現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【初テスト】稲妻走り雷鳴轟く マセラティ グランツーリズモ フォルゴーレは1200馬力+1350Nmの超高級BEV

ここから本文です

【初テスト】稲妻走り雷鳴轟く マセラティ グランツーリズモ フォルゴーレは1200馬力+1350Nmの超高級BEV

掲載 8
【初テスト】稲妻走り雷鳴轟く マセラティ グランツーリズモ フォルゴーレは1200馬力+1350Nmの超高級BEV

グランツーリズモ(GT)フォルゴーレはマセラティの稲妻である。市販のスポーツカーが1200馬力、1350ニュートンメートルと言われると、ガソリンマニアは耳をそばだてる。しかし、マセラティ グランツーリズモ フォルゴーレは、内燃機関ではなく、電気自動車のスポーツカーである。

トライデントが稲妻を放った最初のパワーサージは「グランツーリズモ フォルゴーレ」だ。公称1,200馬力、最大トルク1,350ニュートンメーターを誇る。これは、現在販売されている他のすべての製品のパワーを凌駕しているが、それでも、「ポルシェ タイカン ターボS」という非常に明確なライバルがいる。

【初テスト】ディーゼルモデルのレンジローバー D350のドライビングテストレポート 果たしてスーパー4×4の性能と実力とは?

なぜ?というのも、3基の電動モーター(リアアクスルに2基、フロントに1基)は、実際には常時761馬力しか発生しないからだ。ブースト時には、その後短時間で829馬力を発生するパワーモンスターとなる。ついにトライデントが所有するサーキット、オートドロモ ディ モデナで雷鳴が轟く。

もし、あなたが望むなら

いや、GTは実はサーキット用のクルマではないのだが、そうでないわけがないのも事実だ。マセラティGTフォルゴーレには、4つのドライビングモードが備わっており、ひとつは、450kmとされる最大航続距離を確保することで、性能を制限するだけでなく、エアコンなどのエネルギー消費量を絞ることだ。「GT」モードは、グランドツーリングに出るためのモードだ。ここでも、使用可能なパワーの80%しか放出されない。でも、ネタバレすれば、このパワー放出でも、サーキットではかなりの威力を発揮するのだ。

フルパワーはスポーツモードで発揮される。ステアリングホイールのドライビングプログラムスイッチを「コルサ」に合わせると、いよいよ本格的な走りが始まる。フルパワー、制御系なし、サーキットの感動の花火。その理由について、GTモデルのテクニカルディレクターであるダヴィデ ダネシンは、「特にレーシングトリムでは、より多くのパワーを後輪に向けるように配慮した」と説明する。

2基のモーターがそれぞれの車輪に個別に電力を供給するため、高度なトルクベクタリング、つまり、その瞬間に必要なホイールに最適なパワーを配分することを可能にしている。「個々のホイールで利用可能なパワーの最大100%を動員することができます」とダネシンは説明する。「もちろん、それはドリフトやドナドナをしているときだけです」と、チーフエンジニアはニヤリと笑う。

0から200km/hまで8.8秒

しかし、実はこのパワー配分があるからこそ、フォルゴーレは高速で進入するコーナーでテールスライドを起こさないようにすることができるのだ。尻尾の振りは明らかに感じるが、ドライバーが心臓発作を起こす前に、電動化された「GT」は頑強な力で車線に引き戻すのである。この点で、このクルマは、内燃機関を使っているときよりも多くのことを可能にする。

これは、加速度にも当てはまる。フル加速した場合、0から100km/hまで2.7秒、200km/hまで8.8秒、そして最高速度は320km/hと「ポルシェ タイカン ターボS」より60km/hも速いのだ。しかし、イタリアのメーカーは他のメーカーとは違うところがある。バッテリーは、現在電気自動車で一般的な車軸の間に押し込むのではなく、アンダーボディの中にT字型に設置されている。

