※記事内にプロモーションが含まれます。
まずは、主要なカーシェアサービスをご紹介します。
福岡のカーシェアの比較表
関越道 高坂SA付近が4車線化!? 付加車線の運用開始で渋滞解消か【道路のニュース】
名前
福岡県内ステーション数
初期費用
月額料金
利用料金
距離料金
パック料金
車種クラス
公式
サイト
タイムズカー
2,253カ所
カード有
1,650円
カード無
0円
無料~880円
220~440円/15min
20円/km
4,290~8,690円/6h
5,500~9,900円/12h
6,600~12,100円/24h
8,800~17,600円/36h
9,900~20,900円/48h
14,300~27,500円/72h
ベーシック、ミドル、
プレミアム
公式へ
dカーシェア
265カ所
無料
無料
220~462円/15min
14~22円/km
(6時間以内の予約
かつ利用の場合無料)
4,510~8,140円/6h
5,500~9,350円/9h
6,600~10,450円/12h
7,590~11,550円/18h
8,690~12,650円/24h
10,780~14,850円/36h
12,870~17,050円/48h
ミニ、コンパクト、
ミドル、プレミアム、
EVミニ、EVコンパクト
公式へ
三井のカーシェアーズ
67カ所
無料
無料~980円
150~640円/10min
20~26円/km
(6時間以内の予約
かつ利用の場合無料)
4,280~14,080円/6h
5,700~16,400円/12h
7,300~20,300円/24h
ベーシック、ミドル、
ミドルプラス、プレミアム、
プレミアムプラス
公式へ
エブリゴー
27カ所
無料
無料
200~350円/15min
17円/km
2,780~4,780円/4h
4,780~8,780円/8h
5,780~9,980円/16h
エントリー、ベーシック、
ミドル、プレミアム
公式へ
オリックス
カーシェア
20カ所
1,650円
無料~1,980円
200~390円/15min
20円/km
4,200~7,300円/6h
5,600~9,700円/12h
7,200~12,000円/24h
軽、スタンダード、
ミニバン、SUV、EV
公式へ
アースカー
11カ所
無料
無料
‐
150円~/km
(最初の10kmは無料)
1,000円~/6h
‐
公式へ
※2025年3月27日時点の独自調査
おすすめのカーシェアサービス
福岡県内には様々なカーシェアサービスがありますが、その中でもステーション数の多さや料金体系、車種の充実度から特におすすめのサービスをご紹介します。日常使いから旅行まで、さまざまなシーンで活用できるカーシェアをぜひ検討してみてください。
三井のカーシェアーズ
福岡県内のステーション数
67カ所
初期費用
無料
月額料金
無料 ~ 980円
利用料金
150~640円 / 10分
距離料金
20~26円 / km(6時間以内の予約かつ利用の場合無料)
公式サイト
三井のカーシェアーズ
三井のカーシェアーズは福岡県内に67カ所のステーションを展開しており、比較的アクセスしやすいのが特徴です。車種のラインナップも軽自動車からミニバン、メルセデスやジャガーなどの高級車まで幅広く取り揃えているため、利用シーンに合わせて最適な車を選べます。
料金体系もわかりやすく、15分ごとの課金制度を採用しているので、短時間の利用でも無駄なく利用できるのがメリットです。また、ガソリン代も基本料金に含まれているため、突然の出費を心配する必要がありません。
会員登録はウェブからかんたんに行え、ICカードでドアの解錠ができるので、スマートフォンの電池切れなどのトラブルにも強いといえるでしょう。福岡市内の主要駅やショッピングモール付近にもステーションが多いので、公共交通機関と組み合わせた移動もしやすいです。
\豊富な車種でお得/
三井のカーシェアーズ公式
Honda EveryGo (エブリゴー)
福岡県内のステーション数
27カ所
初期費用
無料
月額料金
無料
利用料金
200~350円 / 15分
距離料金
17円 / km
公式サイト
エブリゴー
