■「GRヤリス“モリゾウセレクション”」がKINTOに登場
トヨタは「GRヤリス“モリゾウセレクション”」を2021年6月7日に発表し、サブスクリプションのKINTO限定で取り扱いを始めました。
【画像】別格の存在感!サブスク限定「GRヤリス」を見る(20枚)
GRヤリスといえば、WRCやスーパー耐久シリーズなどに参戦するスポーツモデルです。
またモリゾウとは、いわずと知れたトヨタ自動車 豊田章男社長の“仮の姿”。GRヤリスに加えて、2021年6月に富士スピードウェイで開催された24時間レースで、レーサーとしてのモリゾウ選手が世界初の水素エンジンを搭載した「カローラスポーツ」のハンドルを握ったことが大きなニュースになったばかりです。
こうしたタイミングでGRブランドからモリゾウセレクションを名乗る限定モデルが登場するのはなんとなく理解できるのですが、同モデルのオンライン記者会見でトヨタ幹部の説明を聞いているとどうやらこの話はもっと奥が深いように思えます。
モータースポーツはあくまでもきっかけであり、トヨタが近未来に直面する大きな時代変化に向けた挑戦がこれから一気に動き出そうとしていることがわかってきました。
この話には大きくふたつの領域があり、ひとつは技術的なことで、キーワードは「アップデート/パーソナライズ」。もうひとつはサブスクリプションによる「所有から利用への転換」です。
まず「アップデート」とは、クルマの機能をソフトウェアのプログラムによって最新化することを指します。
ソフトウェアのアップデートといえば、カーナビの地図情報の最新化に馴染みがあるでしょう。
またマツダは、2021年2月から「マツダ3」と「CX-30」を皮切りに、クルマの走行性能に係るソフトウェアップデートのサービスを始めています。
具体的にはエンジンやオートマチックトランスミッション、「マツダ・レーザー・クルーズ・コントロール(MRCC)」などの制御プログラムを最新化する「MAZDA SPIRIT UPGRADE」を開始しました。
マツダのアップデートは、ユーザーが販売店にクルマを持ち込み、販売店のメカニックが手作業でおこなうというものです。
海外の事例では、テスラがOTA(オン・ザ・エア)と呼ばれる通信を使ってソフトウェアのアップデートをおこなっており、欧米や日系メーカーもその動きに追随している状況です。
クルマのソフトウェアのアップデート自体は珍しいことではないのですが、今回のトヨタの試みはアップデートに「パーソナライズ」を加えたことが大きな特徴となります。
つまり、ユーザーひとりひとりの運転特性をデータ収集・解析したうえで、たとえば「サーキット走行をもっと楽しみたい」とか「普段の運転での疲れを少なくしたい」といったユーザーの要望に応じて、アクセル開度に対するエンジンのパワー特性やトルク特性を変えたり、パワーステアリングの重さを変えたりなど、ソフトウェアをアップデートするのです。
■なぜアップデートとパーソナライズにはサブスクが最適なのか?
パーソナライズへの対応方法について、今回のオンライン記者会見では、モニター役のユーザーがGRヤリス“モリゾウセレクション”をサーキットで走行させ、トヨタのエンジニアがその場でデータを解析してソフトウェアをアップデートする対応を紹介していました。
ここまで丁寧な作業ではかなり人手が必要な作業に思えますが、「2022年春からGRガレージでパーソナライズのソフトウェアップデートに対応する際にも、各店に(特別な研修を受けたスペシャリストを配置するなど)お客さまに寄り添ったサービスを実際に進める」とトヨタ幹部はコメント。詳細については現在検討中だといいます。
こうしたアップデートとパーソナライズを定常的におこなうために、KINTOのようなサブスクリプションモデルが最適だとトヨタ幹部は主張します。
一般的な新車売り切り型の販売手法では、たとえば新車購入から数年後にトヨタの販売店以外へ中古車として流れてしまうと、トヨタの販売店、またメーカーとしてもそのクルマの走行状況やユーザーの情報を把握できなくなってしまいます。
そのため、トヨタが新車製造した後、KINTOのようなメーカー直系の企業がクルマの所有権を維持し続け、パーソナライズなソフトウェアップデートを継続的におこなうことで、ユーザーはいつも自分に最適な最新技術を持つクルマに乗り続けることができ、その状況をメーカーがしっかり把握できるという発想です。
また、販売店もユーザーに対してさまざまなサービス商品を提案するチャンスが増えます。
ユーザーとしてもトヨタが2019年にKINTOを始めたことで、以前のように現金やローンで新車を買ってから使うという発想から、サブスクリプションで効率的に使うという考え方への転換が徐々に進んできたように思えます。
とはいえ、KINTOの契約件数は2021年6月現在、月1000件から2000件程度にとどまっている状況です。
保険や税金など諸費用が含まれているサブスクリプションでの月額支払い額と、残価設定ローンなどによる月額支払い額に大きな差があり「サブスクが断然お得」とまではいい切れない印象があります。
そうしたなかで、今回トヨタが提案したパーソナライズなアップデートは、KINTO専用のプログラムであり、クルマのサブスクの本格普及に向けた大きな変化だと思います。
KINTO幹部は「ソフトウェアのみならず、インテリアの改良や、空力パーツの取付けなど、ハードウエアのアップデートも検討していきたい」と、パーソナライズに対する事業の広がりを示唆しました。
トヨタKINTOのほかにも、近年はメーカー各社がサブスク事業へ参入しています。
各社から、買うよりサブスクのほうが断然お得と思えるようなサービスが次々と登場することを期待したいと思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
契約件数が伸びないのは、最初から縛りを設けているからでしょう。