現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ラッピ、前年覇者タナクを退け初日首位。勝田貴元は4番手発進/WRC第6戦イタリア

ここから本文です

ラッピ、前年覇者タナクを退け初日首位。勝田貴元は4番手発進/WRC第6戦イタリア

掲載 1
ラッピ、前年覇者タナクを退け初日首位。勝田貴元は4番手発進/WRC第6戦イタリア

 6月1日、WRC世界ラリー選手権第6戦『ラリー・イタリア・サルディニア』のデイ1が行われた。ラリーの拠点となるオルビアの郊外で、現地18時過ぎから実施されたオープニングステージのスーパーSSでは、シェイクダウンに続きヒョンデ・シェル・モビスWRTのエサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組(ヒョンデi20 Nラリー1)が最速タイムをマーク。日本人ラリードライバーの勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)はコンマ9秒差の4番手につけた。

 道幅の狭いステージを高速で駆け抜けていく、難易度の高いグラベル(未舗装路)ラリーとして知られるラリー・イタリア・サルディニアが開幕。競技初日となった1日(木)は午前中にシェイクダウンが行われた後、夕方からはこの日唯一のステージとなるSS1がオルビアの街で実施された。

【順位結果】2023年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア SS1後

 グラベルとターマック(舗装路)の“ミックスサーフェス”ステージとなった全長3.20kmのSS1では、ラッピ駆るヒョンデi20 Nラリー1が2分24秒9で全体最速に。2022年大会ウイナーであるオット・タナク(フォード・プーマ・ラリー1)のタイムをコンマ2秒上回り初日首位につけている。

 第4戦クロアチアと第5戦ポルトガルで表彰台を獲得し、このサルディニアでは3戦連続のポディウム・フィニッシュを狙うラッピは好スタートを切った後、初日のスーパーSSについて「楽しかった」と笑顔で振り返った。

「ここは充分なスペースがあるし、クルマで遊ぶことができる」

「グラベルの上では完全に横向きになって、滑りやすい路面でアクセルから足を離さずに踏み続けるんだ」

 午前中のシェイクダウンで僚友のラッピに次ぐ2番手となったティエリー・ヌービル(ヒョンデi20 Nラリー1)は、タナクを間に挟みトップと0.5秒差の3番手でSS1をフィニッシュ。そこからコンマ4秒遅れて勝田が続き、前戦ポルトガルで今季初勝利を挙げたカッレ・ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)が5番手に。トップとは1.2秒差だ。

 サルディニアで過去4度優勝を飾っているセバスチャン・オジエ(トヨタGRヤリス・ラリー1)は“現王者”とコンマ1秒差の6番手。以下、ダニ・ソルド(ヒョンデi20 Nラリー1)、エルフィン・エバンス(トヨタGRヤリス・ラリー1)、ピエール-ルイ・ルーベ(フォード・プーマ・ラリー1)が僅差で続き、トップ10リザルトの最後にはWRC2クラスで初日のラリーリーダーとなったオリバー・ソルベルグ(シュコダ・ファビアRSラリー2)がつけた。

 本格的なグラベルラリーが始まる2日(金)のデイ2は、サービスパークが置かれるオルビアを中心に3本のステージを各2回走行する。そのうちミッドデイサービスの直前に行われるSS4と、一日の最後に予定される再走ステージのSS7“モンテ・レルノ~サ・コンチェッダ”は今季最長49.90kmにもおよぶ超ロングステージとなっている。SS2~7の合計距離は138.04kmでこちらも今大会最長。リエゾン(移動区間)を含めた一日の総走行距離は347.38kmに上る。

こんな記事も読まれています

ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
driver@web
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
バイクのニュース

みんなのコメント

1件
  • 例の下手くそ電通アスリート似非F1ドライバーより10000倍は立派!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村