現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バブル時代の憧れ装備だった「サンルーフ」がいまや絶滅の危機!? 日本車が採用しなくなった理由とは

ここから本文です
バブル時代の憧れ装備だった「サンルーフ」がいまや絶滅の危機!? 日本車が採用しなくなった理由とは
写真を全て見る(3枚)

バブル期に人気のピークを迎えるも今の国産車ではレアな装備に

1990年前後に豪華装備であり、憧れの装備とされたのがサンルーフだ。スチールルーフのクルマであっても、天井が開いてオープンエアが楽しめるのは画期的だったというのが、人気となった大きな理由だろう。

バブルを謳歌したデートカー御三家「ソアラ」「シーマ」「プレリュード」!「六本木ナンパ戦争」の無敵艦隊だったワケ

後付けカスタムでもサンルーフを求める人が続出した

日本で最初にサンルーフを純正採用したのは、1968年に登場したホンダの「N360」だ。いわゆるキャンバストップで、手動でスライドさせて開閉させた。現在のような電動スライド式は1978年のホンダ「プレリュード」で、その後人気が高まっていく。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ブリッド、新型レーシングシート『XERO RS PLUS』発表
ブリッド、新型レーシングシート『XERO RS PLUS』発表
レスポンス
最後はシーマの兄弟車になって消滅! センチュリーのライバル「日産プレジデント」の残念な運命
最後はシーマの兄弟車になって消滅! センチュリーのライバル「日産プレジデント」の残念な運命
WEB CARTOP
マクラーレン、WECハイパーカー参戦計画を発表。ジェネシス、フォードに続き2027年から
マクラーレン、WECハイパーカー参戦計画を発表。ジェネシス、フォードに続き2027年から
AUTOSPORT web

みんなのコメント

95件
  • サンルーフから頭を出してた子供がトンネルを潜るときに頭を飛ばされて死んだ事故がありました。
    まぁ注意しない大人がアホなんですけどサンルーフがなければ起きなかった事故でした。
  • フニャボディの日本車じゃ
    設定する事すら難しい車種ばかりになったでしょうね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168 . 3万円 249 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58 . 0万円 398 . 0万円

中古車を検索
ホンダ プレリュードの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168 . 3万円 249 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58 . 0万円 398 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?