現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホントに“グーグルマップ”よりも使いやすい!? トヨタが本気で開発した無料の「カーナビアプリ」 使い勝手はどう?

ここから本文です

ホントに“グーグルマップ”よりも使いやすい!? トヨタが本気で開発した無料の「カーナビアプリ」 使い勝手はどう?

掲載 更新 15
ホントに“グーグルマップ”よりも使いやすい!? トヨタが本気で開発した無料の「カーナビアプリ」 使い勝手はどう?

トヨタ車オーナーだけでなく誰でも無料で使える「モビリンク」

 GPSを使ったカーナビがはじめて登場したのは1990年。ユーノス「コスモ」に搭載されたCCS(カーコミュニケーションシステム)が最初でした。
 
 同年には市販型GPSカーナビ、カロッツェリア「AVIC-1」が登場しています。以来四半世紀が過ぎ、カーナビはドライブの必須アイテムとしてすっかり定着しました。

【画像】「えっ…!」これがいま「人気急上昇中」のトヨタ製「無料カーナビアプリ」です(20枚)

 スマートフォンが登場してからは、無料の地図アプリ、カーナビアプリも相次いで登場するようになり、いまではその人気は車載カーナビを凌駕するほどです。

 無料アプリにも多くの種類があります。人気なのは「Googleマップ」「Yahoo!カーナビ」、そしてiPhoneのiOSに標準装備される「マップ」ですが、いまその使いやすさでユーザー数を伸ばしているのが「moviLink(モビリンク)」です。

 モビリンクはトヨタが開発したアプリで、2021年3月にサービスを開始、Android・iOSに対応しています。

 トヨタの標準的な車載カーナビと同等の機能を持ちながら、誰でも無料で使えるカーナビ用アプリです。

 トヨタは近年、ディスプレイオーディオの標準搭載を進めていますが、このアプリを使うことで手軽にカーナビ機能が利用できるというわけです。しかも、その対象をトヨタ車ユーザー以外にも無料で解放しているから驚きです。

 トヨタ発のアプリだけに、その使い心地はトヨタの純正カーナビそのもの。交差点名を読み上げる音声ガイドはまんま同じで、高速道路での合流案内や一般道での側道案内も行うなど、その案内機能はかなりの充実ぶり。

 都市高速入口や高速道路での分岐点ではイラストを使って詳細にガイドするなど、もはや見た目には“トヨタ純正カーナビ”がそのままスマホに入ったと思えるほどです。

 ただ、データが重くなることを避けるためか、さすがに交差点拡大図をすべての交差点で表示することはありません。

 それでもオートズーム機能を使い、分岐点に近づくに従い、徐々に地図を自動的にズームアップしていきます。信号機の存在も地図上でガイドし、交差点名も一部で読み上げられていました。

 ルート案内中で便利と思えるのは、一般道や高速道において4つ先の交差点や施設のリストを表示することです。

 車線ガイドや交差点名の表示とともに、これを使うことで分岐点での心構えができるようになるのです。また、ルート上には他の候補ルートが表示され、これをタップすると即座に別ルートでの案内に切り替わるのも便利です。

 また、探索したルートは「お出かけプラン」として登録しておくことができます。出掛ける前にプランを経由地を含めた立てておき、当日はそれを展開すればすぐに出発できるのです。

交通情報はVICSを基本にトヨタが独自に収集した「Tプローブ」をプラス

 一方で、モビリンクは目的地を設定する時は音声での検索にも対応していますが、曖昧な入力やマイナーな施設には思うように探し出せないこともあります。

 そんな時はGoogleマップで検索して、そのデータをモビリンクに転送して使うことをおすすめします。また、同様に「NaviCon」との連携することで、好みのアプリで探した位置情報の転送も可能です。

 交通情報はVICSを基本にトヨタが独自に収集した「Tプローブ」をプラス。日本の国道や都道県道に限った総延長距離は約40万kmと、ほとんどをカバーしています。一方で、GPSをロストした時は、一定時間を過ぎると停止していました。

※ ※ ※

 カーナビとして使う以上、重要なのは目的地がスムーズに探せて、わかりやすいルート案内で目的地へと誘導することです。

 目的地の検索能力ではGoogleマップを超えるアプリがないのは明らかです。

 ただし実力差があることはライバルも認識していて、最近はGoogleマップの検索結果を他のアプリ上で共有することを可能にする事例が増えてきました。モビリンクもこれに対応しています。

 ルートガイドのわかりやすさでは、モビリンクに優位性があるといえます。分岐点では案内するタイミングが適切で、交差点名も表示して、一部では交差点拡大図も表示して目的地へと誘導。何よりも音声がとても聞きやすいため、状況把握がしやすいのです。

 対してグーグルマップは、ショートカットするルートを優先しがちで、時折、狭い道を案内されて困ることもあります。分岐点での案内では自動的にズームアップして交差点名も案内しますが、案内そのものは道路上に矢印を載せるだけと物足りなさを感じます。