Honda EveryGoは2024年8月時点で福岡県内に27カ所のステーションを持つカーシェアサービスです。Honda車を中心としたラインナップが特徴で、走行性能の高さと安全性を重視する方におすすめです。
専用アプリを使って予約から解錠まで一貫して行えるため、スマートフォン一つで完結するのが魅力といえます。また、24時間のサポート体制も整っているので、初めてカーシェアを利用する方でも安心して利用できます。
料金プランは実際に車を利用した分だけの料金を支払う仕組みです。平日利用プランとナイトパックがあり、距離料金は1kmあたり17円となっています。そのため、短時間の買い物から一日かけての旅行まで、様々な用途に対応可能です。
さらに車両の清掃・メンテナンスが定期的に行われており、清潔で快適な車両を利用しやすいのも大きなポイントです。
\Honda車でペット同乗可/
エブリゴー公式
EARTHCAR(アースカー)
福岡県内のステーション数
11カ所
初期費用
無料
月額料金
無料
利用料金
‐
距離料金
150円~/km(最初の10kmは無料)
公式サイト
EARTHCAR(アースカー)
EARTHCARは福岡県内に11のステーションを持つカーシェアサービスで、糸島市や田川郡といった地方エリアにもステーションがあるのが特徴です。都市部だけでなく、郊外での利用を考えている方には特におすすめできます。
料金体系はシンプルで、初心者でもわかりやすいのが魅力です。入会金・月会費が無料で、6時間あたり1,000円からという手頃な料金で利用できます。料金には保険料、ガソリン代、10kmまでの距離料金、カーナビ・ETC車載器の利用料、消費税が含まれています。また、長時間利用の場合のパック料金もあり、一日かけてのドライブにも経済的に利用できます。会員登録の手続きもスムーズで、すぐに利用を始められるのも便利なポイントといえるでしょう。
\地方エリアにもステーション有/
アースカー公式
オリックスカーシェア
福岡県内のステーション数
20カ所
初期費用
1,650円
月額料金
無料~1,980円
利用料金
200~390円/ 15分
距離料金
20円/ km
公式サイト
オリックスカーシェア
オリックスカーシェアは福岡県内に20カ所のステーションを展開しています。大手レンタカー会社ならではの車両管理と安心感が魅力のサービスです。
法人利用にも対応しているため、ビジネスでの利用を考えている方にもおすすめです。また、個人利用では家族会員制度があり、家族で一つの会員登録を共有できるのも便利なポイントといえます。
車両は定期的にメンテナンスが行われ、清潔な状態が保たれています。また、カーナビも全車に標準装備されているので、不慣れな道でも安心して運転できます。福岡市内の主要ビジネスエリアにもステーションがあるため、出張での利用にも便利です。
\保険・保証が充実/
オリックスカーシェア公式
dカーシェア
福岡県内のステーション数
265カ所
初期費用
無料
月額料金
無料
利用料金
230~462円/15分
距離料金
14~22円/km(6時間以内の予約かつ利用の場合無料)
公式サイト
dカーシェア
dカーシェアは福岡県内に265カ所のステーションを持つカーシェアサービスです。dポイントが貯まる・使えるというメリットがあり、普段からドコモサービスを利用している方にとっては相乗効果が期待できるでしょう。
専用アプリでの予約や解錠が可能で、操作もわかりやすいのが特徴です。また、短時間の利用でも割安なプランが用意されているので、ちょっとした買い物や送迎などにも気軽に利用できます。
24時間のカスタマーサポートもあるので、トラブル時も安心して利用できるでしょう。
\dポイントが貯まる・使える/
dカーシェア公式
タイムズカーシェア
福岡県内のステーション数
2,253カ所
初期費用
カード有 1,650円、カード無 0円
月額料金
無料~880円
利用料金
220~440円 / 15分
距離料金
20円 / km
公式サイト
タイムズカーシェア
タイムズカーシェアは福岡県内に2253カ所のステーションを持つ、圧倒的なネットワークを誇るカーシェアサービスです。駐車場事業で知られるタイムズならではの強みを活かし、県内のあらゆるエリアにステーションを展開しています。
