現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】新型 BMW X1|外見は迫力が増し、走りは繊細さが増したシティ派SUV

ここから本文です

【試乗】新型 BMW X1|外見は迫力が増し、走りは繊細さが増したシティ派SUV

掲載 更新 8
【試乗】新型 BMW X1|外見は迫力が増し、走りは繊細さが増したシティ派SUV

力強さを増したフロントフェイス

BMW X1は、2010年に日本で登場して以来、高い人気を誇り続けるSUVだ。

この人の記事を読む

元々は3シリーズのプラットフォームを共用したFRベース車だったが、2015年のフルモデルチェンジでFFベースのプラットフォームとなった。

結果、2代目のX1は、全長とホイールベース縮めながらも、さらに使い勝手のよいSUVへと進化した。

また、全幅と全高が拡大。さらに、操縦安定性も向上させている。

その2代目のX1であるが、昨年に大幅なマイナーチェンジが行われた。

BMWの新しいデザインアーキテクチャーの考え方を導入して、強靭なフロントマスクに生まれ変わったのだ。

バリエーションはFFと4WDのxドライブがあるが、今回はFFモデルのX1 sドライブ 18i xラインに試乗したので、そちらのインプレッションをお伝えしたい。

このモデルは1.5L 3気筒ターボユニットと、ツインクラッチシステムの7速を備えており、伝動効率を重視したモデルといってもいい。

乗り込む前に一回りしてみると、このマイナーチェンジで相当押し出しの強いエクステリアとなったことが分かる。

特にフロントのキドニーグリルの形状は、バックミラーでパッと見ただけならその上のモデルではないかと見間違いそうだ。 

街乗りでも楽しめるフィーリング

ガソリン3気筒ユニットはその特性上、低回転から中回転への移行時に独特なばらけた様なエンジンノイズが聞こえる。

しかし振動面はそれを上手に克服していて、スムーズなユニットとして完成されている。

とても軽やかなユニットだ。

7速DCTは滑らかで発進時には問題ないが、後退時、特に勾配がある状況でのコントロールは少々慣れを要する。

140馬力と22.4kg・mのトルクは、FFでのトラクションとしては最適な出力だ。

その証拠に一気に加速しても、ステアリングが左右にとられたりトラクションを逸脱することはない。

ドライバーを含め前席の乗り心地はスポーティで心地いい。とても軽快な印象だ。

全長が短くなりホイールベースも短いから、軽快さを感じる。 SUVの力強さを強調するパッケージのxラインは、ホイールとシートがスポーティな雰囲気で、普段は都会を軽快に走り回る印象だ。  

パワーによらない加速性をもつ

市街地はとても扱いやすいが、高速はいかがだろうか。

首都高速は路面状態が決して良いとは言えない。

急な減速も頻繁だが、こんな状況でも走りを意識したBMWだけに、ブレーキフィールはFFモデルの中では最高ランクだ。

剛性感があって、踏みこんだ際も不安な要素はない。

踏めば踏むだけ制動力が生まれる。

しかも、コントロール性もとてもいい。

リニアで、同乗者を不快にさせないタッチがここにはあるのだ。

渋滞を抜けて首都高速3号線で速度を上げる。

DCTの利点はダイレクトなシフトワークで、切れが良い。

加速している印象がこれだけでも強調される。

東名高速に入り一つ速度レンジを上げるが、特に変わった様子はない。

ダンピングは速度を上げるほどに心地よいハーシュネスへと変化する。

BMWはハイパワーモデルでなくとも、高速領域で鍛えているのだ。

ひとつ上のFFのSUV。それが進化したX1なのかもしれない。  文/松本英雄、写真/篠原晃一【試乗車 諸元・スペック表】●X1 sドライブ 18i xライン型式3BA-AA15最小回転半径5.4m駆動方式FF全長×全幅×全高4.46m×1.82m×1.61mドア数5ホイールベース2.67mミッション7AT前トレッド/後トレッド1.56m/1.56mAI-SHIFT-室内(全長×全幅×全高)-m×-m×-m4WS-車両重量1520kgシート列数2最大積載量-kg乗車定員5名車両総重量1795kgミッション位置フロア最低地上高0.19mマニュアルモード◯  標準色-オプション色グレイシャー・シルバーメタリック、ミネラル・グレーメタリック、ブラック・サファイアメタリック、ミネラル・ホワイトメタリック、スパークリング・ストーム・ブリリアントE、メディテラニアン・ブルーメタリック、ユーカリ・ベージュメタリック、サンセット・オレンジメタリック、ストーム・ベイメタリック掲載コメント- 型式3BA-AA15駆動方式FFドア数5ミッション7ATAI-SHIFT-4WS-標準色-オプション色グレイシャー・シルバーメタリック、ミネラル・グレーメタリック、ブラック・サファイアメタリック、ミネラル・ホワイトメタリック、スパークリング・ストーム・ブリリアントE、メディテラニアン・ブルーメタリック、ユーカリ・ベージュメタリック、サンセット・オレンジメタリック、ストーム・ベイメタリックシート列数2乗車定員5名ミッション位置フロアマニュアルモード◯最小回転半径5.4m全長×全幅×全高4.46m×1.82m×1.61mホイールベース2.67m前トレッド/後トレッド1.56m/1.56m室内(全長×全幅×全高)-m×-m×-m車両重量1520kg最大積載量-kg車両総重量1795kg最低地上高0.19m掲載用コメント-エンジン型式B38A15A環境対策エンジン-種類直列3気筒DOHC使用燃料ハイオク過給器ターボ燃料タンク容量61リットル可変気筒装置-燃費(JC08モード)14.3km/L総排気量1498cc燃費(WLTCモード)13km/L└市街地:9.3km/L└郊外:13.6km/L└高速:15.2km/L燃費基準達成H27年度燃費基準+5%達成車最高出力140ps最大トルク/回転数n・m(kg・m)/rpm220(22.4)/4200エンジン型式B38A15A種類直列3気筒DOHC過給器ターボ可変気筒装置-総排気量1498cc最高出力140ps最大トルク/回転数n・m(kg・m)/rpm220(22.4)/4200環境対策エンジン-使用燃料ハイオク燃料タンク容量61リットル燃費(JC08モード)14.3km/L燃費(WLTCモード)13km/L└市街地:9.3km/L└郊外: 13.6km/L└高速: 15.2km/L燃費基準達成H27年度燃費基準 +5%達成車自動車テクノロジーライター松本英雄自動車テクノロジーライター。かつて自動車メーカー系のワークスチームで、競技車両の開発・製作に携わっていたことから技術分野に造詣が深く、現在も多くの新型車に試乗する。車に乗り込むと即座に車両のすべてを察知。その鋭い視点から、試乗会ではメーカー陣に多く意見を求められている。数々のメディアに寄稿する他、工業高校の自動車科で教鞭を執る。『クルマは50万円以下で買いなさい』など著書も多数。趣味は乗馬。

今回試乗したマイナーチェンジ後のBMW X1(現行型)の物件一覧はこちらBMW X1(現行型)のカタログはこちら   

関連タグ

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら

みんなのコメント

8件
  • 以前乗ってました。
    突き上げ感がすごく、乗り心地がガタガタする事が多いので最近、他車に乗り換えました。
  • BMWのXシリーズは煽り運転のイメージがついてしまったからな・・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0786.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.9788.0万円

中古車を検索
X1の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0786.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.9788.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村