現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > イカツい顔でスタイリッシュなのがステキ! 昭和の時代に登場したスペシャリティカー3選

ここから本文です

イカツい顔でスタイリッシュなのがステキ! 昭和の時代に登場したスペシャリティカー3選

掲載 更新 36
イカツい顔でスタイリッシュなのがステキ! 昭和の時代に登場したスペシャリティカー3選

■昭和の時代に隆盛を極めたスペシャリティカーを振り返る

 クルマにはさまざまな種類がありますが、セダンやステーションワゴンなどのボディ形状、車体の大きさによって分かれるセグメント、そして、SUVやミニバン、コンパクトカーといったジャンルが存在します。

昭和のヤンキーに愛されたクルマが満載!『シャコタン☆ブギ』に登場した車5選

 このジャンルのなかで最近耳にしなくなったのが「スペシャリティカー」で、スタイリッシュな2ドアクーペのボディに、生粋のスポーツカーほどではないものの十分な性能を有するエンジンというのがスペシャリティカーの必須条件ではないでしょうか。

 しかし、近年は2ドアクーペそのものが減少してしまったので、スペシャリティカーというジャンルも過去のものとなってしましました。

 一方で、1970年代から1980年代はスペシャリティカーが隆盛を極めていた時代で、各メーカーから数多くラインナップされていました。

 そこで、昭和の時代に登場した懐かしのスペシャリティカーを、3車種ピックアップして紹介します。

●日産「S110型 シルビア/ガゼール」

 日本の元祖スペシャリティカーといえば、1965年に発売された日産初代「シルビア」です。まだ庶民にとってマイカーが高嶺の花だった時代に、超高級クーペとして誕生しました。

 その後初代シルビアは1968年に生産を終え、7年の空白期間がありましたが1975年に2代目が登場。価格を抑えた量産スペシャリティカーへと変貌を遂げ、1979年には高性能化も果たした3代目(S110型)がデビューしました。

 3代目シルビアは2ドアハードトップクーペと3ドアハッチバッククーペの2タイプのボディで、姉妹車の「ガゼール」も加わりました。

 フロントフェイスは角型4灯式ヘッドライトの精悍なデザインを採用し、ハードトップ、ハッチバックのどちらもエッジの効いたシャープなスタイリングです。

 内装は加飾を抑えた比較的シックな印象ですが、コクピットには6つのメーターを配置し、スポーティなモデルであることを強調していました。

 一方で、ラリーコンピュータに近い機能を持つ日本初のドライブコンピューターを装備するなど、新しい時代の到来も感じさせました。

 発売当初は1.8リッターと2リッター直列4気筒SOHC自然吸気エンジンを搭載し、スペック的には平凡でしたが、1981年に最高出力135馬力(グロス、以下同様)を発揮する1.8リッター直列4気筒SOHCターボエンジン車を追加しました。

 さらに1982年には、最高出力150馬力の2リッター直列4気筒DOHC16バルブ「FJ20E型」エンジンを搭載した「RS」グレードが登場。

 シルビアは3代目によってスペシャリティカーというだけでなく、後に続く高性能FRスポーツカーというイメージを確立しました。

●三菱「ギャランΛ」

 かつて三菱のミドルクラスセダンとして主力車種だったのが「ギャラン」です。1969年に初代が誕生し、スタイリッシュなセダン、クーペとして大ヒットを記録。

 その後、1976年に車名を「ギャランΣ(シグマ)」へ改めた3代目が登場し、ボディはセダンとバンのみとなりました。

 このギャランΣよりも少し遅れてスペシャリティカーの派生車として「ギャランΛ(ラムダ)」が発売されました。

 ボディは2ドアクーペのみで、外観は角型4灯式ヘッドライトを配置したシャープなフロントフェイスを採用。

 直線基調で伸びやかなフォルムのピラーレスハードトップで、斜めにレイアウトされた幅広のCピラーと、サイドに回り込むリアの「ラップアラウンド・ウインドウ」が、ギャランΛの個性的なデザインの特徴となっていました。

 内装ではソファーのような本革シート仕様がオプション設定され、フロアカーペットは毛足の長いシャギーで、さらにステアリングホイールもフランス車を彷彿とさせる1本スポークを採用するなど、ゴージャスかつアバンギャルドな意匠でした。