専用のタイムズカードやスマートフォンアプリでの解錠に対応しており、使い勝手のよさも特徴です。また、15分単位での課金システムを採用しているため、短時間の利用でも効率的です。
車種も軽自動車から大型車まで様々なニーズに対応しています。福岡の観光地や商業施設、駅前などあらゆる場所にステーションがあるため、行きたい場所の近くで借りて返すことができる利便性の高さが魅力です。
\福岡で豊富なステーション数/
タイムズカーシェア公式
福岡でのカーシェアの選び方
福岡でカーシェアを選ぶ際には、いくつかのポイントを考慮することが大切です。自分のライフスタイルや利用頻度、よく行く場所などを考えながら、最適なサービスを選びましょう。以下では、カーシェア選びで押さえておきたいポイントをご紹介します。
パック料金
【福岡のカーシェアのパック料金比較表】
名前
6時間
パック
12時間
パック
24時間
パック
夜間パック
アースカー
1,000円~
設定なし
設定なし
設定なし
エブリゴー
2,780円~
4,780円~
5,780円~
2,500円~
(21:00-7:00)
オリックスカーシェア
4,200円~
5,600円~
7,200円~
2,980円~
(18:00-翌9:00)
三井のカーシェアーズ
4,280円~
5,700円~
7,300円~
3,200円~
(18:00-翌9:00)
タイムズカー
4,290円~
5,500円~
6,600円~
2,640円~
(18:00-翌9:00)
dカーシェア
4,740円~
6,600円~
8,580円~
2,820円~
※2025年3月27日時点の独自調査
福岡のカーシェアサービスでは、長時間利用する際に便利なパック料金プランが各社で提供されています。比較表を見ると、最もパック料金が低いのはEARTHCARの6時間1,000円~というプランで、一般的なカーシェアの半額以下となっています。
Honda EveryGoは平日限定の4時間パックが2,780円~と短時間の利用に適しており、16時間パックも5,780円~と比較的リーズナブルです。タイムズカーは24時間パックが6,600円~と長時間利用に強く、三井のカーシェアーズも6時間パックが4,280円~と比較的安価です。
夜間パックは使用頻度が低い夜間時間帯を格安で利用できるプランで、特にdカーシェアの2,420円~が最安値となっています。これらのパック料金を活用することで、通常の時間課金よりも大幅に料金を抑えることができます。利用目的や時間に合わせて、最適なパックプランを選ぶことをおすすめします。
利用回数と利用シーン
カーシェアの利用頻度や利用シーンによって、最適なサービスやプランは変わってきます。週末だけの利用なのか、平日の通勤にも使うのか、また長時間利用が多いのか短時間利用が多いのかによって選ぶべきサービスは異なります。
頻繁に利用する予定なら月額定額制のプランがあるサービスがお得になることがあります。一方、たまにしか使わない場合は、基本料金の安いサービスを選ぶとよいでしょう。福岡でたまにしか利用しない方には、月額料金が無料のdカーシェアがおすすめです。
また、夜間や早朝の利用が多い場合は、24時間対応のサービスや無人でも貸出・返却ができるシステムを持つサービスが便利です。福岡の観光地巡りに使いたい場合は、観光スポット近くにステーションがあるかどうかも重要なポイントになります。福岡市内では主要観光地や商業施設の近くにタイムズカーのステーションが多くあるため、市内での観光には便利でしょう。
車種の豊富さ
カーシェアを選ぶ際に重要なのが、提供されている車種の豊富さです。買い物や通院などの日常利用には小型車や軽自動車が便利ですが、家族でのレジャーや引っ越しなどにはワンボックスカーやSUVが必要になることもあります。
三井のカーシェアーズは特に車種が豊富で、様々なシーンに対応できるのが強みです。また、電気自動車やハイブリッド車などエコカーを重視するなら、EARTHCARなども選択肢に入れてみるとよいでしょう。
車種によって料金設定が異なるサービスも多いので、よく利用する車種の料金をあらかじめ確認しておくと、予算管理がしやすくなるでしょう。
ステーション数
利便性を左右する重要な要素がステーション数です。自宅や職場の近くにステーションがあると、いつでも気軽に利用できて便利です。また、目的地の近くにもステーションがあれば、片道利用も可能になります。
