この記事をまとめると
■クルマの進化の過程で「大きくなったもの」「小さくなったもの」をピックアップ
あれ? そういえば……気がつけば見かけなくなったディーラーオプション4選
■ホイールやナビ画面など、見栄えと使い勝手を考慮すると大きくなる物のほうが多い
■低燃費化によって小さくすることが可能になった物も存在する
クルマの進化で大きくなった物と小さくなった物をピックアップ
1769年に蒸気で走る自動車が発明されたのが、自動車史のはじまりです。
日本はまだ江戸時代。その後、1873年に電気自動車が誕生し、ガソリン車の誕生は1886年です。そこから長らくガソリン車の時代が続くわけですが、初期のころと比べるとカタチもタイヤも性能も、月とスッポンくらいに変わっています。
少し話を現代に早送りして、日本にようやくマイカーブームが起こった1970年代と、2020年代の最新のクルマを比べてみても、その進化には目をみはるばかり。ただ、細かくみていくと、進化によって大きくなったものと、逆に小さくなったものに分かれることに気づきます。今回はそんな、クルマの進化でなにが大きくなり、なにが小さくなったのか、考えてみたいと思います。
まず大きくなったものひとつ目は、ボディサイズですね。
先日、新型がお披露目されたばかりのトヨタ・クラウンで見てみると、1970年代のMS51型は全長4585mm、全幅1690mm、全高1420mmでしたが、新型はまだクロスオーバーしか発表されていないのでわからないものの、15代目のセダンで比較すると、全長4910mm、全幅1800mm、全高1455mmです。
とくに全長と全幅がかなり大きくなっていることがわかります。これは衝突安全性の向上や、国内外でのプラットフォーム共用化、基本の走行性能アップや室内スペースの拡大など、さまざまな理由が挙げられます。いいクルマ、安全なクルマ、快適なクルマをなるべくコストを削って作るために、少しずつボディサイズが大きくなってきたのですが、それに対して日本の道路は、実に約84%が幅員平均3.8mの狭い市町村道。これが改善されないままにボディサイズだけが大きくなったことで、運転しにくい、車庫に入らないなど、いろんなデメリットが生まれていることも事実です。
大きくなったものふたつ目は、タイヤ&ホイール。
これも先ほどのクラウンを例にして見てみると、1970年代のクラウンはタイヤ外径が646mm、ホイールサイズが14インチでしたが、15代目のセダンは外径660mm、18インチです。これは、ボディサイズアップなどに伴う車両重量の増加、出力、トルクの増加、最高速のアップ、制動距離の確保などさまざまな理由が挙げられます。また、昔から「大きいタイヤ=かっこいい」というイメージがあり、それが近年はより顕著になっている影響も小さくないと思われます。
大きくなったもの3つ目は、ナビ画面。
世界で初めてカーナビを搭載したのは1981年に販売されたホンダ・アコードとビガーでしたが、当時はまだGPSが軍事目的にのみ使用されていたことなどから、ブラウン管に地図をセットした「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」というものでした。
1987年にトヨタ・クラウンが「エレクトロマルチビジョン」、1989年にニッサン・シーマが「マルチAVシステム」を搭載するなどの進化を遂げ、いよいよGPSを導入したカーナビの時代へ。1990年にユーノス・コスモに搭載されたほか、バイオニアがカロッツェリアの市販型カーナビを発売しています。しかし、どちらも画面はとても小さく、初期のスマホより小さいのではないでしょうか。それでも価格は本体のみで35万円ほど、システム全体を組むと50~70万円にもなったという高価なものでした。
そこからほどなくしてナビ全盛時代が到来し、いくつものメーカーが切磋琢磨した結果、ナビ画面も7インチ、8インチ、9インチとだんだん大きくなり、今や10インチくらいじゃ誰も驚かない時代になりました。タブレットのような縦型ディスプレイも増え、テスラ・モデルSは17インチ。日本に導入されていないメーカーでは、なんと48インチを搭載するクルマもあるようです。自宅のテレビもかくやの大きさで、びっくりですね。
技術の進化に合わせて小さくなった物とは