 エンジンはデビュー当初2リッター直列4気筒SOHCのみで、ツインキャブ仕様は最高出力115馬力を発揮。後に1.6リッターが加わり、1979年には最高出力120馬力の2.6リッターエンジン車が加わったことで、よりスペシャリティカーとしてのイメージが強化されました。

 その後1980年に初代のデザインをキャリーオーバーした2代目が登場しましたが、1984年に生産を終え、三菱のスペシャリティカーは1982年に誕生した「スタリオン」に受け継がれました。

●マツダ「コスモAP」

 マツダは1967年に、世界初の量産ロータリーエンジン搭載車の「コスモスポーツ」を発売。当時としてはかなり斬新なデザインの2シータースポーツカーでした。

 その後、マツダはロータリーエンジ車の拡充を開始し、さまざまなセグメント、ジャンルのモデルにロータリーエンジンを搭載するフルラインナップ化を進めるなか、1975年にコスモスポーツの名を継承した「コスモAP」がデビューしました。

 コスモスポーツのスポーツカーのイメージから一転して、コスモAPはラグジュアリーなスペシャリティカーに変貌を遂げ、ボディは当初2ドアファストバックのみでしたが、1977年に2ドアノッチバックの「コスモL」が追加されました。

 初期型のコスモAPのフロントフェイスは、丸型4灯式ヘッドライトに縦ラインのラジエーターグリルを組み合わせて重厚感を演出し、一方、全体のフォルムは伸びやかで流麗なスタイリングとし、リアサイドのセンターウインドウがデザインのアクセントとなっていました。

 エンジンはトップグレードに654cc×2ローターロータリー「13B型」を搭載し、ほかにも573cc×2の「12A型」ロータリー、レシプロエンジン車には2リッターと1.8リッター直列4気筒を搭載していました。

 ちなみに車名の「AP」とは、昭和51年排出ガス規制をクリアしていたことから「アンチ・ポリューション=公害対策」に由来しています。

 コスモAPは高級車であったにもかかわらず、発売して半年弱で累計販売台数が2万台を超えるヒット作となり、1981年にユニークな角目4灯のリトラクタブルヘッドライトを採用した3代目へモデルチェンジ。

 そして、1990年には世界初の3ローター・ロータリーターボエンジンを搭載した伝説のモデル、ユーノス「コスモ」が登場し、マツダを代表するスペシャリティカーの系譜を受け継ぎました。

※ ※ ※

 前述のとおりスペシャリティカーという言葉を聞かなくなりましたが、ほかにも「ハイソカー」や「RV」「デートカー」など、かつて一世を風靡したクルマを指す言葉も使われなくなりました。

