現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【内燃機関もまだまだ進化】マツダ・スカイアクティブXの燃焼技術、日本燃焼学会の「技術賞」を受賞

ここから本文です

【内燃機関もまだまだ進化】マツダ・スカイアクティブXの燃焼技術、日本燃焼学会の「技術賞」を受賞

掲載 更新 116
【内燃機関もまだまだ進化】マツダ・スカイアクティブXの燃焼技術、日本燃焼学会の「技術賞」を受賞

スカイアクティブXの燃焼技術

マツダは、日本の燃焼研究で権威のある日本燃焼学会より、新世代ガソリンエンジンのスカイアクティブXの火花点火制御圧縮着火燃焼の開発において、2020年度日本燃焼学会「技術賞」を受賞した。同賞は、燃焼応用技術の研究・開発に顕著な功績を残した個人、またはグループに対して贈呈されるもの。

【画像】今だからこそ味わいたい【エンジンに心惹かれる車4選】 全200枚

スカイアクティブXは、シャープなレスポンスやトルクフルな加速感を、優れた燃費や環境性能で楽しめるパワートレインとして、マツダ3、CX-30に搭載される。

圧縮着火燃焼を用いた自動車用ガソリンエンジンは、これまでも研究が行われてきたが、高圧縮比化技術の必要性や燃焼タイミング制御の難しさから実用化が困難だった。マツダは、ガソリンエンジンのスカイアクティブGで培った高圧縮比化技術と、スパークプラグを燃やすためではなく、燃焼室内の圧力変化に活用する新たな発想での燃焼制御を開発することで、圧縮着火ガソリンエンジンの実用化に初めて成功した。

今回の受賞では、乗用車用量産ガソリンエンジンとして高圧縮比化と希薄・希釈燃焼による火花点火制御圧縮着火燃焼方式のエンジンを開発し、エンジンの熱効率改善を通じてCO2排出低減に貢献していることが高く評価された。

こんな記事も読まれています

「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
AUTOSPORT web

みんなのコメント

116件
  • 技術は凄いが、一般的に売れてナンボのモノでしょう。
    所詮、工業製品なんだから。

    広く一般に売れないようなモノを造っても、それはただの技術屋の独りよがりにしか過ぎない。

    今のままでは、スカイアクティブXは、本当に特殊なエンジンとしか、世間では評価されない。
    なぜなら、コストアップに見合う性能差を全く示すことができないから。


  • いくら賞をとってもユーザーメリットは何一つ無い失敗エンジン。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村