ペットネーム→世界共通の数字車名へ
text:Kumiko Kato(加藤久美子)そのスタートとなったのは2012年に国内販売が開始されたクロスオーバーSUVのCX-5で、以降、CX-3/CX-8とデビューしている。
【画像】違いわかる? マツダ「CX兄弟」すべてを比較 全195枚
海外向けにも中国専売車種を含むCX-4(旧CX-7)やCX-9といったモデルもある。
実際、このCXシリーズの統一感はなかなか強烈で、クルマにそれほど詳しくない人には全部同じに見えると言われそうだ。
「統一感」を出したいというマツダの狙い通り? なのかもしれないが。
そして、CXシリーズの成功に続き、2019年5月には旧アクセラが「マツダ3」を名乗ることが発表された。
その後、7月にはアテンザが「マツダ6」となり、デミオも「マツダ2」という車名に変わった。
これら乗用車系のモデルは「CX-◯シリーズ」よりもさらにシンプルに、「マツダ+数字」にすべて置き換えられつつある。
狙いは「統一感を強め、マツダ車としての価値を高める」ことにあるという。
車名に統一感を持たせることで、マツダ車全体のイメージ発信力を高めるということなのだろう。
もちろん、早くから欧州に進出していたことから、欧州志向、世界戦略を狙っての車名変更ということもあるようだ。
欧州 ペットネームより数字車名が主流
マツダが早くから進出していたドイツを中心とする欧州では数字またはアルファベット+数字を組み合わせた車名が主流となっている。
メルセデス・ベンツやBMW、アウディではいずれも無機質な車名ではあるが、車名から車格や排気量(近年は単純に排気量を示す数字が使われにくい傾向にあるが)がすぐにわかる統一感もある。
フォルクスワーゲンはかつて、タイプ1(初代ビートル)やタイプ181など数字車名が主流だった時代もあったが現在はペットネームが主流だ。
これには「多くの人に愛されるクルマになって欲しい」という社名の通り、国民車としての価値に沿った名づけポリシーとのことだ。
ペットネームの場合、販売国によってはネガティブなスラングを意味する言葉になる場合もある。
何よりその国ですでに登録されている名前の場合は商標権侵害になる可能性も高くなる。
ペットネームを付けようとする場合、数多くの車名案を出して販売予定の国それぞれで商標登録されていないかどうか? これを調べるには、大変な労力が必要となる。
ましてやそのクルマが世界戦略車であり多数の国で販売されるようなクルマであるほど、より大変になる。
社名+数字であればその危険性はほぼゼロ。数字を商標登録できないし、そもそもマツダ以外に「マツダ」を自動車の車名に使える企業は存在しない。
そういえばレクサスも、アルファベット+数字の車名である。
マツダ車ユーザーはどう思っている?
筆者は山口県出身で、地元にはマツダ車オーナーがとても多い。
山口県内の自動車学校の教習車はほぼマツダ車だし、筆者が免許を取った下関市内の自動車学校も教習車はマツダ・ルーチェ(コラムシフト!)だった。
そこで、今回の車名変更についてマツダ車をこよなく愛する友人知人に話を聞いてみたところ……。
「マツダ車ファンは欧州志向が強い人が多い。だからペットネームから数字になっても、たいして気にしていないし、むしろ欧州っぽくなって歓迎」
「マツダの車は、クラウンやスカイラインなど長年親しまれてきた車名を持つクルマがそもそも少ない。一代限りで姿を消したクルマも多い。何十年もペットネームを持つクルマがいきなり数字車名になれば抵抗するユーザーも多そうだが、マツダ車オーナーにはその感覚は少ないのでは?」
「これまでも、アクセラオーナーは希望ナンバーを『3』にしていた、同じくデミオは『2』、アテンザは『6』など、欧州の車名をナンバーにしていた人も少なくなかったけど今後、ますます増えそう」
ところで、マツダ車と言えば世界に誇る名車中の名車がある。「ロードスター」はどうなるのだろうか?
ロードスター、ペットネーム維持可能なワケ
結論から書くと、ロードスターの車名変更はナシのようだ。
というのも、ロードスターで商標を取れるのは日本だけで、世界的にはロードスターとは「セダン」や「クーペ」などの車型と同じ一般名詞となる。
つまり、海外ではほぼ使えない(商標登録できない)車名というわけだ。
なお、ロードスターが海外では「MX-5」という車名であることをご存知の方もいるだろう。日本ではロードスターとして長年親しまれてきた車名でもあり、海外ではMX-5として定着し、統一されているので日本国内の車名をわざわざ変える必要もないということだ。
そして何よりロードスターは世界の名だたる自動車メーカーに多大な影響を与えた名車中の名車。北米では「ミアータ・ショック」(北米では2代目までマツダ MX-5 Miataという車名で販売)なる言葉も生まれた。
世界デビュー間もなくから世界の小型車市場を席捲し、メルセデス・ベンツSLKやBMW Z3、フィアット・バルケッタなどの名車を生んだ。
1989年のデビュー当初は「ユーノス・ロードスター」として販売され、その後2代目からは「マツダ・ロードスター」に改名されたが、「ロードスター」の名前は30年間変わっていない。
ロードスターというクルマが存在し続ける限り車名の変更はないであろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
中古車バブル崩壊……その時あなたは何を買う!? 絶版国産[スポーツカー]ほしいランキング
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?