2021年6月、40年以上にわたり社長・会長としてスズキの経営トップを務めた鈴木修氏が会長職を退任しました。日本屈指のカリスマ経営者が去り、スズキは新しい年を迎えました。
鈴木修氏によるワンマン経営が知られていたスズキ。そんな”顔役”が経営の第一線から退いた今後のスズキはどうなるのでしょうか?
田園のなかで愛おしさと頼もしさに癒された! スペーシアギア改良モデル試乗でわかったこと
スズキの経営、そしてスズキ車への期待と不安に迫ります!
※本稿は2022年1月のものです
文/佃モビリティ総研代表・佃 義夫
写真/スズキ
初出:『ベストカー』2022年2月26日号
■スズキといえば鈴木修流経営で知られてきたカリスマ
スズキと言えばイコール鈴木修流の経営で知られてきた。スズキを半世紀近くに渡りけん引し、国内では「軽自動車の雄」の地位を固め、インドでは圧倒的なシェアを獲得し世界的自動車メーカーに押し上げた立役者だ。それでもなお「俺は浜松の中小企業のおやじ」を自任してきた名物カリスマ経営者だった。
「生涯現役」を公言してきたその鈴木修氏が2021年6月の株主総会で代表取締役会長の座を退いた。
私は、鈴木修氏がまだ東京支店駐在の社長になる前から新聞記者として取材し、1978年の社長就任来、数多くのインタビューをして、仕事以外でもお付き合い願った。社長・会長時代を通じておそらく最も多くの取材をこなしたと自負している。
こうした縁から昨年、自ら経営の第一線を退くと表明したあとの5月連休前に浜松本社で二人だけで昼食・面談する機会を得た。さらに6月の株主総会直前に会長としての最後の公式インタビューをして、私の一番弟子の牧野茂雄氏著書による『初代ALTOと鈴木修の経営』(2021年10月発行)に織り込まれた。
2021年6月の株主総会を最後に会長職を退任し、経営の第一線から退いた鈴木修氏
■しっかりとスズキの行く末を見守っていくと語り、相談役へ
48歳の若さで社長就任した翌年の1979年に発売した初代アルトは当時排ガス規制などで窮地にあったスズキを救い、かつ軽自動車の革命を起こして今日の軽市場隆盛に結びつけた。また、鈴木修流経営の原点ともなったのだ。
「49の失敗と、51の成功。つまり51勝49敗だな」。今日の軽自動車の隆盛を育て上げ、インドでの成功とハンガリー進出での欧州戦略基地化など、独自の経営戦略が「鈴木修流」であった。
激動の自動車業界で存在感を示してきたスズキだが、「どこかで、何かでトップになるんだ」「いろいろな失敗もあったから成功したんだ」とインドなどでの成功は、挑戦による失敗もあったことの証しということを強調していた。
銀行マンからオーナー家に婿入りした鈴木修氏は、1930年1月30日生れで御年92歳になった。1981年に世界トップだった米GMと資本提携した時の会見で「GMが鯨でスズキがメダカなら呑み込まれるが、スズキは蚊のようなもの、いざとなったら蚊は飛んでいける」と言って退けたように”修(おさむ)語録”を数多く残した。
話しぶりはスローになったが、相変わらず数字に強く赤ペンを持ちながらの軽妙な語り口は健在だった。「引退しても、しっかりとスズキの行く末、軽自動車を見守っていく」と、相談役に退いた。
1979年に47万円という破格のプライスで登場した初代アルト
■俊宏社長体制で4兆8000億円の売り上げを目指す
鈴木修会長の退任により、スズキを本格的に率いることになった鈴木俊宏社長は、2015年6月に社長就任し6年が経過するなかでの全権委譲となった。スズキは、トヨタと同じく織機メーカーとして創業し一昨年(2020年)に創業百年を迎えている。
その鈴木家は代々婿養子が継承して、修氏も2代目の俊三氏に婿入りしたが、俊宏社長は、その鈴木修氏の長男として鈴木家で初めての男子ということで、いずれスズキの経営に携わることが確約されていたともいえる。
スズキは鈴木俊宏体制による次の百年に向けて胎動している。「小・少・軽・短・美」のスローガンを継承して2025年度までのスズキ新中期経営計画で、3兆円企業から4兆8000億円売上への飛躍を目指す。
国内においては、「軽自動車を守り、かつAセグ&Bセグの小型車での地歩を築く」ことだ。軽自動車のワゴンRスマイルの投入で、ワゴンRが昨年10月にホンダN−BOXから軽トップを奪還し、アルトも原点回帰のフルモデルチェンジで軽を守り抜く気概を示した。
世界戦略では、断トツトップのインドの生産基地拡大により未開のアフリカを睨んだ独自の展開が見込まれている。
世界的な脱炭素の流れが加速し、コロナ禍と半導体・部品供給不足が続くなかで、生き残りを占う電動化戦略についても2025年までにBEV発売を計画。「ゲタ代わりに使える軽を極める」(俊宏社長)と、カリスマが去っても「修流経営」の伝承で、今後もスズキは進んでいく。
2021年12月に発売された新型アルトと鈴木俊宏社長
■トヨタ連合のなかでのスズキの今後の役割は?
