現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ナビの「左方向です」どこで曲がればいいか悩む!? 「ナビされてるのに曲がるタイミング分からない」問題、どう対処すべきか

ここから本文です
ナビの「左方向です」どこで曲がればいいか悩む!? 「ナビされてるのに曲がるタイミング分からない」問題、どう対処すべきか
1 / 1

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

コンバースの名作「ジャックパーセル」がレーベル化!特別モデル「ジャックパーセル 1935」が登場──GQ新着スニーカー
コンバースの名作「ジャックパーセル」がレーベル化!特別モデル「ジャックパーセル 1935」が登場──GQ新着スニーカー
GQ JAPAN
新型スバル トレイルシーカーが出た!  新感覚のSUVに迫る──GQ新着カー
新型スバル トレイルシーカーが出た! 新感覚のSUVに迫る──GQ新着カー
GQ JAPAN
ロマンと技巧あふれるムーンフェイズ! レトロさと現代的エッセンスを取り入れた機械式時計の魅力とは
ロマンと技巧あふれるムーンフェイズ! レトロさと現代的エッセンスを取り入れた機械式時計の魅力とは
VAGUE

みんなのコメント

27件
  • shi********
    確かに曲がってはいるが道なりなのに「この先、左折/右折方向です!」と言うナビも紛らわしい。
    近所にある大きい交差点、普通にほぼ直角の左折/右折と共に直進が斜め右方向になっているが、直進時も右折時もナビ案内はどちらも「右折方向…」と案内。
    その為か、【右折専用車線で右折ウインカー出しながら】交差点内で直進車線にはみ出し(結果割り込み)直進するクルマも多々。
    直進車線を直進していると、右側から幅寄せみたいに寄って来るクルマがあって危険極まりない!(恐らく本人はナビに従っているダケで何も思ってないかも)
    道路自体は曲がっていても【道なり】と言う日本語があるんだから交差点では「道なり」と、交差点・路地がなければ何も案内しなくて良いのに!(怒)
  • tan********
    ナビの癖に慣れるしかないんじゃないですか。それほど大げさに言う話じゃない。
    最近のナビは処理速度が早いが、昔のナビは処理速度が遅いので、車の走行速度が速ければ曲がる所を過ぎてから指示されることもあった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中