 これらは一過性のブームになったクルマばかりで、ブームの沈静化とともに言葉も忘れ去られたのでしょう。

 もしかしたら、今やブームとなっているSUVも、将来的には耳にすることがなくなってしまうかもしれません。

こんな記事も読まれています

「ガソリン安くなるし最高!」意外と知らない人多し! 運転免許には隠れた秘密? ちゃんとした人が受けられる優遇とは
「ガソリン安くなるし最高!」意外と知らない人多し! 運転免許には隠れた秘密? ちゃんとした人が受けられる優遇とは
くるまのニュース
最近気温が高い…!涼しいツーリングスタイル
最近気温が高い…!涼しいツーリングスタイル
バイクのニュース
めちゃ売れてる! “MTアリ”の日産「最小&最安SUV」! アンダー120万円&全長4m以下ボディの「マグナイト」が印で愛される理由とは
めちゃ売れてる! “MTアリ”の日産「最小&最安SUV」! アンダー120万円&全長4m以下ボディの「マグナイト」が印で愛される理由とは
くるまのニュース
NOKとENEOS、摩擦40%低減の「自己潤滑ゴム」開発
NOKとENEOS、摩擦40%低減の「自己潤滑ゴム」開発
レスポンス
メルセデス元技術責任者のパディ・ロウ、古巣の”復活”は簡単ではないと推測「F1で良いマシンを手にでき時、それは幸運だと思わなければいけない」
メルセデス元技術責任者のパディ・ロウ、古巣の”復活”は簡単ではないと推測「F1で良いマシンを手にでき時、それは幸運だと思わなければいけない」
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「カクカクSUV」ワイルド&上質な“縦グリル”がスゴい! 新型「WR-V」人気のカスタム仕様とは?
ホンダ新型「カクカクSUV」ワイルド&上質な“縦グリル”がスゴい! 新型「WR-V」人気のカスタム仕様とは?
くるまのニュース
自立する電動3輪特定小型原付「ストリーモS01JT」 580台の数量限定販売 申込期間は5月31日まで
自立する電動3輪特定小型原付「ストリーモS01JT」 580台の数量限定販売 申込期間は5月31日まで
バイクのニュース
レクサスのミニバン『LM』に6座仕様、価格は1500万円
レクサスのミニバン『LM』に6座仕様、価格は1500万円
レスポンス
日産のカーボンフリーへの取り組みがガチ! 工場をエタノール燃料の燃料電池で稼働させる仕組みを公開
日産のカーボンフリーへの取り組みがガチ! 工場をエタノール燃料の燃料電池で稼働させる仕組みを公開
WEB CARTOP
ヤマハの隠れたヒット商品!? レクサスも純正採用する「パフォーマンスダンパー」はどんな効果があるのか
ヤマハの隠れたヒット商品!? レクサスも純正採用する「パフォーマンスダンパー」はどんな効果があるのか
モーサイ
誕生から70年!アメリカンマッスルカーの雄「シボレー コルベット Z06」EU仕様でも速かった!
誕生から70年!アメリカンマッスルカーの雄「シボレー コルベット Z06」EU仕様でも速かった!
AutoBild Japan
西湘バイパスの「圏央道直結」いつ実現!? 中途半端な「新湘南バイパス」の平塚延伸はどうなっているのか 「謎の橋脚」の正体とは
西湘バイパスの「圏央道直結」いつ実現!? 中途半端な「新湘南バイパス」の平塚延伸はどうなっているのか 「謎の橋脚」の正体とは
くるまのニュース
ほぼ[アルファード]と一緒じゃ…レクサスLMの6人乗りが1500万円ってマジか!!
ほぼ[アルファード]と一緒じゃ…レクサスLMの6人乗りが1500万円ってマジか!!
ベストカーWeb
「新型の登場を待つか」「モデル末期を狙うか」問題に決着! いまは「欲しければすぐに買う」が正解だった
「新型の登場を待つか」「モデル末期を狙うか」問題に決着! いまは「欲しければすぐに買う」が正解だった
WEB CARTOP
新型フリードの顔にある[4つの穴]は何? なぜAIRにあってクロスターにはないの?
新型フリードの顔にある[4つの穴]は何? なぜAIRにあってクロスターにはないの?
ベストカーWeb
[神業]クルマを直す速度が異常すぎ!! ほぼ全部壊れたクルマを1週間弱で修復! 新井大輝さんが満身創痍で挑む全日本ラリー
[神業]クルマを直す速度が異常すぎ!! ほぼ全部壊れたクルマを1週間弱で修復! 新井大輝さんが満身創痍で挑む全日本ラリー
ベストカーWeb
ホンダ新型「フリード」初公開! 新誕生「フリード“エア”」って何? 「クロスター」も大変化か!? 8年ぶり全面刷新で誕生の「2タイプ」何が違うのか
ホンダ新型「フリード」初公開! 新誕生「フリード“エア”」って何? 「クロスター」も大変化か!? 8年ぶり全面刷新で誕生の「2タイプ」何が違うのか
くるまのニュース
ドレミコレクション「Z900RS Mk.2 Style外装セット」 着せ替えシリーズ初インナータンク無し・スチールタンクを採用した理由とは?
ドレミコレクション「Z900RS Mk.2 Style外装セット」 着せ替えシリーズ初インナータンク無し・スチールタンクを採用した理由とは?
バイクのニュース

みんなのコメント

36件
  • ギャランΛのワンスポークステアリングには驚いた。
  • コスモAPはアダルトでキザっぽくて好きでした。
    族車採用されなかった事も良しです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

175.4237.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0385.8万円

中古車を検索
ギャランの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

175.4237.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0385.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村