現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「デミオ」から変わった「マツダ2」が直感的に“良い”と感じる理由とは

ここから本文です

「デミオ」から変わった「マツダ2」が直感的に“良い”と感じる理由とは

掲載 更新
「デミオ」から変わった「マツダ2」が直感的に“良い”と感じる理由とは

 家から出るときは、どんな人でもお気に入りのものをひとつは身につけているのではないでしょうか。

 それは靴であったり、バッグであったり、時計であったり、人によって纏(まと)うアイテムはさまざまですが、何か一つでも「お気に入り」のものがそばにあれば、おのずと気分は上がるものです。

マツダの基幹車「デミオ」も消えた! 車名は「マツダ2」へ デザイン刷新で9月発売

マツダ 「MAZDA2」 2019年7月18日に、マツダ「デミオ」から車名変更をしたコンパクトハッチバック車のコンセプトがまさにそれで、「マツダ2」は「日常を豊かにする上質なパーソナルカー」とされています。車名変更とともに内外装の質感や走行性能、乗り心地や静粛性までもが刷新され、「運転して感じる質感」の領域にもこだわって作られたといいます。

 今回は、そんなマツダ2のこだわりについて、特別な2人のゲストを招いたトークセッションが都内でおこなわれました。

 参加したゲストのひとりである秋貞 美際さんは、フラワーデザイナーであり、東京都世田谷区でフラワーショップも営んでいます。秋貞さんは、マツダ2の印象について以下のようにコメントしています。

「私たちの回りに当たり前のようにあるものでも、それに少しの工夫を加えることで、特別なものに変えることができます。シンプルななかにも少しのこだわりや上質さをプラスする。そうすることで生きていることを実感でき、ラヴィエヴェル(美しい人生)を送れるようになるんです。

 マツダ2を始めて見たとき、各部に散りばめられたこだわりによって静かな上質を感じさせてくれました。シートに座ると、『ちょっと上質』『ちょっとこだわっている』をすごく感じるんです。このクルマに乗れば、いつもの毎日が素敵なものに変わっていく予感がしますね」

※ ※ ※

 そしてこの日は、秋貞さんがマツダ2のインテリアイメージに合わせたハーブをコーディネートして車内に置いてくれていました。

 マツダ2のブルーグレーのインテリアには、1日の始まりを予感させる爽やかな香りが特徴のゼラニウムを、ネイビーのインテリアには暖かな夕暮れどきをイメージさせるローズマリーを、ブラウンのインテリアには、甘さのなかにもスパイスを感じる香りの、ラベンダーとアフリカンハーブバジルを組み合わせたアレンジメントがそれぞれ用意されていました。

 マツダ2のインテリアを眺めていると、秋貞さんがイメージしたそれらのシチュエーションがふっと湧いてくる感覚に陥ります。これから始まるワクワクや、ほっとする安心感。ずっとそこに居たくなるような不思議な魅力を感じることができるのです。

 さらに、マツダ2のカラーデザイナーである吉田早織さんは、マツダ2のカラーコンセプトについてこのようにコメントしています。

「マツダ2のカラーをデザインするにあたって、『自分らしい心地よい空間』を感じてもらえるように努めました。

 高価なものに身を包むのではなく、ちょっとこだわったもので自分らしさを表現する。光と影のなかにあるようなうつろいや豊かさをイメージし、1日の始まりを後押しするような。

 そんな、どんな人にでも直感で“良い”と思ってもらえるカラーコーディネートをマツダ2には用意しています」

正しい姿勢を保つことで得られる効果。そしてそれを実現するシートへのこだわりとは マツダ車すべてにいえることですが、マツダ2も「正しい運転姿勢」ができるシートが与えられています。その「正しい運転姿勢」について教えてくれたのは、デューク更家公認スタイリストプロフェッサーである山田 紫津子さん。

マツダ 「MAZDA2」 山田さんは質を高めるウォーキングを得意としており、この日は報道陣に対して、仙骨を立てるための簡単なエクササイズも教えてくれました。

 エクササイズをする前にまっすぐと立つと、山田さんが身体を「ドン」と押してくれます。もちろん上半身はふらつきますが、「まぁこれくらいふらつくだろう」という程度で違和感は感じません。

 そのあと教えてもらったエクササイズを実践すると、山田さんがまた身体を押してくれました。すると、驚くことに今度は上半身がふらつきません。これは、仙骨が立つエクササイズをしたために、身体のバランス感覚が適正に戻ったからだといいます。

「仙骨が立つことによって正しい姿勢が取れるようになり、心も身体も元気になることができます。姿勢を正せばスタイルも良くなりますし、気分も上がってきます。クルマに乗っている姿ももちろん美しくなりますから、マツダ2のシートは人を輝かせることのできるシートだと思います」と山田さんはコメントしました。

 また、マツダ 車両開発本部の元吉菜織子さんはマツダ2のシートについて以下のようにコメントしています。

「マツダのシートのコンセプトは、『お尻フカク・背筋スーッ』です。山田さんがいってくれたように、骨盤がしっかり立つシートを作ることで、疲れない姿勢で運転することができるんです。

 骨盤が立ち、背骨がきちんとS字カーブを描くシートであれば、余分な力を使わずに済みますし、身体のバランスも常に適正に保てます。マツダ2のシートは、ドライバーが力を入れずに脱力した姿勢で運転することができるシートです。そして、その姿勢こそが最も疲れず、クルマを最もコントロールしやすい状態なんです」

※ ※ ※

 今回のトークセッションでは、クルマの機能的な部分やメカニカルな部分についてはほとんど触れられることはありませんでしたが、マツダ2に触れて感じる感覚的な良さのワケを知ることができました。

 走行性能の高さや内装のマテリアルなどは、クルマを選ぶにあたってとても大切な要素であることは間違いありませんが、マツダ2はそれらスペック的なものだけではなく、直感的に「良い」と思える、人の感性の部分にまで訴えかけるように作られていることが分かりました。

 何気ない日常を素敵な日に変え、自分らしく生きるためのクルマ。そしていつしか、手放せないお気に入りのアイテムのひとつになる。その魅力こそがマツダ2のもつ本質なのかもしれません。 

こんな記事も読まれています

「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.3227.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8149.8万円

中古車を検索
デミオの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.3227.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8149.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村