現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 走らずともエコって凄くないか!? 大胆イメチェンした「MAZDA2」の「意識高い」っぷりに感動

ここから本文です

走らずともエコって凄くないか!? 大胆イメチェンした「MAZDA2」の「意識高い」っぷりに感動

掲載 11
走らずともエコって凄くないか!? 大胆イメチェンした「MAZDA2」の「意識高い」っぷりに感動

 この記事をまとめると

■マイナーチェンジを敢行したMAZDA2の開発責任者にインタビュー

「カッコイイ一辺倒」だったMAZDA2に新たな選択肢! ポップさ全開の「BD」も登場してコンパクトカーに旋風を巻き起こす

■今回のマイナーチェンジでは機関系には変更が入っていない

■環境に配慮した素材を多く導入しているのも特徴だ

 ガラリとイメージを変えたMAZDA2の狙いとは

 1月27日に大幅商品改良を実施したマツダのコンパクトカーであるMAZDA2。その狙いを開発担当者に直撃した。まずお話を伺ったのは、新型MAZDA2の開発責任者である水口浩司さん。

 水口さん曰く、従来のMAZDA2は、魂動デザインに代表される内外装の仕立てのクオリティや走りという面では高い評価を集めていた一方で、クルマに詳しくないと乗れないというような、一種のハードルの高さがあると感じていたとのこと。

 そこで今回は、その間口のハードルを下げ、ユーザーが好きなものを選んでもらえるようにグレード体系の一新を含む大型改良に踏み切ったということなのだ。

 とくに、エントリーグレードでもある「BD」系はさまざまなカラーの組み合わせのバリエーションが用意されており、選ぶ楽しみをプラスしているのだが、これは同社の代表的な車種でもあるロードスターのユーザーのように、ボディとルーフ(ロードスターでいうソフトトップ)のカラーを変えてもらったり、アクセサリーを追加したりして自分だけの1台を作り上げる楽しみを味わってもらいたいという想いが込められている。

 なお、今回はパワートレインなどハード面での改良はなされていないが、これはすでにMAZDA2自体が完成の域に達しているという自信の現れもあるようだ。

 とはいえ、最近のコンパクトカーには環境性能も求められるところ。現状、電動化などもなされていないMAZDA2ではあるが、じつは今回の商品改良で、生産工程におけるカーボンニュートラル化に向けた革新がなされている。そのひとつが今回の改良で追加されたルーフフィルムだ。

 近年のコンパクトカーでは人気の高いツートンカラーではあるが、当然ながらルーフ部分を別カラーで塗装するためにコストはもちろん、塗装時や乾燥時に発生するCO2量はバカにできないもの。

 そこでMAZDA2は、ルーフ部分を塗装ではなくルーフフィルムとすることで、従来の塗装工程で発生するCO2(ツートンカラー時)の発生量を半分に抑えることに成功しているのである。

 さらに貼り付け時の施工性も大きく向上し、熟練の職人が時間をかけていた作業を量産化することで美しい意匠をより多くのユーザーに手ごろな価格で提供することを実現。もちろん耐候性はメーカークオリティということで、数年で劣化が発生することもないようになっている点も見逃せない。

 国から表彰を受けるほどの最先端素材を採用!

 そしてもうひとつの環境保全としての取り組みが、「バイオエンプラ(バイオエンジニアリングプラスチック)」の採用だ。

 このバイオエンプラは、従来の石油系プラスチックとは異なり、植物由来材料で作られている点が大きな違いとなっており、環境負荷が小さいというのが最大の特徴。

 このバイオエンプラは透明性の高い素材であるため材料着色が可能となっており、製造コストが高いというデメリットを塗装工程を省くことで解決し、従来の石油系プラスチックと同等の価格で提供することを可能としているのだ。もちろん塗装工程が不要ということは、ルーフフィルムと同じく塗装工程で発生するCO2の削減にもつながっている。

 そして材料着色とすることで、分厚い塗膜を乗せたときと同じような深みのある色合いを実現することが可能となっており、高い質感を持っている点も特徴のひとつだ。

 今回のMAZDA2では、内装のデコレーションパネルにこのバイオエンプラを用いたプラスチック部品が採用されているが、それ以外にもスポルト系グレードのグリルもこのバイオエンプラが使用されているなど、すでに大型部品にも採用が始まっているほか、じつは現在日本国内で販売されているすべてのマツダ車に何かしらバイオエンプラを使用した部品が採用されているのである。

 そして今後は、石油系プラスチックを使用しているパーツもバイオエンプラに置き換えられていくとのことで、マツダ車ユーザーは知らず知らずのうちにカーボンニュートラル化に貢献しているというワケなのだ。

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

11件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

154.9262.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

88.0239.8万円

中古車を検索
MAZDA2の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

154.9262.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

88.0239.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村