(しかもサンプル取得のため裾が切り取られていた!)のが感動的だった。

 もう1台は現行のミニをベースとした「MINI STRIP」というワンオフモデル。こちらは「Recharged」よりもサスティナブルであることをより一層推し進めており、環境汚染を抑えようとボディの塗装さえも施されていない。工場でできた研磨跡もあえてそのまま残し、前後バンパーの一部やブラックバンド(オーバーフェンダー部分)を無塗装の再生プラスチックとすることで、ワークブーツをウェザリング(風化)させたような味わいを漂わせている。

 インテリアではダッシュボード回りの樹脂カバーが文字通り「ストリップダウン」され、簡素な再生プラスチックへと置き換えられている。ナビ表示などを行うセンターディスプレイも取り外され、代わりにスマホをはめ込むという潔さだ。ダッシュボード上面やドアトリム、リアシェルフなどには再生コルクが用いられているが、将来的には発泡プラスチックの代替品として市販車への導入も検討していくという。乗る人を緊張させず、リラックスした空気で包み込むような印象だった。

 持続可能性について取り組むだけでなく、多くの人を共感させ、ムーブメントに巻き込むようなセンスのよさ。2台からはそんな印象を受けた。ぜひ皆さんも、その洗練されたサスティナビリティを実際に目で見て確認してほしい。「MINI×Paul Smith in 東京」の会期は10月7日(金)から12日(水)まで。事前申し込みというスタイルで来場者を募集している。

【「MINI×Paul Smith in 東京」開催概要】
日時:2022年10月7日(金)~10月12日(水)11:00~20:00
会場:BA-TSU ART GALLERY (東京都渋谷区神宮前5-11-5)
入場料:無料(専用サイトから事前申込が可能)

こんな記事も読まれています

【AMGラインエクステリア標準】 メルセデス・ベンツCLEにカブリオレ発表 艶消しカラーも
【AMGラインエクステリア標準】 メルセデス・ベンツCLEにカブリオレ発表 艶消しカラーも
AUTOCAR JAPAN
仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
レスポンス
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
ベストカーWeb
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
AUTOSPORT web
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
motorsport.com 日本版
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
くるまのニュース
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
バイクのニュース
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
Auto Messe Web
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
Auto Prove
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
くるまのニュース
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
AUTOSPORT web
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

1件
  • 日本人はブランド好きだからほとんど販売のカモにされてるねw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索
ミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村