現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > 古典的だけど新しい不思議なクルマ! 正統派スポーツ「マツダ・アイコニックSP」が美しすぎて感動不可避

ここから本文です

古典的だけど新しい不思議なクルマ! 正統派スポーツ「マツダ・アイコニックSP」が美しすぎて感動不可避

掲載 16
古典的だけど新しい不思議なクルマ! 正統派スポーツ「マツダ・アイコニックSP」が美しすぎて感動不可避

 この記事をまとめると

■マツダのコンセプトカー「アイコニックSP」が発表された

「カッコイイ」と評価も上々! なのに「市販しない」コンセプトカーを自動車メーカーが作るワケ

■エクステリアは伝統的でありながら、新しさも兼ね備える

■「アイコニックSP」のデザインの魅力に迫る

 目で追ってしまうほど美しいデザイン

「フューチャー」なら「べつにクルマじゃなくてもOK」というほどに、定石やお約束のないところから各社が工夫を凝らした、そんな感じのするジャパンモビリティショー2023。

 そのなかでマツダが発表した「アイコニックSP」は、コンパクトスポーツカーコンセプトの正統派ぶりで、むしろ異彩を放っている。ではなぜ「アイコニックSP」が、誰も見たことがなかったはずなのに、古典としっかり韻を踏んだクラシカルさをもあわせもつ一台に見えるのか?

 まず重要なファクターは、サイズだ。発表値では全長4180×全幅1850×全高1150mmと、スポーツカーとして操ったときの人馬一体にこだわるため、4.2mは切りたかったというのがデザイナーの弁。当然、重量やパワートレインの搭載位置、重心といったファクターも絡んでくる。

 既報のとおり、先頃発表されたMX-30のロータリーEVの延長にあるパワートレインで、出力は370馬力、重量は1450kgと発表されている。つまりパワーウェイトレシオは4kg/馬力を切る3.9kg。

 しかも、コンパクトなロータリーをできるだけボディセンターに寄せることでフロントミッドシップ化しただけでなく、前後重量配分は50 :50で、重心位置がドライバーのヒップポイントに来るようにしたとか。ロータリーのコンパクトさを活かして、骨格ごと磨き上げてくるのは、もちろんマツダの十八番といえる。

 結果、ノーズからボンネットにかけての低さ、伸びやかなFRプロポーションは端正にしてクラシック。デザイナー氏は「ご想像におまかせ」と口を濁したが、明らかにセンタートンネルのありそうな室内空間だった。

 日本車離れしたディテールと繊細で美しい面処理で魅せる

 重量的にもプロペラシャフトが組み込まれ、ロータリーは発電オンリーでなく駆動力も兼ねる、そんな仕様の登場もありうると見ていいのではないか。おそらく、シリーズ・パラレル式かつトランスアクスルのハイブリッドという訳だ。

 ほかにデザイン・エレメントで際立つのは、フロントまわりでは極小リッドながらリトラクタブルのライトに、峰の立ったフロントフェンダー。そして側面では、サイドが深くえぐられたコークボトルラインに注目。俯瞰気味もしくは上から眺めると、そのウエストの細さにびっくりするはずだ。

 そしてリヤまわりは、まるでザガートのようなコーダトロンカ(スパっと切り落とすこと)によるテール面に、キュッと上がった小尻気味の処理まで、かなり日本車離れしている。

 ちなみにもうひとつの見どころは、ドアオープン。アストンマーティンあたりがよくやる、斜め上方に開くドアだが、ドア後端のエッジラインがウインドウ・ガラスと滑らかに一筆書きで繋がっている。

 カタチ自体はFD(RX-7)のドアに似ているようだけど、サッシュレスであることに注目して欲しい。RFロードスターもそうだけど、これってユーノス・コスモにも遡れるポイントなのだ。

 そしてリヤウインドウが、両端を巻き込んだ曲面ガラスであることは、コスモ・スポーツ以来のマツダの伝統的ディティールでもある。

 それにしてもボディパネルの面処理が、精細かつキレイな繋がりで連続している様は、マツダ3のCピラー辺りでは実現されていたけど、ボディ全体でそうなっている点は、やはり新しい。ちょっと足を止めて眺めて、損はしないはずだ。それこそ単純に、目で追ってしまうほど美しいクルマであることが、デザインの目的のひとつなのだから!

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース

みんなのコメント

16件
  • ******
    少し斜め上に開くヒンジドアは凄く良い!
    車高の低いクルマに乗ってるけど、ドアを開ける時にドア下をぶつけられた事があった。
    これなら車高の低いクルマでも安心して開閉できる。
  • hab********
    このままのフォルム、発表されたスペック、頑張れば一般人でも買える価格で発売されたらいいね。感動はその時まで取っておくよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

293.6340.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

151.9269.0万円

中古車を検索
MX-30の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

293.6340.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

151.9269.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村