■軽商用EV市場をけん引する三菱! 新型モデルが実車展示された
昨今、競争が激化している「軽商用EV市場」。その中でも長い歴史と実績で市場をけん引しているのが三菱です。
そんな三菱は「脱炭素経営EXPO【春】」にて新型軽商用EVの実車を展示しました。
【画像】これは超カッコイイ! 三菱「新型軽バン」を画像で見る
昨今、軽商用EV市場は盛り上がりを見せています。
最近では、三菱が新型「ミニキャブEV」を2023年12月21日に発売。
その後、2024年2月12日に新型ミニキャブEVのOEMとなる日産「クリッパーEV」が発売されました。
また2024年春にホンダは「N-VAN」をベースとした「N-VAN e:」を発売する予定です。
一方でかねてから「2023年度内」に発売予定だったスズキ、トヨタ、ダイハツが共同開発するそれぞれの軽商用EVは、生産を担当するダイハツによる認証不正の影響もあり延期とっています
このように様々な動きがある軽商用EV市場ですが、なかでも街中で多く見かけられるのが三菱の「ミニキャブ・ミーブ」です。
2019年以降、日本郵便は配送用四輪車としてミニキャブ・ミーブ(EV)を導入しており、特に東京都内を中心に赤色のクルマを見かけます。
ミニキャブ・ミーブは、2011年に発売されたモデルですが、前述の通り、大幅刷新ならび車名をミニキャブEVに変える形で新たに発売されたのです。
2024年2月28日から3月1日までに開催された「脱炭素経営EXPO【春】」の三菱ブースには新型ミニキャブEVが展示されており、来場者は熱心にブース担当者へ質問している様子が印象的でした。
新型ミニキャブEVは、先代ミニキャブ・ミーブの良さはそのままに、電動系コンポーネント(モーターや駆動用バッテリー)を新世代に刷新。
これにより、先代比で約35%増となる180km(WLTCモード)に一充電あたりの航続距離を延長させました。
普通充電(AC200V(15A))ではm約7.5時間で満充電となり、業務終了後の充電で翌日の業務開始時には満充電状態となる他、急速充電の場合は約42分で80%までの充電が可能です。
その他EVならではの訴求点として、「滑らかな走り」が挙げられます。
新型ミニキャブEVでは最大トルク195N・mを発生する新採用のモーターにより、重積載でもスムーズかつ力強い走りでストレスなく走行することが可能です。
また新型モーター・インバーターを採用し一体化構造とすることで、先代よりも高い静粛性を実現しました。
その他、回生ブレーキを積極的に活用するBポジション時の回生力を強めることで実用電費を向上。
足回りでは「前後ショックアブソーバー」の減衰力特性を見直すことで乗員の乗り心地の向上とキャビンの揺れを抑制することで荷物への負担を軽減しました。
新型ミニキャブEVは、「CD 20.0kWh」という1グレードのみですが、2シーター(243万1000円)と4シーター(248万6000円)という2仕様が設定されています。
なお日産やホンダも2人乗り仕様を設定していますが、一般的には運転席・助手席の構成ですが、ホンダは前後のダンデム式となるなど、個性的です。
今回の「脱炭素経営EXPO【春】」では、2シーターが展示され前席と荷室の間にはビニールカーテンが付けられていた他、新型ミニキャブEVから採用された「アクセサリーコンセント(AC100V、最大1500W)」がフロアコンソール背面に設定されていました。
このオプションについてブース担当者は「先代にはコンセントがついておらず、急速充電ポートに別売りの外部給電装置の給電コネクターを接続することが必要でした。しかし新型ではコンセントをつけることで利便性を高めています」と話しています。
なお2シーター・4シーターの需要差では「4シーターのほうが人気です。やはり、いざという時に人を乗せられるというのが理由だと思われます」と話しています。
■軽商用EVで気になるのは価格? 補助金でどのくらいになるのか?
また昨今の軽商用EV市場について、同担当者は「様々な軽商用EVが登場しますが、当初はクルマに関して様々な課題も出てくると思います。三菱は10年以上の実績によりそれらの課題をクリアしてきました」と話していました。
なお軽商用EVでなにかと話題となるのが車両価格です。昨今では「補助金を使って200万円を切るのか」という部分が焦点になります。
現在価格が公表されているのは三菱と日産。新型ミニキャブEVの価格は2シーターが243万1000円と4シーターが248万6000円。
日産はルートバン(2シーター)が286万5500円、2シーターが291万2800円、4シーターが292万500円です。
そんな軽商用EVですが、購入時に車両価格に対して補助金を受けることができ、2024年2月時点の「国のCEV補助金」」は一律55万円となっています。
一例として今回の新型ミニキャブEV(2シーター)の243万1000円であれば、188万1000円です。
全国の中でも東京都の「ZEV補助金」は補助額が高いことで知られており、新型ミニキャブEVは45万円で143万1000円。
さらに東京都では独自にして「自動車メーカー別の上乗せ補助額」を設定しており三菱に対しては10万円となり、133万1000円からとなります。
このメーカー別補助金について前出の担当者は「EVに対する実績や取り組み度合いなどにより金額が異なりますが、三菱は長年の実績もあり最大の10万円が補助額を上乗せされます」と話しています。
なおこの条件は細かくあるものの主に「都内でZEV乗用車の新車を20台以上、非ガソリン乗用車の新車を300台以上販売し、以下のいずれかの条件を満たしたメーカー」となっています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
国交省ブチギレ!?「夜は全消灯します」開業したての道の駅が「走り屋集会所」化で苦情殺到! ゴミに騒音…いよいよ怒りの“実力行使”へ 広島
「ミニバンなんて一生乗るかよ」なライターが一瞬で虜に! 15年落ち16万kmのヴォクシーを買ったらあまりの快適さに感動不可避だった!!
「新東名」いつになったら全通する? 延期ばっかり…本当に工事進んでる? 東名の地獄渋滞「秦野中井IC」をスルーできる「新秦野~新御殿場」未開通部はどうなっているのか
トヨタ「アルファード」の「“最安”モデル」登場か!? めちゃ安いけど装備は「必要十分」! お買い得な「割り切り仕様」500万円アンダーで“新規設定”に期待
「あぁついに新車を手に入れた」喜びを実感したかつての新車の匂い! いまのクルマから消えたワケは危険な香りだったから
国交省ブチギレ!?「夜は全消灯します」開業したての道の駅が「走り屋集会所」化で苦情殺到! ゴミに騒音…いよいよ怒りの“実力行使”へ 広島
6年ぶりに復活した日産S14「シルビア」…きっかけは「チャージスピード」のフルエアロ! ただいま「痛車にしようか思案中」
【いよいよ明日から!】ガソリン補助金が減額。値上げ状況・暫定税率廃止など知っておくべき点をまとめた
日産ディーラーの悲鳴 マーチ消失で、現場から「国内向けモデル必要」の声! 車種削減と販売低迷の現状とは
「冬の方が夏に比べて“燃費が悪くなる”と聞きましたがなぜですか?」 納得の理由に「雪降るエリアだと仕方ない」「冬に燃費稼ぐのは諦めます」の声! すぐできる“燃費を良くする方法”とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?