現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「100点を120点に」『MFゴースト』の世界観を反映した最高の公式作品「GR86 MFGコンセプトEVO」登場【東京オートサロン】

ここから本文です

「100点を120点に」『MFゴースト』の世界観を反映した最高の公式作品「GR86 MFGコンセプトEVO」登場【東京オートサロン】

掲載 6
「100点を120点に」『MFゴースト』の世界観を反映した最高の公式作品「GR86 MFGコンセプトEVO」登場【東京オートサロン】

 2024年1月12日(金)~14日(土)、幕張メッセで開催されている東京オートサロン2024。日本自動車界最大のカスタムカーイベントに、今年も「頭文字D/MFゴースト」が出展。大ヒット連載中で先ごろアニメの1stシーズンが放映終了し、2ndシーズンを2024年内公開に控える『MFゴースト』(しげの秀一著)の世界観をそのまま反映した「GR86 MFGコンセプトEVO」が登場した。この車両のカスタムをプロデュースしたレーシングドライバー織戸学氏が、インタビューに答えてくれたぞ!!

文、写真/ベストカーWeb編集部、原作/しげの秀一・講談社

「100点を120点に」『MFゴースト』の世界観を反映した最高の公式作品「GR86 MFGコンセプトEVO」登場【東京オートサロン】

■「自分が、このクルマのどこが好きかで【次】を考える」

「もともとGR86はとても素性のいいクルマ。そのまま乗っても楽しいけれど、もうちょっといろんなところを高めたい、という人に向けてカスタムしてゆく楽しさもある。いわば100点を120点にするような仕事」

 今回の「MFGコンセプトEVO」カスタムにあたって、その狙いを一言でいうと、という質問への回答が上記。『MFゴースト』の作品に登場するスペック規格「MFG」に沿って、市販モデルをチューンナップしてゆくとどうなるか…という設定で、このコンセプトカーは出来ている。

【参考記事】今年でラスト!! MFゴーストの世界観を再現した6年間の集大成「GR86 MFGコンセプトEVO」 東京オートサロン2024に降臨!!

「全体の、走る、曲がる、止まる、そのうえで見てカッコいい、音を聴いて気持ちいい、乗っていて快適、というバランスを大切にしています。いきなりこれを全部やる、というのは難しいところもあるでしょうから、まず何から始めればいいか、と悩む方は、自分が何を重視するか、というところを考えてみればいいのではないでしょうか」

スポーツカーは見た目も大事!! 会場で独特の存在感を放つGR86 MFGコンセプトEVO、ぜひ東京オートサロンで見てください!!

 まずは基本中の基本であるタイヤ、足回り(サスペンションとショック、ブレーキ)、それから見た目を重視したいならリアウイングだし、乗り心地をよくしたいならシート、もっと走りを極めたいというのであればクラッチやLSDに手を入れてゆく…ということだ。

 今回の「GR86 MFGコンセプトEVO」、織戸さんは実際に箱根ターンパイクで走らせてチェックしており、「狙いどおり」と太鼓判。特にコーナリングスピードと安定感が昨年仕様よりも増しているという。

 6年間続いたこのMFGプロジェクト(織戸さんがジョインしてから3年目)は、今回の「EVO」製作でひと段落となる。今回出展された「GR86 MFGコンセプトEVO」は今後さまざまなイベントに出品される予定もあるので、「見てみたい!」という方は、東京オートサロン会場「頭文字D/MFゴースト」ブースを訪れるか、公式サイトで動向を追うべし。

■MFGコンセプト公式Facebook

『MFゴースト』といえば、アニメ1stシーズンが先ごろ地上波放送第一弾を終え(配信サイト等では絶賛配信中)、2ndシーズンの放映決定がアナウンスされたところ。織戸さんはアニメ、御覧になりました…か…?

チューニングとセットアップの狙いを語る織戸さん。「MFゴースト」のパーカーを着ている!! 非売品だそうです…残念……ほしい…

「見たよー、見た見た。すごく面白かった。カナタの声優さんすごいですね。うちのショップに、長くイギリスにいて帰って来た人がいるんだけど、日本語の話し方がそっくりなの。走行シーンも迫力があって、全部見てしまいました」

 好きなキャラクターは「ミハイル・ベッケンバウアー」とのこと。「揺るぎなさそうだから」だそうです。たしかに。アニメ『MFゴースト』2ndシーズンは2024年内の放映決定。もちろんマンガ版『MFゴースト』は週刊ヤングマガジンで絶賛連載中だし、2024年2月6日には最新19巻が発売されます。

 乞うご期待。オーバー!!

こんな記事も読まれています

日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

6件
  • ハンセン
    86でポルシェに、勝てると思う奴いるのか?
  • oni********
    オートサロンでは多くの若い人達がMFゴーストのバッグ貰ってた。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.6392.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.9798.0万円

中古車を検索
GR86の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.6392.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.9798.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村