福岡県内ではタイムズカーシェアが圧倒的なステーション数を誇りますが、エリアによっては他のサービスの方がカバー率が高い場合もあります。自分がよく行く場所や住んでいるエリアのステーション配置を事前に確認することをおすすめします。
また、ステーション間の乗り捨てができるサービスもあるので、行きと帰りで別の場所に車を返せると便利な場合は、そうしたサービスも検討してみるとよいでしょう。特に観光や買い物で利用する場合は、乗り捨てオプションがあると行動範囲が広がります。
オプションや保険の内容
カーシェアを安心して利用するためには、オプションや保険の内容もしっかり確認しておくことが大切です。万が一の事故や車両トラブルの際の補償内容は、サービスによって大きく異なります。
基本料金に保険料が含まれているサービスが多いですが、免責金額(事故時の自己負担額)はサービスによって差があります。また、追加で免責補償オプションに加入できるサービスもあるので、安心を求める方は検討してみるとよいでしょう。福岡でも利用できるカーシェアサービスは、対人・対物・車両・人身傷害の各種補償が充実していることがほとんどです。
チャイルドシートやカーナビなどのオプション品の有無や料金も確認ポイントです。特に小さなお子さんがいる家族は、チャイルドシートのレンタルができるかどうかが重要になることもあります。福岡市内の主要ステーションではチャイルドシートやジュニアシートを設置している車両も多いですが、事前に予約サイトやアプリで確認するのがおすすめです。Honda EveryGoやオリックスカーシェアなどは、オプション対応が充実している傾向にあります。
施術方法
カーシェアの使いやすさを左右する要素として、車両の解錠方法も重要です。スマートフォンのアプリで解錠できるサービスが増えていますが、専用ICカードを使うサービスもあります。
スマートフォンのバッテリー切れが心配な方や、スマートフォンの操作に不安がある方は、ICカードでの解錠に対応したサービスを選ぶと安心です。三井のカーシェアーズなどは、ICカードとスマートフォンの両方に対応しているので便利です。
また、解錠から返却までの手続きがシンプルで分かりやすいサービスを選ぶと、初めての方でも安心して利用できます。説明書やヘルプ画面が充実しているかどうかも、サービス選びの参考にするとよいでしょう。
福岡のカーシェアの利用の流れ
カーシェアの利用は通常、以下の流れで行われます。
会員登録
福岡でカーシェアを利用するには、まず会員登録が必要です。各サービスのウェブサイトやアプリから申し込みを行い、審査を通過すると会員カードやアプリのアカウントが発行されます。登録時には運転免許証の情報や支払い方法の登録が必要ですので、あらかじめ準備しておくとスムーズです。最短即日から利用できるサービスもありますが、一般的には申し込みから利用開始まで数日かかることが多いため、余裕を持って登録しておくとよいでしょう。
予約
実際に利用する際は、スマートフォンのアプリや各社のウェブサイトから予約を行います。日時やステーション、利用したい車種を選んで予約すれば完了です。予約は数分前でも可能なサービスが多いですが、人気の車種や時間帯は早めに予約することをおすすめします。特に福岡市中心部の天神や博多駅周辺は、ビジネス利用やショッピングで車の需要が高まる平日の夕方や週末は予約が埋まりやすい傾向があります。
車両の利用
車両の利用開始時には、会員カードやスマートフォンアプリで車のドアを解錠します。乗車前に車両の状態をチェックし、傷や汚れがあれば記録しておくと安心です。利用中のガソリン残量が少なくなった場合、多くのサービスでは車内に設置された給油カードを使って給油できます。福岡市内には給油できるガソリンスタンドが多くありますので、困ることはないでしょう。
返却・精算
利用終了後は、借りた場所または指定された場所に車を返却します。車内に忘れ物がないか確認し、ドアをロックして予約を終了させます。料金は登録したクレジットカードなどから自動的に引き落とされるため、窓口での支払い手続きは不要です。
福岡のカーシェアでよくある質問
福岡のカーシェアについてよくある質問を以下に3つまとめました。
福岡のカーシェアはスタッドレスタイヤですか?
