現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタの新世代SUV 〇〇クロスは今後どんな展開を見せるのか?

ここから本文です

トヨタの新世代SUV 〇〇クロスは今後どんな展開を見せるのか?

掲載 更新 41
トヨタの新世代SUV 〇〇クロスは今後どんな展開を見せるのか?

 トヨタは最近、SUVラインナップを強化、拡大しているが、今後2~3年後の近未来ではさらに新しいコンセプトモデルを相次いで投入する見通しが濃厚になっている。

 ヤリスクロスから始まり、すでに2020年7月にタイで発表されたカローラクロスが2021年秋に日本でも発売される。

SUVブーム前夜の隠れた実力派! ダイハツ ビーゴが一代限りで消えた理由【偉大な生産終了車】

 そして2020年12月に台湾で発表されたシエンタクロスオーバーの日本発売はあるのか? さらに話題沸騰中のクラウンクロスオーバーSUVは発売されるのか?

 流通ジャーナリストの遠藤徹氏が、トヨタのクロスオーバーSUVは今後どうなるのか、徹底解説する。

文/遠藤徹
写真/トヨタ
CGイラスト/ベストカー編集部

【画像ギャラリー】日本未発売の新SUV「カローラクロス」内外装写真をずらり紹介!!

カローラクロスは2021年秋に登場!

2020年7月にタイで初公開されて発売された「カローラクロス」。日本では2021年秋の発売を予定している

パワートレーンは、1.8L、直4エンジン+モーターのハイブリッド(リダクション機構付きTHS II)と、1.8L、直4ダイナミックフォースエンジンの2本立て

 トヨタは、セダンや5ドアハッチバックから派生させる「○○クロス」の名称を冠するクロスオーバーを今後、続々と登場させる。

 これによってラグジュアリー、アッパーミディアム、ミディアム、コンパクトときめ細かいクラス分けで、最高潮の盛り上がりを見せるSUV市場のシェアをさらに拡大する構えだ。

 ヤリスクロスに続いて、2021年秋の発売を予定しているカローラクロスは、カローラシリーズのマイナーチェンジと同時に行われる可能性がある。

 カローラと同じプラットフォーム&基本コンポーネントを使い、ヤリスクロスをひと回り大きくしたようなSUVボディシェルで仕立てる。切れ長のヘッドライトや大きなフロントグリル、大きな膨らみを持たせた力強いフェンダーが特徴。

 ボディの骨格はカローラシリーズと同じTNGAプラットフォームを採用。リアサスペンションはカローラセダンがマルチリンクを採用するのに対し、カローラクロスはトーションバーとなるが、柔らかいブッシュを採用し、快適な乗り心地を実現しているという。

 パワーユニットは1.8Lガソリンと1.8Lハイブリッドの2本立てのラインナップだが、日本仕様は1.8Lハイブリッドのみになる可能性もある。

 ここで注目したいのは同クラスとなるC-HRとの棲み分けである。C-HRがスタイリッシュなクーペSUVでシティ派の2WD中心の販売を目指しているのに対して、カローラクロスはオーソドックスな背の高いSUVで、4WDをメインとしたコンセプト。

 ただカローラクロスは幅広いユーザー層をカバーするのでC-HRとユーザーが重なるケースもあるので、場合によってはC-HRのモデル廃止につながる可能性もある。

シエンタクロスの日本発売はあるのか?

2015年7月に登場した5ナンバーミニバン、シエンタ。ヘッドライトからバンパー、ボディサイド、リアバンパーに黒いガーニッシュが入るのがデザイン上のポイント

シエンタクロスオーバーは専用デザインのフロントスポイラー、バンパーデザイン、ドアトリム、サイドスカートを装着

テールゲートやリアスポイラーに傷つきにくいトリムを装着し、これまた専用開発のスポーツサスペンションを装備している

 トヨタの台湾総代理店であるHeitaiMotorsは2020年12月7日、シエンタを改良。安全装備を充実させるとともにシエンタクロスオーバーを追加した。

 カローラクロスが2020年7月にタイで発表され、1年後の2021年秋に日本にも導入される経緯を考えると、同様の対応になると予想する。日本ではホンダがフリード&フリードプラスにSUVテイストのクロスターを発売している。

 同じスライド開閉ドアではスズキの軽スーパースペースワゴンの「スペーシアギア」があり、こちらは全シリーズの3分の1を占めるほどの好調な販売推移となっている。フロントマスク、内装、タイヤなど外観や使い勝手でさらにSUVテイスト色を強めたことが功を奏しているためといえるだろう。

