現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「青春のスターレット」はコスパにすぐれた今でも忘れられない1台。90年代走り屋が夢中になりました

ここから本文です

「青春のスターレット」はコスパにすぐれた今でも忘れられない1台。90年代走り屋が夢中になりました

掲載 32
「青春のスターレット」はコスパにすぐれた今でも忘れられない1台。90年代走り屋が夢中になりました

コストパフォーマンスに優れた1台だった

今の時代、走り屋ビギナーが新車でスポーツカーを買おうと思ったら、トヨタ「GR86」/スバル「BRZ」か、マツダ「ロードスター」(ND型)か、スズキ「スイフトスポーツ」あたりが順当だが、いずれも高価(スイフトスポーツの200万円は超お得)。しかし、1990年代は走り屋向けのクルマの種類も豊富で、しかも価格がお手頃だった。そんななか、とくにコスパが優れていたのが、トヨタの4代目「スターレット」=EP82だ。

トヨタ「スターレット」で52歳単身「パイクスピーク」にチャレンジ! なぜ200馬力の非力なマシンで挑戦するのか?

ターボエンジンを搭載したGTの新車価格は124万円

1.3Lのスターレットは、もともとトヨタの最安価車種でエントリーモデルとして、若いユーザーを支えてきた。最後のFRだった2代目スターレット(KP)の頃からボーイズレーサーとして愛され、FF+ターボになったEP71=「かっ跳びスターレット」からその地位は不動に。そして1989年、日産「スカイラインGT-R」(R32型)やユーノス「ロードスター」と同じ年に登場した4代目=EP82はまさに「青春のスターレット」だった。

EP82は、プラットフォームこそEP71からのキャリーオーバーだったが、エンジンはハイメカツインカムIIと呼ぶ4バルブDOHCエンジン、4E-Fを新投入。先代の2Eは3バルブのSOHCだったが、2Eに対しボアを1mmアップして排気量を36cc増やし1331ccに。ヘッドをDOHC化することで、ターボモデルの「GT」は135ps、NAのSiでも100ps、お買い物仕様のソレイユでも82psを誇った。

もちろん走り屋に人気があったのはターボの「GT」で、新車価格はなんと124万円。インタークーラー+ターボなのに、車体価格がエンジン出力の数字を下まわるのだから驚きだった。しかもオプションで、レカロシートやモモのステアリング、ABSまで選べた。

その代わりといっては何だが、エンジン出力とシャシー性能の釣り合いが取れておらず、少し力強くアクセルを踏み込むと簡単にホイールスピンをしてしまった。

この頃のトヨタはカタログスペックを重視してか、比較的脳天気に大パワーを与える傾向があり、初期のSW20(2代目「MR2」)のターボがその筆頭。「マークII」(X80系)の2.5GTツインターボもフル加速するとTCSが働きっぱなしになるぐらいトラクションがかからないクルマに仕上がっていた……。

2LターボのシルビアK’sよりも速かった

EP82のGTは、先代と同じく2モードターボシステムが採用され、LOモードにすれば最高出力は125psだったが、足まわりの完成度は正直低かった。そういう面では、NA100psのSiの方がバランスのいい走りが楽しめた。さらに面白かったのは、ソレイユ。中期型からEFI仕様になって、エンジンは100ps。車重は740kgと超軽量なので、テンロククラスのスポーツカーをカモれるほどのパフォーマンスを持っていた。しかも新車価格が61万9000円だった。

さらにサスペンションとスタビライザー、スポーツタイヤを入れるだけで、NAの「シルビア」よりも速く走れた。またチューニングで化けるという意味では、ターボの「GT」も大したもので、フニャフニャな足を硬めて、LSDを組んだだけでも筑波サーキットで12秒台をマーク。1.6L最強の「グランドシビック」(EF)どころか、2Lターボの「シルビアK’s」よりも速かった。

さらにエンジンは排気系とブーストアップだけで、180psまでパワーアップすることが可能で、EP82からブレーキが四輪ディスクになったのも、走り屋たちには歓迎できたポイントだった。安くて、軽くて、速くて、イジりがいがあった。そんなクルマに育てられ、モータースポーツの世界にどっぷりはまっていった人たちにとって、EP82は今でも忘れられない1台だ。

こんな記事も読まれています

日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb

みんなのコメント

32件
  • 平成の良き時代の車…。
  • いまこれ作ったら、間違いなく250万円とかになるよね!300万円越えるか?3ナンバーでヤリスGRみたいなのになりそう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村