スズキは、2018年にトヨタと資本提携を結んだ。両社は、長期的な提携関係の構築・推進のために相互に株式を取得し、トヨタは960億円、4.94%をスズキに出資し、スズキは480億円、0.2%を出資して相互に株式を持ち合うことで、スズキがトヨタ連合入りしたのだ。
スズキの資本提携は1981年の米GM、2009年の独VWに続く3度目となる。
GMグループでは巨鯨GMに呑み込まれずに小型車を担う位置づけを確立し、28年間の良好な提携関係を築いたがGMの経営破綻により解消。これによりVWと包括資本提携を結んだが、VWの支配主義にスズキが反発し国際仲裁裁判所に持ち込むほどこじれた経緯がある。
トヨタとの資本提携は、新世代技術「CASE」や新世代移動システム「MaaS」への対応へトヨタグループ力の活用、スズキの生き残りへの「鈴木修流」の置き土産だ。
エントリーカー(軽・Aセグ)のBEV商品化は、鈴木俊宏社長がデンソーで修行していた頃に、デンソーの有馬社長と机を並べたこともあり、デンソーとの連携も深めてスズキ得意の小さいクルマのものづくりに生かす方向だ。
トヨタとしてはインド市場でのスズキとの協業活用だろう。インドは、いずれ現在の世界最大の自動車市場である中国を凌ぐ市場を形成していくとの見方もある。
スズキは、インドの生産拠点を近い将来、未開の自動車市場といわれるアフリカへの供給基地化を目論んでおり、トヨタが豊田通商を通じてアフリカ市場への積極進出を狙っていることとも合致する。
インドにあるグジャラートC工場。今後もインドの生産拠点はスズキの海外戦略の要になる
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
クルマの希望ナンバー「358」なぜ人気? 意味が分かれば「1031(天才!)」かも!? 語呂合せじゃない「謎の数字」の由来とは?
車の「“E”ナンバー」一体何者? 「見れたら超ラッキー!」なすごいナンバーが存在! 「Y」や「わ」でもない「めちゃ珍しい標板」の正体は
「すごい火災事故…」 山陽道が一時「通行止め!」 上りは「大型トラック追突」で1人死亡… 下りも「乗用車が衝突し火災発生」 10日未明から上下線で規制に 兵庫・山口
「運転する夫に『間違えてばっかり!』と怒鳴ったら、路肩に急停止。怖くて大ゲンカしましたが、私が悪いんですか?」投稿に回答殺到!?「お前が運転しろ」「料理してる時に言われたらどうする」の声も
約100万円! カワサキの「超レトロ」な新型バイクが凄い!「ブラック×ゴールド」の“旧車カラー”に人気殺到! パワフルなエンジン搭載した「最新モデル」に反響あり!
「経験と速さを考えればユウキ一択だ」——オランダからも、角田裕毅の2025年レッドブル昇格を推す声。元Fポン王者コロネルが語る
むかしは「車庫飛ばし」してでも欲しかった「品川」「横浜」ナンバー! いまは引っ越し時にうっかり…!? 悪意はなくとも違法行為となるので要注意
自然災害や事故が多くなったから??? 任意保険料が3年連続して値上げされるってどういうこと!? 値上げの理由を聞いてみた!
一部改良アルファード/ヴェルファイア11月23日から受注再開!? だいぶがっかり!? 注目の廉価版アルファードXはHEVのみで510万円から!
クルマの希望ナンバー「358」なぜ人気? 意味が分かれば「1031(天才!)」かも!? 語呂合せじゃない「謎の数字」の由来とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
トヨタに吸収されないようたのむ