現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国民にメリットある? 運転免許証とマイナンバーカードが一体化! 紛失時どうなる? 不安の声も… 3月24日から始まる新制度とは

ここから本文です
国民にメリットある? 運転免許証とマイナンバーカードが一体化! 紛失時どうなる? 不安の声も… 3月24日から始まる新制度とは
写真を全て見る(1枚)

■マイナンバーカードと免許証一体化の是非とは

警察庁は2025年3月24日から運転免許証とマイナンバーカードの一体化を開始すると公表しています。

免許情報を記録したマイナンバーカードを持っていれば、免許証の代わりとして使用することができるようになります。

では一体化のメリットとは何なのでしょうか。

【画像】「えっ…!」これが自慢したい「ピンクの免許証」 画像を見る!

マイナンバーカードといえば、保険証と一体化した「マイナ保険証」が記憶に新しいでしょう。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

教習所の「MT教習」が今後“オプション扱い”に? 「AT限定免許」が基本スタイルに変更へ! 法改正で「教習カリキュラム変更」どんな影響がある? 教習所に聞いた
教習所の「MT教習」が今後“オプション扱い”に? 「AT限定免許」が基本スタイルに変更へ! 法改正で「教習カリキュラム変更」どんな影響がある? 教習所に聞いた
くるまのニュース
来月から開始ってマジか!? 準備してる?? 免許証とマイナカード一体化のメリットデメリット
来月から開始ってマジか!? 準備してる?? 免許証とマイナカード一体化のメリットデメリット
ベストカーWeb
「オービスの予告看板」の設置ルールに反響集まる! カメラの何メートル前? 「オービス前で急ブレーキやめて」「速度守るのが当たり前」の声も!
「オービスの予告看板」の設置ルールに反響集まる! カメラの何メートル前? 「オービス前で急ブレーキやめて」「速度守るのが当たり前」の声も!
くるまのニュース

みんなのコメント

11件
  • Hiryu
    そもそも免許更新のオンライン受講は優良運転者はマイナンバーカードじゃなくても受けられます。
    住所変更の予定が無い人にはメリットなど無い、むしろ免許証の有効期限とマイナンバーカードの有効期限の2つが別なので不便極まりない。
  • ltb********
    先日運転免許証の更新をして来ました。普通の免許証だけでマイナンバーカードに運転免許証を紐付けして2枚持ちにする必要性は無いと思います。住所変更などの手続きなど一生に何度もありません。特に持ち家の人が高齢になれば、新たな場所へ引っ越す可能性は低くなります。住所変更をパソコンでできる様にすればいいだけです。運転免許証一枚あれば、何らマイナンバー免許証などくれてもいりません。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる