現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国内初「EVに改造した小型ディーゼルトラック」が登場! ヤマト・インダストリーが量産化に向けて動く

ここから本文です
国内初「EVに改造した小型ディーゼルトラック」が登場! ヤマト・インダストリーが量産化に向けて動く
写真を全て見る(1枚)

小型ディーゼルトラックのEV化は国内初

自動車エンジニアリング会社であるヤマト・インダストリーは2024年4月8日、SBSホールディングス、IATと協業し、EV改造を加えた2tトラックの試験走行を行ったと発表しました。

「世界一黒い」BMWを実見! 脳が混乱するほどの「黒を超える黒」、公道は走れるの?

試験走行は3月18日と19日に愛知県幸田町の「幸田サーキットyrp桐山」で行いました。なお、量産を前提とした小型ディーゼルトラックのEV改造は、国内初の取り組みといいます。

今後は、量販に向けて物流会社のSBSと連携を強化し、使用開始から10年以上が経過した三菱ふそう製の1.5tキャンターのEV改造から着手する予定とのことです。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

カワサキが新型「W175」を発表! 車体寸法の大型化とインジェクション新搭載【海外】
カワサキが新型「W175」を発表! 車体寸法の大型化とインジェクション新搭載【海外】
WEBヤングマシン
英国空軍 今だからできる“激レアショット”を公開!!「かつては敵同士?」各陣営の戦闘機揃い踏み
英国空軍 今だからできる“激レアショット”を公開!!「かつては敵同士?」各陣営の戦闘機揃い踏み
乗りものニュース
実はおつまみメニューも絶品! 東京・早稲田の胃袋を満たしてきた「大王ラーメン」の“大王感”は巨大なカツじゃないってどういうこと?
実はおつまみメニューも絶品! 東京・早稲田の胃袋を満たしてきた「大王ラーメン」の“大王感”は巨大なカツじゃないってどういうこと?
VAGUE

みんなのコメント

12件
  • $$$===$$$
    キャンターから4P10とDUONICを取ったら何も残らないじゃないか。
    その方がみんな喜ぶけど。
  • rs232c
    ディーゼルの表現いらなくね?
    普通に2tトラックでいいじゃん!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?