現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BYDが「もっと足の長い」新型電気バス2タイプを発表。バッテリー、V2Lなど日本に優しいテクノロジーも満載だ

ここから本文です

BYDが「もっと足の長い」新型電気バス2タイプを発表。バッテリー、V2Lなど日本に優しいテクノロジーも満載だ

掲載 更新 2
BYDが「もっと足の長い」新型電気バス2タイプを発表。バッテリー、V2Lなど日本に優しいテクノロジーも満載だ

電気自動車業界のマーケットリーダーである中国のカーメーカーが、比亜迪(BYD)。その日本法人であるビーワイディージャパン株式会社(BYDジャパン)が、日本向け新型小型電気バスの予約受付を開始した。新型バッテリーの採用によるロングレンジ化など、日本の公共交通環境にもフィットした革新が施されている。

日本の公共交通インフラの「課題」を克服する新型EVバス
中国に本拠を持つ自動車メーカーBYDは、世界最大手の電気自動車メーカーでもある。実に50超の国と地域で約7万台の電気バスを納入するなど、世界中の公共交通の電動化推進に貢献していることは間違いない。

BMWのコンパクトなフルバッテリーEV「iX1」が厳寒テスト。最新の4WD×SUVは雪道が楽しい

その日本法人であるBYDジャパンは、2015年に中国自動車メーカーとして初めて日本に電気バスを納入。計64台を納入して、国内電気バスのシェアは約7割(2022年5月10日)を占めている。

日本でも「環境負荷の少ない公共交通機関」へのシフトは確実に進んでいる。しかしEVバスに関しては導入価格に加え、航続距離、充電インフラや充電時間といった採算面、運用面での課題は多い。一方で、大量に乗客を運べる大型路線バスや鉄道に対して、地方の高齢化に対応した「地域交通の細分化」も必要とされている。

そうした問題に対してBYDジャパンは、日本では開発が進んでいなかった小型EVバスを日本市場向け仕様として開発し、購入しやすい価格帯を実現してきた。それによっていわゆる「狭隘路線」や地域のコミュニティバス、路線バスなどに利用されているという。

今回、発表された2車種の新型EVバスは、そうした事業者、自治体などからのニーズに応える交通インフラとして、さらなるEV普及を推進する目的で市場に投入されるものだ。

コストパフォーマンスに優れたリン酸鉄リチウムイオン電池は、形状もひと工夫
2020年から日本に導入された現行型に対して新型J6は、全長6990×全幅2080×全高3060mm、ホイールベース4760mmという「扱いやすいサイズ感」をキープしている。一方で搭載されるリチウムイオンバッテリーはおよそ20%容量を拡大、航続距離が1割増しの220kmを達成した。

ボディサイズは変わらないままバッテリー容量を拡大しているにも関わらず、J6は乗車定員が最大36人と、従来型比で5人増を実現している。空間性能を高める要素のひとつとして考えられるのが、「ブレードバッテリー」と名付けられた新設計のバッテリーパックの採用だろう。

その名のとおり「刀」のような薄く長い形状をとることでバッテリーの空間利用率が従来比で約50%高められており、エネルギー密度も向上させることに成功している。正極材にリン酸鉄を使って高い安定性やコスト削減を実現していることも、BYDの技術力を物語るポイントのひとつだ。

2021年から納入が始まった、より大型のK8もスリーサイズは10500×2500×3360mm、ホイールベース5500mmで従来型と変わらない。バッテリー容量はわずかに拡大され、航続距離も20km伸びて270kmとなっている。

乗車定員は81人と変わらないが、注目したいのは現行モデルと同様に非常時には外部給電を可能としていること。J6も同様にV2Lに対応しており、最大で6kWという高い出力での給電が可能だ。そうした点も含めてBYDのEVバスはどちらも、災害大国である日本の実情にしっかりマッチしているように思える。

J6、K8ともに納車開始は2023年末からがメド。BYDジャパンとしては、2030年までに累計4000台の電気バスを販売することを目指しているという。

J6 現行型×新型 主要スペック比較
K8 現行型×新型 主要スペック比較
[ アルバム : BYD 新型EVバス はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
日刊自動車新聞
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
ベストカーWeb

みんなのコメント

2件
  • 日本のバスは進化のスピードが遅すぎる
    独占市場にあぐらを描いた結果他国企業に追い越された
    バカじゃねーの腹立つ
  • 海外のバスって中扉も折戸だよね。日本は中扉が折戸のバスはあんまない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村