現在位置: carview! > ニュース > イベント > 【フォーミュラE】日産e.damsシーズン8に向け始動

ここから本文です

【フォーミュラE】日産e.damsシーズン8に向け始動

掲載 更新 1
【フォーミュラE】日産e.damsシーズン8に向け始動

日産は2022年1月25日、FIAフォーミュラE世界選手権(シーズン8)の開幕(1月28日~29日)に向け、今シーズンも日産e.damsチームにより参戦することを発表した。開幕戦はシーズン7と同様、サウジアラビアのディルイーヤのネスコ世界遺産内にあるサーキットで、ナイトレースのダブルヘッダーで開催される。

BEVのフォーミュラカーによるフォーミュラEは、各自動車メーカーやメガサプラヤーが電気駆動技術を競うレースとして、これまで日産、ジャガー、ルノー、DSオートモビル、アウディ、ポルシェ、メルセデス・ベンツ、BMW、NIO、サプライヤーではZFなどが参戦していたが、2021年を持ってアウディ、BMW、メルセデス・ベンツがそろって撤退する事態となった。

ホンダ「Honda Racing THANKS DAY 2021-2022」を鈴鹿で有観客開催

そのアウディ、BMW、メルセデス・ベンツは、世界耐久選手権(WEC)や、ダカールラリーなど他のカテゴリーでの電気駆動モータースポーツへ転進していくことになる。そうした意味では日産の去就も注目を集めたが、日産は従来通りの体制で参戦を継続することになった。

マクシミリアン・ギュンター選手(左)とセバスチャン・ブエミ選手日産e.damsのドライバーは、2021年9月にチームに加入したマクシミリアン・ギュンター選手と日産のドライバーとして4年目のシーズンを迎えるセバスチャン・ブエミ選手だ。今回が日産e.damsチームから参戦する初めてのレースとなるギュンターは、これまでにフォーミュラEで3回の優勝を果たした実績があり、ブエミは日産がフォーミュラEに初参戦した2018年からチームのドライバーを務めている。

シーズン8は、現行のレギュレーションが適用される最後の年となる。Gen2マシンはレースモードでは220kW、アタックモードでは250kWの出力で競っている。また、予選のフォーマットが変更となり、フリー走行が短縮されるなど、ドライバーやチームにとってはより厳しく、ファンにとっては予想できないレース展開となると見られている。

シーズン7に続き、ブエミがドライブする23号車は「日産アリア」、ギュンターの22号車は「日産リーフ」と名付けられ、フォーミュラE選手権を通じて日産の市販電気自動車(EV)を訴求していくことにになる。

また、新たにデザインされた両マシンは、着物をモチーフとしたカラーリングが特徴的で、鮮やかな赤色カラーとなっている。

日産e.dams 公式サイト
日産 関連記事
日産 公式サイト

The post 【フォーミュラE】日産e.damsシーズン8に向け始動 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
Auto Messe Web
トヨタのクックが“7台ごぼう抜き”で移籍後初勝利。最終周の逆転劇でBMWヒルは5勝目/BTCC第5戦
トヨタのクックが“7台ごぼう抜き”で移籍後初勝利。最終周の逆転劇でBMWヒルは5勝目/BTCC第5戦
AUTOSPORT web
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
AUTOSPORT web
ウイリアムズF1育成のブラウニングが初ポールポジション獲得|FIA F3レッドブルリンク予選
ウイリアムズF1育成のブラウニングが初ポールポジション獲得|FIA F3レッドブルリンク予選
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • 次世代モータースポーツとして注目されたが
    今一盛り上がらないなあ
    やっぱ車は音が大事なんですかね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

659.0944.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

388.0835.9万円

中古車を検索
アリアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

659.0944.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

388.0835.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村