現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ新型「N-BOX」全面刷新でもなぜ大きく変えなかった? 3代目も“日本一売れてるクルマ”を狙えるか?

ここから本文です

ホンダ新型「N-BOX」全面刷新でもなぜ大きく変えなかった? 3代目も“日本一売れてるクルマ”を狙えるか?

掲載 更新 24
ホンダ新型「N-BOX」全面刷新でもなぜ大きく変えなかった? 3代目も“日本一売れてるクルマ”を狙えるか?

■「進化」というより「深化」した新型N-BOX

 2022年に20万2197台という販売記録を達成したホンダ「N-BOX」は、軽自動車で8年連続のナンバー1を獲得したほか、普通車も含めて、唯一20万台超えとなり、「日本で一番売れているクルマ」として知られています。
 
 そんなN-BOXのフルモデルチェンジが発表され、2023年秋に販売が開始されることになりました。
 
 日本で一番売れているクルマは、3代目へと全面刷新してもその座を守ることができるのでしょうか。

【画像】「えっ!」カッコいい! これが新型「N-BOX」です! 画像を見る(47枚)

 新型N-BOXは、誰が見ても一目でN-BOXだと分かるデザインとなり、これは“キープコンセプト”だと言えるでしょう。

 日本で一番売れているクルマというブランドがあるからこそ、大きく変える必要はなく、むしろ大きく変えることはネガティブな要素が多いと判断したのでしょう。

 そんななかでも新たなデザイン要素が盛り込まれており、標準仕様の新型N-BOXは、人の瞳を思わせる造形の輪郭がはっきりしたヘッドライトや丸穴デザインのグリルを採用。

 シンプルと親しみやすさを表現し従来のN-BOXのイメージを保ちつつ、ヘッドライトの変更によって“目つき”を変えることで、今どきのクルマらしい印象を取り入れています。

 また、現行の多くのホンダ車が持つ親しみやすさを大切にしている点は、ブランドでの統一性が取れたデザインとも言えます。

 エアロ仕様の新型「N-BOX カスタム」は、フロント横一文字ライトやホンダ初のダイレクトプロジェクション式LEDヘッドライトを採用し、標準仕様のN-BOXに比べて、よりトレンドを意識したデザインとなっています。

 2023年9月時点では先行公開ということで、装備やメカニズムの詳細がハッキリとしていない部分もありますが、新型N-BOXが進化したのは見た目だけではありません。

 新鮮さを感じるポイントとしてはホンダの軽自動車では初となる7インチのTFT液晶メーターを採用し、情報を集約して運転支援システムの作動表示も見やすく進化しました。

 また、ルーフやフロアの部材を変更し、より高い静寂性を実現しており、街乗りはもちろん高速道路においても快適性が向上しました。

 快適性の向上という意味では先代モデルから定評のある広々とした室内空間も進化していて、前席は5mm、後席は55mmもショルダールームを拡大しています。

 そして、細かな部分の使い勝手や利便性も進化。インパネ上部をフラットにして、好評だった先代モデル以上の広い視界を実現し、死角を少なくしました。

 また、大型のグローブボックスを始め、小物入れも使いやすくかつ容量アップ。さらに子育てユーザーを考え、リアスライドドア開口部の縁にくぼみを設けて、子どもが一人で乗り降りするときに手をかけやすいようにしています。

 そのほかにも急アクセル抑制機能や近距離衝突被害軽減ブレーキの新たな採用など、運転支援システムの強化も図られました。

 現段階で分かっている進化をまとめると、これまでのN-BOXが武器としてきた広々とした室内空間、車内での利便性、視界の良さなどをグッと向上させており、「進化」というよりも「深化」といった印象です。

 あまり変わっていないという声もあるかもしれませんが、実際に触れればその痒い所に手が届くような使い勝手の良さに惚れ惚れして、「新型いいじゃん」となりそうな未来が見えます。

 そして新型は日本で一番売れているクルマという現在のポジションをキープできるか否かは、価格にかかっていると言えるでしょう。

 まだ詳細な値段は発表されていませんが、先代モデルから大幅に値上げされることがなければ売れること間違いなしです。

 N-BOXユーザーが第一に求めるのは利便性や使い勝手、運転のしやすさといった点ですし、それはこれまでのN-BOXが評価されてきた部分。

 そんなN-BOXがフルモデルチェンジして求められるのは「起死回生の大きな一手」よりも「これまで好評だった部分をさらに磨く深化」なのです。

 今後、新型N-BOXの更なる情報が明らかになっていくと思いますが、王座のポジションを維持できるのかに注目です。

こんな記事も読まれています

ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
ベストカーWeb
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

24件
  • 変えたら変えたで、キープコンセプトガー。
    変えなかったら、手抜きと吹聴されメーカーも大変ね。
  • 軽自動車なんて、変えようがないじゃない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0978.0万円

中古車を検索
N-BOXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0978.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村