現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ・シビック 1.5ℓVTECターボと6MTがもたらす爽快なドライビングプレジャーを体感せよ

ここから本文です

ホンダ・シビック 1.5ℓVTECターボと6MTがもたらす爽快なドライビングプレジャーを体感せよ

掲載 更新
ホンダ・シビック 1.5ℓVTECターボと6MTがもたらす爽快なドライビングプレジャーを体感せよ

北米で大人気。乗れば理由がわかる

リヤハッチを開いて初めてこのクルマがハッチバックモデルであることがわかる。ホンダ・シビック。言わずと知れたホンダの大看板である。現行モデルの評価は非常に高い。北米では「2022年北米カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。シビックは、2006年、2016年に続いて3度目の受賞だ。というように、アメリカ人はシビックが大好きなのだ。だから、ボディサイズも少しずつ大きくなって、国内のシビック・ファンからしてみたら、「なんか自分がイメージしているシビックと違うなぁ」となっていた。が、現行モデルはそうではない。

ホンダ新型SUVを2022年中に国内発売予定! 車名は「ZR-V」か?

ちょっと北米の販売状況を見てみよう。

2021年の北米サブコンパクトクラスの販売台数は
1位:ホンダ・シビック26万3787台
2位:トヨタ・カローラ24万8993台
3位:日産セントラ127861台

でトップ。2020年もシビックが26万1225台でトップだった。売れているのだ。

11代目シビックのボディサイズは全長×全幅×全高:4550mm×1800mm×1415mm ホイールベース:2735mmだ。Cセグハッチバックとしては、かなり大柄である(ゴルフは4295mm×1790mm×1475mm ホイールベース:2620mm)。だからと言って、間延びしたスタイルではない。そもそもハッチバックに見えないデザインはかなり独特だ。好き嫌いははっきり分かれそうなエクステリアデザインだと思う(ちなみに筆者はかなり好き)が、このくらい個性がないと多くのライバルたちのなかで埋没してしまう。そもそも、1.5ℓ直4ターボとCVTの組み合わせだけでなく、6MTを用意している時点で、かなりの個性派だ。今回の試乗車は6MTをチョイスした。

なぜなら、新型車試乗会で6MTが抜群に楽しいことをすでに知っていたから。

全長×全幅×全高:4550mm×1800mm×1415mmホイールベース:2735mmトレッド:F1535mm/R1565mm 車両重量:1340kg 前軸軸重810kg 後軸軸重530kg 最小回転半径:5.7m 最低地上高:135mm
 気持ちのよいワインディングを走らせてもらった試乗会と違う都内~近郊の一般路と高速道路で、シビック6MTがどんな振る舞いを見せてくれるか、が今回のテーマだ。もちろん、燃費も気になる。

シビックは今でもホンダの紛れもない支柱である。e:HEV登場前にガソリンモデルに乗ってみたシビックは、この7月にもハイブリッド(=e:HEV)モデルの発売を控えており、その後、タイプRも登場する。この新しいe:HEVモデルは、今年のホンダ新型モデルの本命中の本…motor-fan.jp低い着座位置、素晴らしいシフトフィール

室内長×幅×高:1915mm/1545mm/1145mm現在、屈指のシフトフィールを誇る6MT。CVTと6MTの重量差は30kg(CVTが重い)。
乗り込んで目の前に広がるのは、ヴェゼルと共通するインテリアだ。高級感に溢れているわけではないが、期待以上の質感で「良いモノ感」がする。運転席に腰を下ろすと、着座位置がとても低いことに気づく。かなり低い。マイカーのF30型BMW3シリーズより低い(320dは全高1440mm)。ステアリングホイールの握りもいい。着座位置が低くても前方視界が悪いわけではない。座った瞬間に「あ、スポーティなクルマなんだな」と感じさせてくれる。