そうすることで、カルダンシャフトが避難する場所の高さが増し、フロントアクスルとリアアクスルのすぐ後ろに分かれるのだ。これは、座席を低く保てるという利点がある一方で、限りなく重心を下げることができる。バッテリーの配置によって、2.3トンの重量級が滑らかに、絶対的に正確なステアリングの助けによって、ほとんど無理なく扱えるのだ。

本物のエレクトリックサウンド

走ってみると、非常に個性的なサウンドが聞こえる。マセラティは「やはり電気で動く機械も音は出る」としている。「これこそが、私たち独自のサウンドを生み出すために使ったものなのです」とダネシンは説明する。電動モーターやコンバーターの作動がはっきり聞こえるように、120Wのラウドスピーカーがリアアクスルの近くに設置された。そして、その電気的なうなり声は、まさにE-V8のようなものなのだ。そして、内側だけでなく、この音は、ドライビングプレジャーと調和し、競合他車の電気的な唸り声よりもあらゆる点で素直で、それゆえ耐えられサウンドなのだ。

さて、サーキットでのドライビングプレジャーはいつまで続くのか? もちろん異論もあるだろうが、テストでは、予想以上に長持ちした。その理由は、確かにブレーキ時に最大400kWのエネルギーが回収され、グロス92.5kWh、使用可能83kWhのバッテリーは、それほど早く減らないからだ。必要であれば、ステアリングホイールの強力なパドルシフトを使い、すべての走行モードにおいて回生レベルを 1 パドル ドライブまで使用することが可能だ。サーキットでは、足でブレーキをかける力が普段よりずっと弱いので、面白い体験だった。

ここでもツッフェンハウゼンを参考に、800ボルトのアーキテクチャをベースに技術全体が成り立っている。しかし、「フォルゴーレ」は最大270kWで充電が行われるため、ここでも「タイカン」より優れている。つまり、適切な充電ステーションで5分間充電すれば、あと100kmは走れるということだ。というのも、20周ほど走ったところで、バッテリーが満タンであれば、あと185キロは走れるからだ。

グレカーレのようなインテリア?

さて、注意深い読者は、ここに「マセラティGTフォルゴーレ」のインテリアの写真がないことに気付いているだろう。説明は簡単で、まだ公表されていないのだ。しかし、またしてもネタバレになるかもしれないが、「マセラティ グレカーレ」のそれと非常によく似ている。ドライバーの直接視界に入るデジタルメーターパネル、ダッシュボードから文字通りセンターコンソールに流れ出るタッチスクリーンは、マルチメディア設備に加えて、エアコンやドライビングライトのコントロールも可能だ。実際には2つのディスプレイになっていて、その境目にはフォワード、リバース、パーク、ニュートラルの4つのトグルスイッチが配置されており、これらを操作することで前進、後退、パーク、ニュートラルを行うことができる。

「GTフォルゴーレ」は収納スペースが少ないので、センターコンソールにスペースを確保している。そして、ラゲッジルームも燃焼系モデルより40リットル少ないものの、270リットルの積載量を確保しているのだから、さして問題があるわけでもない。ゴルフバッグがすっぽり入る凹みがあるので、心配は無用だ。この時点で、最後の、そしておそらくすべての重要な質問は、「マセラティGTフォルゴーレ」の価格はいくらなのか、ということだ。ここでも、「タイカン ターボS」が基準となる。「タイカン」と同じく、イタリアンは20万ユーロ(2,800万円超)程度になる予定だ。

結論: 「マセラティGTフォルゴーレ」は、とても特別な電気自動車だ。その性能は「ポルシェ タイカン ターボS」をベースにしているだけに正当なものだが、レース場でそれを上回るというのはむしろ驚きである。その加速は、最高速度と同様に息をのむようなものだ。まさに「グランツーリズモ」の象徴である日常生活で、このイタリアンがどのようなパフォーマンスを発揮するかは、現時点では未知数だ。とにかく、レーストラックでは、絶対的なドライビングプレジャーを味わえるライセンスを持っているのだ。

https://youtu.be/jETPcYJ738QText: Holger Preiss Photo: Stellantis N.V.

こんな記事も読まれています

着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

8件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村