現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > オートマの方がブレーキがフェードしやすいってホント? 楽しいFR「86&BRZ」AT車にふさわしいブレーキチューンとは

ここから本文です

オートマの方がブレーキがフェードしやすいってホント? 楽しいFR「86&BRZ」AT車にふさわしいブレーキチューンとは

掲載 43
オートマの方がブレーキがフェードしやすいってホント? 楽しいFR「86&BRZ」AT車にふさわしいブレーキチューンとは

ブレーキを多用するだけにキャパシティアップが必須

 クルマを操ることにおいて重要なパーツがブレーキ。減速だけでなく姿勢作りなどブレーキが関わることは多い。そこで今回のAT企画はこのブレーキにスポットを当てて、トヨタ86&スバルBRZのAT車にマッチするブレーキチューンを探っていこう。

そもそも「ブレーキキャリパー」って何? 交換すると得られる「思わぬメリット」とは?

初出:XaCAR 86&BRZ MAGAZINE Vol.15(一部加筆)

パッド交換は効果があっても一時しのぎにしかならない

 コーナー進入時の減速にシフトダウンを有効に使えるMT車に比べて、フットブレーキへの依存度が高いAT車は、同じコースを走ったとしても制動距離が延びる傾向だ。すると必然的にブレーキを使っている時間が長くなるので、ブレーキの摩擦による発熱量が増え、フェードしやすい状況になる。

 そのためAT車でスポーツ走行をするならまずフェードへの対策として耐フェード性の高いスポーツパッドに換えることが基本だが、ブレーキの温度が上がりすぎる原因は、使用状況に対してブレーキ容量が足りていないことでもある。だから走り込みの多い人にとって、パッドだけ交換することは効果があっても一時しのぎ的なものでもある。そこでキャリパーキットの装着だ。

 今回はキャリパーとローターをサイズアップをするメリットにスポットを当てていこう。

弱い摩擦力でも十分な制動力を発揮できる

 まず、キャリパーを大型化するメリットだが、キャリパーが大きくなればブレーキパッドの当たり面積も広くなるので、純正ブレーキのときより弱い摩擦力(少ない発熱量)でも十分な制動力を発揮できる。加えてキットに使われるスポーツローターは径も大きくなるので、ここでもブレーキの効きが向上。さらにローターの作りもいいので放熱性もよくなり、ブレーキ温度の安定化が図れるようになるのだ。

 つまりブレーキへの依存度が高いAT車にとって、キャリパーキット装着はブレーキの効きを向上させつつ、耐フェード性も根本から解決できるチョイスということだ。

 それにブレーキに余力が生まれると、パッドは効きのよさに加えてコントロールできる幅を持たせることもできるのだが、これが86&BRZをはじめとするいまどきのクルマには非常に有効となる。

AT車なら上級者向けのブレーキチューンの特性を体感できる

 その理由がABSとの兼ね合いで、そもそもABSは危険回避ブレーキ時でもステアリングが効いたり制動距離を延ばさないようタイヤをロックさせない機能だが、ブレーキの掛け方で車速調整や姿勢作りを行っているスポーツ走行時にABSが介入してくるとコントロール幅が狭くなる。そのため初期タッチを抑えめにして、踏力に応じて効きが出るパッドを使ってABSとのマッチングを取るのが定石でもある。

 ただ、こういったパッドは純正とはかなり特性が違うので、きちんと使うにはブレーキ操作に集中できる環境が必要だが、AT車はもともとそこを持っている。つまりAT車ならドラテクが一般レベルであっても、上級者向けのブレーキチューンの特性を体感できるということ。

 MT車のようにコツコツと練習してドラテクスキルを高めていくことももちろんいいが、クルマの特徴を生かすことで、ひとつ上の走りや性能を体感することもいまの時代では当たり前だけに、AT+キャリパーキット装着は時代に合ったチューニングメニューと言えるだろう。

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

43件
  • バカバカブレーキ踏んでるからだよ
  • 記事を書いた人には失礼だが、ガチでサーキットを楽しんでる人間からいわせてもらえば、正直パッドとフルード交換だけで充分だと思う。

    鈴鹿を2分30秒台で走る上級者ですら、キャリパーはノーマルの人が多い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.0799.0万円

中古車を検索
BRZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.0799.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村