6MTの出来がいい。このご時世になんでわざわざ3ペダルの6MTを選ぶのか、と訝る方もいるだろうが、シビックの6MTに試乗したら考えが変わるのではないか。6MTを使う苦労はなにもない。クラッチは重くないし、ヒルホールド機能があるから坂道発進も楽々。丸いシフトレバーは掌に馴染むし、シフト操作は快感そのものだ。6MTを操る歓びだけ抽出したトランスミッションである。比較的リーズナブルな価格(400万円以下)で購入可能なモデルのなかで、根治的にはロードスターと並んで屈指のMTだと思っている。

ドライバーズシートの着座位置は低め。後席は大人がふたり快適に座れる余裕がある。気持ちの良い1.5ℓVTECターボ

エンジンは1.5ℓ直4直噴VTECターボ。いわゆるダウンサイジング過給エンジンだが、ホンダらしく気持ち良く噴け上がる。出力は182ps/240Nm。馬鹿力があるわけではないが、1370kgの車重には充分以上だ。

形式:直列4気筒DOHCターボ型式:L15C排気量:1496ccボア×ストローク:73.0mm×89.4mm圧縮比:10.3最高出力:182ps(134kW)/6000pm最大トルク:240Nm/1700-4500rpm燃料供給:DI燃料:無鉛プレミアム燃料タンク:47ℓ高速道路を6速100km/hで巡航する際のエンジン回転数は2300rpm弱。110km/hで2500rpmというところだ。最新のモデルだから運転支援も万全だ。レーンキープ付きのACCが付いているから、もし高速道路を淡々と走り続けるなら、ACCをONにすれば楽ができる。残念ながら、日本では淡々とハイウェイを何百kmも走る機会はあまりないのだけれど。

トータルで300kmほど走った。テーマが普段使いだから、箱根のワインディングを全開で走る……なんてことはなく、市街地、郊外路、高速道路を普通に走ってみた。もし、シビックを買ったら、普段、どんなふうになるだろう、を想定して試乗した。

市街地と郊外路少しだと11.9km/ℓ
高速道路を淡々と走ると18.8km/ℓ
トータル300.4km走って13.7km/ℓ
というのが、今回の燃費。
ほぼ、WLTCモード並みと言っていい。

タイヤは235/40R18のグッドイヤー イーグルF1 タイヤの指定空気圧はF225kPa、R220kPa ブレーキ:Fベンチレーテッドディスク Rディスク

サスペンションは、リヤがマルチリンク式(左)、フロントがマクファーソンストラット式20代の若者にはクルマを見る目がある……新型ホンダ・シビックに乗って確信した流麗なファストバックスタイルにピュア内燃機関を搭載し、CVTのみならずMTもラインナップ。クルマ好きの琴線に触れる本格派Cセグメント・ハッチバックである新型ホンダ・シ…motor-fan.jpラゲッジスペースは非常に広い。フロア下にも収納スペースがある(スペアタイヤは搭載していない)。ルーフの接合はモヒカンではなくレーザーブレージング。仕上げが美しい。リヤハッチの開閉部の造りも凝っている。樹脂テールゲートのサプライヤーはダイキョーニシカワ。ガラス繊維で強化した熱可塑性樹脂を採用することで剛性を確保するとともに、部品一体化による部品点数削減と意匠性の向上を併せて実現したものだ。褒めてばかりだが、最後に気になるところも少し。まず、小回りが効かない。最小回転半径が5.7mというのは、このクラスとしては大きい。狭い道でのUターンや車庫入れは切り返さないといけない。もう少し小回りが効くといい。

また、燃料はハイオク推奨だ。性能を考えれば充分いい燃費だが、ハイオクであることはちょっと気になる(レギュラーにしたらあの気持ちのいい噴け上がりがどのくらいスポイルされてしまうのだろう)。輸入車勢はみなハイオク指定なのだから、ハンデではないが……。

シビック6MT、とにかく気持ちのいいクルマで、誰にでもお勧めできる。トランクも広いし、後席の居住性もいい。CVTを選んでもまったく問題ないけれど、もし「久しぶりにMTも乗ってみたいな」という気持ちとMT免許を持っているなら、一度ぜひ試乗してみていただきたい。間もなく登場するe:HEVも「爽快シビック」だと思う。でも、6MTもぜひご体感ください!

