現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型エクストレイルを選ぶ理由! 走りを向上させた最新のe-POWER

ここから本文です

新型エクストレイルを選ぶ理由! 走りを向上させた最新のe-POWER

掲載 29
新型エクストレイルを選ぶ理由! 走りを向上させた最新のe-POWER

車種別・最新情報 [2023.04.18 UP]


新型エクストレイルを選ぶ理由! 走りを向上させた最新のe-POWER

手軽なクルマ旅でニッポン再発見!おすすめスポット&特選中古車特集

【今、本当に乗りたい&買いたいクルマ】2023年春、狙うべき実力モデルはこれだ!
装備充実かつ走りも上々というのが、最近のクルマ選びのトレンド。実際、ライバルより一歩秀でた魅力を持つモデルは、このあたりをしっかりとおさえていることが多い。今回はそんな独自の魅力を持つ、“乗りたい&買いたい”オススメ車をお届け!

●文:川島 茂夫


e-POWERとe-4ORCEは電動走行の最先端だ

NISSAN エクストレイル

●価格:319万8800~449万9000円
【PROFILE】
ファミリー&レジャーに最適な実用志向ミドルSUVであり、駆動力をすべて電動モーターで賄うシリーズ式ハイブリッドを活かしてオン&オフロードの両面での走りの質の向上を図っている。また、同クラスでは珍しく3列シート仕様が選べるのも見所のひとつだ。

■主要諸元 (G e-4ORCE) 
●全長×全幅×全高(mm):4660×1840×1720 ●ホイールベース(mm):2705 ●車両重量(kg):1880 ●パワーユニット:ツインモーター(フロント150kW[204PS]/330Nm、リヤ100kW/195Nm) ●発電用エンジン:1497cc直列3気筒DOHCターボ(106kW/250Nm) ●WLTCモード総合燃費:18.4km/ℓ ●タイヤ:235/55R19

最大の売りはやはり
最新上級e-POWER
 新世代型にして上級設定のe-POWERがもたらす走りが最大のセールスポイント。e-POWERのフラッグシップであり、普及度を加味するならEVのアリアよりもニッサン電動化戦略の象徴と言っても過言ではないだろう。

 前輪用モーターに150kW、e-4ORCEと命名された4WDモデルは後輪駆動用に100kWのモーターが加わる。単純な合算値が駆動最高出力になるわけではないが、4WDモデルは1ランク上の動力性能を得ている。

 ただ、その利点は速さよりも動力性能と操安面の質のよさにある。動力性能面では浅くゆったりとした領域での穏やかな追従感と素早く踏み込んだ時の初期応答のよさと伸びやかな加速感が見所。初期のe-POWER車では蹴り出し感が誇張されていたが、エクストレイルはドライバーの感性と相性のいい加減速応答性が特徴であり、市街地から高速や山岳路まで違和感のないコントロール性を示す。

 また、駆動力制御を利用した挙動制御も見逃せない。捻れ等の駆動系の揺れ返しやピッチ変化を抑制。加速度の変化や挙動にしなやかさと減衰感を与え、それが走りの質感にも繋がっている。

 トルク配分と制御により操安性も向上。路面の滑りやすさや速度域の変化によるハンドリング特性の影響は少なく、e-4ORCE車はとくに安心感が高く、御しやすい特性を維持する領域が広い。

 多くの魅力がe-POWERとe-4ORCEがもたらす走りになるが、キャビン機能などの実用設計もレジャー用途向けのSUVらしい。採用車は4WDの1グレードに限定されてしまうが、同クラスでは少ない3列シート仕様も用意。先代でも同車の特徴的な設定だっただけに見逃せない。

 強いて難点を挙げるなら、e-POWER車だけの構成になり、価格レンジが上昇。SUVとしての実用機能面のコスパを重視するユーザーには価格のハードルがネックだ。言い方を換えるなら走行性能や走りの質感に投資価値を見出すなら、見合った内容を備えたモデルでもあり、とくにe-4ORCE車が魅力的な存在である。


e-POWERもe-4ORCEも、ともに電気モーター特有の即応性を最大限に活かす。駆動トルクを緻密に制御することにより、あらゆる状況下で走行性能とフィーリングが向上。

e-POWERのシステムはいわゆるシリーズ式ハイブリッドであり、発電用エンジン+バッテリー+駆動用モーターとシンプル。ポイントは発電/充電/駆動それぞれの制御にこそある。

発電用エンジンは日産の独自技術であるVCターボを採用。コネクティングロッドにリンクを設けることにより、圧縮比を制御する。

動的なパラメーター(加速度など)も含めて演算を行い、いわば先手先手で制御するのがe-4ORCEだ。滑りを感知してから反応するかつてのシステムとは隔世の感がある。

グレードは限られるが3列シート車も設定される。ラージサイズ以外のSUVでは希少な7人乗り仕様の存在も特徴と言えるだろう。
【だから乗りたい!】


独自の制御技術を磨いて上質な走りを実現している

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

29件
  • 日産が唯一他メーカーに対抗出来る車種なんやから受注停止とかしてないで頑張れよ
  • デザインが万人受けしないならそれも良し。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8999.0万円

中古車を検索
エクストレイルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8999.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村