 現行シエンタの登場は2015年7月9日であり、いつ世代交代してもおかしくない状況にある。ただ2021年は多数の新型車が登場するので、おそらく次期シエンタの登場は2022年か2023年になる可能性が強い。

 そうなると現行モデルのシエンタをリフレッシュさせる必要がある。そこで追加ラインナップされるのがシエンタクロスオーバーである。

 ブラック仕上げのラジエターカバーや専用バンパー、傷が付きにくいブラック仕上げのドアトリムやサイドスカート、テールゲートトリム、シルバーの前後ロアスポイラーなどを装着したクロスオーバーSUV仕立てとなっている。

 このシエンタクロスオーバーをラインナップに加えることで、販売を挽回させる狙いがある。発売は2021年夏と予想する。

クラウンクロスオーバーSUVはどうなる?

現行の15代目クラウン。2020年に一部改良を実施し、予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」の機能を向上。モデルチェンジは予定されておらず、2022年ごろまで継続生産される模様

2020年11月、中日新聞が次期クラウンのSUV化を報じて話題になった(CGイラストはベストカーが製作したもの)

こちらはFFのプラットフォームをベースにした新型クロスオーバーのイメージ(CGイラストはベストカーが製作)。GA-KプラットフォームはRAV4やハリアーなどのSUVに使われている

 2020年11月、中日新聞が「セダン型クラウンは現行型で終了し、次期型はSUVになる」という趣旨の報道をしたことで、「次期型クラウンはSUVへ」との情報が世間を駆け巡った。

 現在入っている情報をまとめると、情報が錯綜しており、次期クラウンのセダン型プラットフォームの開発は凍結しているとは断定できていない。さまざまな情報を総合していくと、以下のことが見えてきた。

・クラウンクラスをカバーする、プレミアムクラスのクロスオーバーモデルの新規開発は進行している。これはFFのGA-Kプラットフォームをベースにしたもの。
・現行型クラウンのビッグマイチェン企画が進んでいる。
・クラウンクラスの大型サルーンのピュアEVが開発中。

 つまり、セダン型の現行クラウンのフルモデルチェンジは凍結されているものの、ビッグチェンジにより継続生産され、これとは別に大型クロスオーバーが2022年をめどに投入され、「クラウン〇〇〇」とサブネームを与えられる可能性が高いということが見えてくる。

 セダンの需要は一定数以上あり、法人の経営者を中心に根強い需要が存在するため、トヨタとしてはこれを一気になくすことはできない。

 FCVの新型MIRAIや、今後登場するピュアEVサルーンが将来的にはこの需要を担っていくことになろうが、まだ時間がかかる。現行モデルをビッグマイナーチェンジし、継続販売される可能性が高い。

レクサス版のヤリスクロスが登場するという話も

現行レクサスの最小SUVはUXだが、さらにこの下のクラスがレクサス版ヤリスクロスということになる

ヤリスクロスのボディサイズは全長4180×全幅1765×全高1590mm。レクサス版はこれよりもやや大きなサイズで登場する見込み

 大ヒットを続けているヤリスクロスのレクサス版が登場するという話も出ている。現在、ヤリスクロスは1.5LのガソリンNAと同ハイブリッドを搭載しているが、これを1.8LガソリンNA&同ハイブリッドに変更し、エクステリアもサイズアップし、差別化を図るという情報も入ってきている。

 レクサスはこのレクサス版ヤリスクロスを登場させると、SUVのフルラインナップ体制が完成することになる。予想発売時期は2022~2023年と見ている。

証言:首都圏トヨペット営業担当者

 「クラウンクロスはランドクルーザー300&ランドクルーザープラドとハリアーの中間に位置づけられ、ハリアーの上級シフトやクラウンユーザーからの代替えが期待できるので、発売されれば人気がでると予想している。

 カローラクロスはすでにメーカーからの通達で今夏に発売されることが決まっている。C-HRと同クラスでユーザーが重なるので、生き残りが難しくなるかも知れない。ヤリスクロスが発売になってから、急に売れ行きが悪くなっている」。

【画像ギャラリー】日本未発売の新SUV「カローラクロス」内外装写真をずらり紹介!!

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

41件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

190.7278.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.5378.0万円

中古車を検索
ヤリスクロスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

190.7278.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.5378.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村