ボディカラーはソニックグレーパールホンダN-ONE RS 6MTで楽しさ抜群! S660譲りのパワートレーンで自動車趣味にも普段の足にも満足ホンダの軽自動車、Nシリーズと言えば、押しも押されもしない人気シリーズだ。そのなかで「N-ONE」は、もっともN360の血を色濃く受け継いだモデルだ。ターボエンジン+6MT…motor-fan.jpホンダ・シビックEX(6MT) 全長×全幅×全高:4550mm×1800mm×1415mm ホイールベース:2735mm 車重:1370kg サスペンション:Fマクファーソンストラット式/Rマルチリンク式 駆動方式:FF エンジン 形式:直列4気筒DOHCターボ 型式:L15C 排気量:1496cc ボア×ストローク:73.0mm×89.4mm 圧縮比:10.3 最高出力:182ps(134kW)/6000pm 最大トルク:240Nm/1700-4500rpm 燃料供給:DI 燃料:無鉛プレミアム 燃料タンク:47ℓ トランスミッション:6速MT WLTCモード燃費:16.3km/ℓ  市街地モード 12.2km/ℓ  郊外モード 16.6km/ℓ  高速道路モード 18.8km/ℓ 車両価格:357万8300円

こんな記事も読まれています

【愛知県】“音の世界遺産”でジャズを満喫、昭和モダンな喫茶店 ~男を磨くデイドライブ~
【愛知県】“音の世界遺産”でジャズを満喫、昭和モダンな喫茶店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】ゆったり落ち着いた空間で味わうバリスタ厳選コーヒー ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】ゆったり落ち着いた空間で味わうバリスタ厳選コーヒー ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【大阪府】趣味とこだわり詰まったアンティーク時計のお店 ~男を磨くデイドライブ~
【大阪府】趣味とこだわり詰まったアンティーク時計のお店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】日常からの解放、羽を休める癒しの天然温泉 ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】日常からの解放、羽を休める癒しの天然温泉 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【兵庫県】オーダーメイドで仕立てる贅沢なレザーアイテム ~男を磨くデイドライブ~
【兵庫県】オーダーメイドで仕立てる贅沢なレザーアイテム ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】本場のドイツ&オーストリア料理を堪能 ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】本場のドイツ&オーストリア料理を堪能 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】ランチからディナーまで楽しめる街のオールダイニング ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】ランチからディナーまで楽しめる街のオールダイニング ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】日常に小さな“贅沢”を届けるハンカチーフ専門店 ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】日常に小さな“贅沢”を届けるハンカチーフ専門店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【愛知県】江戸時代の面影残す絞りの産地・有松を歩く ~男を磨くデイドライブ~
【愛知県】江戸時代の面影残す絞りの産地・有松を歩く ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】アンティークな雰囲気あふれるヘアーサロン ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】アンティークな雰囲気あふれるヘアーサロン ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】何度も訪れたくなるゴルフ愛好者のための大人の遊び場 ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】何度も訪れたくなるゴルフ愛好者のための大人の遊び場 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】気軽に立ち寄れる“喫茶店”のようなアートギャラリー ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】気軽に立ち寄れる“喫茶店”のようなアートギャラリー ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】和モダンなカフェで味わうお茶と安らぎの時間 ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】和モダンなカフェで味わうお茶と安らぎの時間 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】アートが身近に感じられる美術館 ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】アートが身近に感じられる美術館 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】壁一面の柱時計とレコードが奏でる音色に包まれて ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】壁一面の柱時計とレコードが奏でる音色に包まれて ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】ジャズ喫茶のようなミドルエイジからの大人サロン ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】ジャズ喫茶のようなミドルエイジからの大人サロン ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【愛知県】瓦のまち・高浜市の歴史に触れる散歩みち ~男を磨くデイドライブ~
【愛知県】瓦のまち・高浜市の歴史に触れる散歩みち ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】キャンプ好きオーナーが叶える富士の麓のアーバンキャンプ ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】キャンプ好きオーナーが叶える富士の麓のアーバンキャンプ ~男を磨くデイドライブ~
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

324.1398.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0450.0万円

中古車を検索
シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

324.1398.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0450.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村