現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > クルマは去年より良くなっているのに……重すぎる重量が進歩を覆い隠す状況にウイリアムズのアルボン苛立つ「ほとんどそれのせい」

ここから本文です

クルマは去年より良くなっているのに……重すぎる重量が進歩を覆い隠す状況にウイリアムズのアルボン苛立つ「ほとんどそれのせい」

掲載 1
クルマは去年より良くなっているのに……重すぎる重量が進歩を覆い隠す状況にウイリアムズのアルボン苛立つ「ほとんどそれのせい」

 今シーズンのF1では入賞わずか1回にとどまっているアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)。彼はマシンの重量オーバーのマシンで歯痒い思いをしているようだ。

 ウイリアムズは2024年マシンであるFW46の製造が遅れたこともあり、マシンの最低重量をかなりオーバーした状態で開幕を迎えざるを得なかった。彼らはオフシーズンの間に14kgの軽量化を行なっていたが、それでも重量超過が残っていた。そして、それによるロスは1周あたりコンマ数秒ほどあったと言われる。

■サインツJr.は動かない。ウイリアムズからの熱烈ラブコールに感謝も「来季の移籍先を決めるには時間が必要」と冷静

 エミリア・ロマーニャGP以降はフロアの改良や新規パーツの投入によってアルボン車の重量は軽減され、その後のモナコGPでは今季初入賞を記録するに至ったが、チームメイトのローガン・サージェントは依然として軽量化された新型フロアの投入を待っている状況だ。

 アルボンは、チーム代表のジェームス・ボウルズがイモラでメディアに対して重量の問題を公言するまで、このことを黙っていなければならなかったのは厳しかったと話す。というのも、ウイリアムズは全体的に大きな進歩を遂げてきたにもかかわらず、それが重量超過の問題によって見えにくくなってしまっていたのだ。

「厳しかったよ。だって昨年のマシンと何が違うのかとみんなに聞かれた僕は『良くなった』と言っているのに、実際は19番手や20番手を走っているんだからね」

 アルボンはそう語る。

「少し唇を噛んでしまうような状況だけど、ほとんどその(重量の)せいなんだ。マシンにはまだ改善すべき点があることは否定しないけど、こういった質問に答えるのはいつも難しい」

 またアルボンによると、チームがエミリア・ロマーニャGPで軽量化のアップデートをしたにもかかわらず、マシンは未だに「かなりの」重量オーバーをしている状況とのこと。最近はモナコで入賞し、カナダでも予選トップ10に入って決勝でもカルロス・サインツJr.(フェラーリ)に接触されるまで入賞争いを繰り広げたが、これは重量の影響が大きくないコースだからこそだという。

「僕らはまだ重量オーバーしているし、それはかなりの量だ」とアルボン。

「モナコは最も重量の影響を受けにくいコースだと思うし、カナダも4番手くらいに影響がないと思う」

「バルセロナ(次戦スペインGPの舞台)はその逆で、僕たちはマシンの重量が減るまではできる限りのチャンスを活かさないといけない。シーズン終了までに重量を改善しようと頑張っているけど、簡単じゃないだろうね」

 アルボンが言うように、次戦スペインGPが行なわれるバルセロナ-カタルニア・サーキットは高速コーナーが多いハイダウンフォースサーキットであり、重量の重いチームにとっては不利と言える。彼はモナコで試した最大ダウンフォースのリヤウイングが役に立つと考えているが、これまでチームが苦手としてきたスペインで「魔法のようなこと」が起きるとは思っていない。

「バルセロナではマシンを最適化することに集中する。モナコと同じようなマックスダウンフォース(のコース)だから、大きなリヤウイングが良い感じで機能するだろう。かなり効率的なんだ」

「(序列が)魔法のように入れ替わることは期待していない。とにかくマシンにもう少し安定感が出てくればと思っている」

「バルセロナは僕らにとって最悪のサーキットのひとつだ。色んなコースでそう言っているかもしれないけど、最悪のサーキットのひとつだ」

「バルセロナでまずまずの走りができるのか、それとも本当に良い走りができるのか確認するのは興味深いね」

関連タグ

こんな記事も読まれています

メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
motorsport.com 日本版
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
motorsport.com 日本版
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
motorsport.com 日本版
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
ハミルトン、今季最高の予選もメルセデスの弱点は顕在「限界まで攻めようとすると、クルマが嫌がるんだ」
ハミルトン、今季最高の予選もメルセデスの弱点は顕在「限界まで攻めようとすると、クルマが嫌がるんだ」
motorsport.com 日本版
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
ウイリアムズのアルボン、規定数以上のPUコンポーネント投入でF1スペインGP決勝はピットレーンスタートに
ウイリアムズのアルボン、規定数以上のPUコンポーネント投入でF1スペインGP決勝はピットレーンスタートに
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
motorsport.com 日本版
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
motorsport.com 日本版
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
RB、2台揃ってQ1敗退もアップデートは励みになるモノだった? リカルド18番手も「この一晩で良い仕事ができた」
RB、2台揃ってQ1敗退もアップデートは励みになるモノだった? リカルド18番手も「この一晩で良い仕事ができた」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
3位獲得のハミルトン、今はこれが精一杯?「色々試したけど、ハマるセットアップがひとつしかない……」
3位獲得のハミルトン、今はこれが精一杯?「色々試したけど、ハマるセットアップがひとつしかない……」
motorsport.com 日本版
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
アップデート不発のRB。バイエルCEO、次戦オーストリアで従来パッケージに戻す可能性を示唆「データに騙されている可能性がある」
アップデート不発のRB。バイエルCEO、次戦オーストリアで従来パッケージに戻す可能性を示唆「データに騙されている可能性がある」
motorsport.com 日本版
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1、AMR24の弱点はロングコーナーでのマシンバランス?「足かせになっている」とストロール明かす
アストンマーティンF1、AMR24の弱点はロングコーナーでのマシンバランス?「足かせになっている」とストロール明かす
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • たー坊
    アルボンは良いドライバーですからね。少しでも早くマシンが改善されます様に。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村