さて、続いてはクルマの進化で小さくなったものを考えてみましょう。ひとつ目はヘッドライトです。
これはユニットそのものの大きさというよりは、中に埋め込まれている光源が進化し、小さくなりました。もっとも長い期間、ヘッドライトとして使用されてきたのは白熱球。昔のクルマに丸いヘッドライトが多いのは、シールドビーム式という大きな白熱球を使用した形状が多かったからです。
低コストなハロゲンランプもいまだ現役。ディスチャージライトやキセノンランプと呼ばれるHIDも、明るさがアップし耐久性にも優れることから、現在も使用されています。そして、ヘッドライトを小さくした立役者ともいえるのが、2007年のレクサスLSで世界初採用された、LEDヘッドライトです。1個だけでは光量が低いため、複数で構成されることになりますが、それでもコンパクトに設置でき、フロントマスクのデザインの自由度が上がるという嬉しいメリットもあります。また、2015年あたりから登場したレーザーライトになると、さらにコンパクトな設計で遠くまで照射が可能となるため、ヘッドライトは一気に未来的なデザインになっています。
小さくなったものふたつ目は、シフトレバー。
これは正確には、小さかった頃から一度大きくなり、再び小さく多様になったものといえます。というのは、まだMT車が主流だった1970年代には、細長い棒の先に丸いシフトノブがついているだけのようなシフトレバーが多かったんですね。それがAT車が増えていくにつれて、太く立派に。
MT車の場合にはブーツというカバーで覆われていて見えなかった、シフトゲートと呼ばれるガイド溝も見えるようになって、ストレートタイプやジグザグのゲート式などが登場しました。そこから革新的な小ささとなったのは、2003年に登場した2代目トヨタ・プリウスのエレクトロシフトマチックと呼ばれるものや、2010年に登場した日産リーフのセレクトレバーなど、ツマミを動かすように操作する電制シフト。
2007年に登場したジャガー・XFではダイヤル式シフトや、ホンダのアコードやインサイトなどで採用され、最近では新型ステップワゴンのハイブリッドにも採用されたボタン式のシフトなど、近年はレバーではないタイプのシフトも登場しています。ただ、ユーザーからの評価にはそれぞれ一長一短あるようで、今後どんなシフトに進化していくのかが楽しみです。
小さくなったものの3つ目は、燃料タンク容量です。
これはやはり、クルマの燃費の進化によるものが大きいといえるでしょう。燃費の表記は、2011年に10・15モードからJC08モードに変わり、さらに2018年からWLTCモードが採用されているので、正確な比較をするのは難しいのですが、現在もJC08モード燃費表記のあるスズキ・アルトを例にしてみると、2010年のアルトはATモデルでJC08モード燃費が21.8km/L。ガソリンタンク容量は30リットルありました。2021年末にフルモデルチェンジし、マイルドハイブリッドとなった現行型のアルトは、JC08モード燃費が33.1km/Lに(WLTCモードは27.7km/L)。
とんでもない進化となっており、それに伴ってタンク容量は27リットルに減っています。
軽自動車はとくに、ボディサイズの制限があるため、少しでも無駄なスペースを削って室内スペースや荷室、安全装備などの他のスペースに充てたいということや、ほかのカテゴリーに比べて遠出をする人が少ないという事情もあり、タンク容量が小さくなっていることが考えられます。また、ガソリン車のみだった初代ホンダ・フィットはタンク容量が42リットルでしたが、ハイブリッドのe:HEVがメインとなった現行型では、40リットルと小さくなっており、電動化によって小さくなっている車種も増えています。
ということで、日進月歩で進化を遂げているクルマには、その進化によって大きくなったものと、逆に小さくなったものがあることがわかりますね。今後も、一部の車種ですでに採用されているように、デジタル化されてサイドミラーが小さくなるどころか無くなってしまうなど、驚きの変化も予想されるので、注目していきたいところです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
いいかげんに自分の脚で歩いて記事書けよ。
いけませんねぇ