 地図の美しさも、モビリンクに軍配が上がります。国会議事堂や東京タワーなど、著名な施設はリアルな形状で地図上に描いており、これは見ていても楽しいものです。

 オススメはモビリンクとGoogleマップの合わせ技かもしれません。

 モビリンクは地図がきれいで案内もわかりやすく、カーナビとして使うには最適。しかし、目的地の検索能力ではGoogleマップに敵いません。

 そこで目的地が思うように探せない場合はGoogleマップで探して、その座標をモビリンクに転送するのです。

※ ※ ※

 これまで無料の地図アプリといえば、GoogleマップとYahoo!カーナビが双璧とされてきましたが、モビリンクも侮れない実力があります。

こんな記事も読まれています

結局車載ナビとスマホナビってどっちがいいん!? いまんとこグーグルマップ内蔵がベストなワケ
結局車載ナビとスマホナビってどっちがいいん!? いまんとこグーグルマップ内蔵がベストなワケ
ベストカーWeb
車内Wi-Fiでオンラインコンテンツを楽しめる!? カロッツェリア「楽ナビ」のオンライン対応モデルが進化して新登場!
車内Wi-Fiでオンラインコンテンツを楽しめる!? カロッツェリア「楽ナビ」のオンライン対応モデルが進化して新登場!
VAGUE
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
イマドキのナビ、選んでる? カロッツェリアが「カーナビも、選ぼう」をスタート!
イマドキのナビ、選んでる? カロッツェリアが「カーナビも、選ぼう」をスタート!
AUTOCAR JAPAN
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE
トヨタ「クラウンセダン」やレクサスのオーナー必見! 走行中に助手席でナビ操作やTV視聴ができる「TVキット」が登場しました
トヨタ「クラウンセダン」やレクサスのオーナー必見! 走行中に助手席でナビ操作やTV視聴ができる「TVキット」が登場しました
Auto Messe Web
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…「AV一体型ナビ」、選ぶべきはどんなモデル?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…「AV一体型ナビ」、選ぶべきはどんなモデル?
レスポンス
ユーザーの不満は「充電関連」がほとんど! 電気自動車にまつわる「ここを改善してよ」なポイント
ユーザーの不満は「充電関連」がほとんど! 電気自動車にまつわる「ここを改善してよ」なポイント
WEB CARTOP
“小さな高級車”の印象を強めた新型「ミニ・クーパー」の実力とは? 中身はガラリと刷新!「ゴーカートのようなキビキビ感」は健在か
“小さな高級車”の印象を強めた新型「ミニ・クーパー」の実力とは? 中身はガラリと刷新!「ゴーカートのようなキビキビ感」は健在か
VAGUE
ドライブの楽しさ・快適さを左右するカーナビ選びをサポート!カロッツェリア特設サイト「カーナビも、選ぼう」公開
ドライブの楽しさ・快適さを左右するカーナビ選びをサポート!カロッツェリア特設サイト「カーナビも、選ぼう」公開
LE VOLANT CARSMEET WEB
梅雨だ、台風だ! Yahoo!カーナビが新機能「雨雲レーダー」を追加
梅雨だ、台風だ! Yahoo!カーナビが新機能「雨雲レーダー」を追加
レスポンス
アジアを制したレクサスの「高級ミニバン」公道での印象は? 贅沢を極めた新型「LM」は日本の創造力が認められた「価値ある1台」
アジアを制したレクサスの「高級ミニバン」公道での印象は? 贅沢を極めた新型「LM」は日本の創造力が認められた「価値ある1台」
VAGUE
パイオニアがカーナビ選びをサポート!? カーナビ選びに関わる悩みや不安を解消する、カロッツェリア特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
パイオニアがカーナビ選びをサポート!? カーナビ選びに関わる悩みや不安を解消する、カロッツェリア特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
くるまのニュース
スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ専用に開発! 「10型大画面カーナビ」から「最適サウンド」などアルパイン新商品でさらに快適な車内へ
スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ専用に開発! 「10型大画面カーナビ」から「最適サウンド」などアルパイン新商品でさらに快適な車内へ
VAGUE
進化したホンダ「ヴェゼル」の印象は? “独自のハイブリッド”は「より快適」で走って楽しい! 新鮮でおしゃれな特別パッケージも注目です
進化したホンダ「ヴェゼル」の印象は? “独自のハイブリッド”は「より快適」で走って楽しい! 新鮮でおしゃれな特別パッケージも注目です
VAGUE
アウトドアシーンでも活躍!? ホンダ新型バン「N-VAN e:」10月に発売 人気の軽商用バンをベースにしたEV
アウトドアシーンでも活躍!? ホンダ新型バン「N-VAN e:」10月に発売 人気の軽商用バンをベースにしたEV
VAGUE
あなたに合ったカーナビ選びをサポート!特設サイト「カーナビも、選ぼう」公開 パイオニア
あなたに合ったカーナビ選びをサポート!特設サイト「カーナビも、選ぼう」公開 パイオニア
グーネット
いまや貴重な“スポーツハッチバック”公道での印象は? 赤いアクセントがカッコいい! 25周年を記念した特別なVW「ポロGTI」は227台限定
いまや貴重な“スポーツハッチバック”公道での印象は? 赤いアクセントがカッコいい! 25周年を記念した特別なVW「ポロGTI」は227台限定
VAGUE

みんなのコメント

15件
  • jack
    アプリの使い勝手よりディスプレイオーディオの使い勝手をなんとかしようよ
  • *******
    トヨタのナビが使いにくいのに何言ってるのかわからない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村