現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 有明沿岸道さらに南へ! 国道208号バイパス「荒尾道路」が事業化 福岡&熊本県境で進む計画への反響は

ここから本文です
有明沿岸道さらに南へ! 国道208号バイパス「荒尾道路」が事業化 福岡&熊本県境で進む計画への反響は
写真を全て見る(7枚)

■沿岸に自動車専用道路を整備

国道208号バイパス「荒尾道路」が、2023年度に新規事業化されました。どのような反響があったのでしょうか。

【地図】有明沿岸道(荒尾道路)の計画ルートを地図で見る(7枚)

国道208号は、熊本市中央区を起点とし、熊本県玉名市・荒尾市、福岡県大牟田市・みやま市・柳川市などを経由して佐賀県佐賀市に至る道路です。

このうち有明海沿岸の区間は、国道208号のバイパスで地域高規格道路(自動車専用道路)でもある有明沿岸道(有明海沿岸道路)の整備が進んでいます。

今回、新規事業化された荒尾道路は、この有明沿岸道の南端の区間として計画されています。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

BYDが「Sealion 05 EV」発表で小型SUVバトルが激化! しかも値段が激ヤバの約243万円から!!
BYDが「Sealion 05 EV」発表で小型SUVバトルが激化! しかも値段が激ヤバの約243万円から!!
THE EV TIMES
普通二輪免許で乗れるBMW「C400GT」はまるでスポーツセダン!? 街乗りも長距離も1台でこなせる。荷物もしっかり運べる←コレ大事
普通二輪免許で乗れるBMW「C400GT」はまるでスポーツセダン!? 街乗りも長距離も1台でこなせる。荷物もしっかり運べる←コレ大事
モーサイ
江ノ電、20年ぶり「新型車両」導入へ クロスシート配置 3つのテーマカラー 700形が2026年度登場
江ノ電、20年ぶり「新型車両」導入へ クロスシート配置 3つのテーマカラー 700形が2026年度登場
乗りものニュース

みんなのコメント

18件
  • 早く作らないと少子化で、出来た時には人工もへり、利用者もいないじゃ、何の為に作ったのかわからなくなるよ。そしたらお金の無駄遣い。
  • これは無理だよ。河内町がネックです。海上道路作るか、トンネルを8kmくらい掘るか。お金ないでしょ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?