福岡のカーシェアで格安なのはどこですか?
福岡でカーシェアとレンタカーではどちらが安いですか?
カーシェアのよくある質問事項をそれぞれ詳しく解説します。
福岡のカーシェアはスタッドレスタイヤですか?
基本的にカーシェアの車両はスタッドレスタイヤを装着していません。ただし、一部のサービスでは冬季限定でスタッドレスタイヤに交換している車両もありますので、雪山へのドライブなどを計画している場合は事前に確認するとよいでしょう。三井のカーシェアーズやHonda EveryGoなどは期間・車両限定でスタッドレスタイヤ対応車を用意しているケースがあります。雪が降りやすい季節に山間部へ行く予定がある場合は、事前に各サービスの公式サイトやアプリで確認しておくことをおすすめします。
福岡のカーシェアで格安なのはどこですか?
単純な料金だけで見ると、基本料金の安いdカーシェアやタイムズカーがリーズナブルな傾向にあります。パック料金ではEARTHCARの6時間1,000円~は比較的安いと言えるでしょう。ただし、実際のコストパフォーマンスは料金だけでなく、利用頻度や利用時間、車種の豊富さ、ステーションの場所なども考慮して判断するのがおすすめです。
福岡でカーシェアとレンタカーではどちらが安いですか?
数時間程度の短時間利用であればカーシェアの方が安くなる傾向があります。一方、丸一日以上の長時間利用や長距離移動の場合はレンタカーの方がコストパフォーマンスが良くなることもあります。カーシェアはガソリン代が込みのサービスが多いので、移動距離や利用時間に応じて選ぶのがおすすめです。
カーシェアおすすめのまとめ
福岡県内では、ライフスタイルや利用目的に合ったカーシェアサービスを選ぶことが大切です。例えば、三井のカーシェアーズは幅広い車種が揃い、6時間以内の利用なら距離料金が無料となっています。EARTHCAR(アースカー)は、6時間1,000円~という比較的安価な料金体系と、糸島市や田川郡など福岡の地方エリアにもステーションがある点が強みなどカーシェアサービスによって特徴は異なります。
カーシェアを選ぶ際は、自宅や目的地に近いステーションがあるか、利用時間に合った料金プランがあるか、必要なオプションは揃っているかなどを確認しましょう。短時間から気軽に利用できるカーシェアは、マイカーを持たなくても必要な時に必要なだけ車を使える便利なサービスとして、福岡での移動の選択肢を広げてくれるでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「不正が許せない」 ついに中央線グリーン車で“赤ランプ狩り”発生? SNSで広がる困惑の声、もはや「グリーン車警察」か? 自力救済が可視化する制度設計の限界とは
ロシア軍の「怪しいプロペラ機」を空自機が撮影!防衛省が鮮明な画像を公開 京都府沖も飛行
「お支払いをお願いします」ETC障害による未払い“計92万件” 無視は「不正通行」になる、これだけの理由 NEXCO中日本が改めて要請
海自が認めた! イギリス空母艦隊間もなく来日へ F-35B戦闘機てんこ盛りの大型艦の名は?
とうとうゼロに…「嘉手納の主」な戦闘機 45年の歴史に終止符「台湾情勢が危ういけど」 後継は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?