現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > カングーリミテッド ディーゼルが480万円!!? 新型が影響? カングー限定車高騰の裏側

ここから本文です

カングーリミテッド ディーゼルが480万円!!? 新型が影響? カングー限定車高騰の裏側

掲載 19
カングーリミテッド ディーゼルが480万円!!? 新型が影響? カングー限定車高騰の裏側

 可愛らしさを感じるデザインで愛されるフレンチシックなMPVルノー「カングー」。新型の発売を前に、2021年夏に2代目が販売終了となったが、今このカングーの中古車市場に異変が起きている。

 なんと、限定車「カングーリミテッド ディーゼルMT」が、購入価格の1.5倍という高値で取引されているというのだ!

カングーリミテッド ディーゼルが480万円!!? 新型が影響? カングー限定車高騰の裏側

 今回は、高値で取引されているカングーの実態と、最新中古車動向についてレポートしていきたい。

文/大音安弘
写真/Renault

■まさかの1.5倍!? 限定カングーが高値で取引されるワケ

 コロナ禍では、自動車の生産減や安全な移動手段としてクルマが見直されたこともあり、中古車のニーズが拡大。その影響は、いまだ収束が見えず、自動車オークション大手のひとつ「USS」では、2022年2月の平均取引価格が、統計が残る1999年4月以降で最も高い100.6万円を記録したことを発表し、話題となった。

 そのため、中古車価格は高値安定となっているのが現状だ。しかし、そのなかでも異例のプライスを掲げるモデルを発見した。それがルノーの限定車「カングーリミテッド ディーゼルMT」だ。

 ルノーカングーリミテッドMTは、2021年7月に、400台限定で販売された現行型カングーの日本向け最終生産を記念したモデルで、カングー初となるディーゼルエンジンを搭載しているのが最大の特徴だ。しかもMT限定というマニアックさ。

400台限定で販売された現行型カングーの日本向け最終生産を記念したモデル。MT限定でディーゼルエンジンを搭載している

 限定仕様としては、これまでも人気が高かったブラックバンパー仕様などを取り入れたシックな装いのもの。価格は、282万円を掲げていた。発売時は、カングー自体の品薄だったこともあり、瞬く間に完売。ただルノーの屋台骨のひとつでもカングーの限定車となれば、決して珍しい現象でもなかった。

 しかし、現在、大手中古車検索サイトで並ぶ「カングーリミテッド ディーゼルMT」の価格は、407万円~479.9万円と新車の約1.5倍を超えるプライスを掲げている。もちろん、すべてほぼ新車同然の車両ばかりだが、まさにプレミア価格である。

 限定車とはいえ、スポーツカーや高級車ならまだしも、カングーは、ファミリー向けのMPV。この暴騰の理由を探るべく、ルノー販売店の関係者A氏に取材を行った。

 A氏によれば、最後の限定車は、かなり人気があったが、現状の400万円越えの中古車価格には、驚いているとのこと。この限定車のすべてが、ユーザーに販売されたはずなので、購入直後に、ユーザーが中古車販売店や買取業者に持ち込んだものではないかとのこと。

 ただ現行型カングーの人気が高いことは間違いなく、今でも販売終了を知らない客や在庫車を探す客のディーラーへの来店があるという。当然、彼らが、中古車にアプローチする可能性も高いので、中古車市場も勢いがあるのだろうと話す。

■高年式車で乗り換えを考えるなら今がチャンス!? カングーの最新相場事情

 そこで現行型カングー全体の中古車価格を見てみると、2009年~2013年まで販売されたファニーフェイスの前期型は、30万円~220万円と幅広いが、それでもメインは100万円台だ。

 それがグリル風アクセント付きのフロントマスクとなった2013年以降の後期型で、さらに1.2Lターボ車に限定してみると、価格は100万円~440万円まで上昇。300万円以上のものは、かなり強気の値段と言えるが、状態のよいものでも中心は200万円台となる。それでも高値安定の相場となっていることがわかる。

 A氏によれば、現行型カングーの人気については、高年式となる1.2Lターボモデルが中心で、特にAT感覚で乗れる6速EDC搭載車だそう。なので、2年落ちの2万kmほどの良好なカングーゼンEDC車ならば、交渉なしに220万円くらいの査定は出るという。2020年当時の新車価格は、264.7万円だから、2年で、1割ちょっとしか値落ちしていない計算になる。なんともオーナー想いのクルマである。

 この高価格の背景には、今年上陸予定の新型カングーへの評価が影響してかと思いきや、A氏によれば、現行型カングーユーザーの新型への反応は、悪くないという。その理由については、サイズアップした現行型が、市場に受け入れられたことが大きいと分析する。

 2代目となる現行型カングーがデビューした際、初代から大幅にサイズアップしたことや激変したデザインに否定的な声も多く聞かれた。しかし、ユーザー自身が、2代目のサイズアップの恩恵を実用性や快適性の向上を実感できたこと。そして、ゆるキャラ的なデザインにも愛着を覚え、「デカングー」の愛称で呼ぶ様にまでなった。

カングーリミテッドディーゼルMT 後席ドアはスライドドアとなっている

 このように変化を受け入れ、楽しんできたオーナーたちの姿勢が、新型への期待を膨らませているのだろう。特に新型は、安全機能を含め、乗用車並みの装備がアップデートされるだろうから、年齢を重ねた既存ユーザーは、快適面の期待する向きもあると思う。

 実際、カングーの相場を見ていても、過走行車は値段も安めとなるなど、すべてがバカ高いわけではない。実用車だけに、使い込んだ分なりに評価に影響するので、高価格のものは、高年式低走行が主役だ。それだけに、いつまで今のような高値相場が続くかは不透明で、新型が登場すれば、少しは落ち着くはず。

 特に、一部の超プレミア価格は今だけと捉えるべきだろう。なので、中古の現行カングーの購入を検討している人は、価格と内容のバランスを吟味し、その決断をして欲しい。中古車は縁ものなので、待ちとは言いにくいが、買った際のプレミアを手放す際に期待すべきではないだろう。

 もし、あなたが高年式の良好なカングーを所有していて、他車への乗り換えや売却を検討しているならば、今が売りの絶好の機会かもしれない。ただクルマ臭いアナログさとギア的な機能持ちながら、往年のフランス車らしい緩い世界観が味わえるのは、現行型までだろう。カングーに愛があるならば、大切に所有することをお勧めしたい。

 最後に中古車の相場は水物であるが、現在のウクライナ情勢によっては、新型カングーの導入に影響を与える可能性は、誰も否定できないだろう。現時点では、新型カングーの年内導入の予定に変更はないようだが、現行型カングーを売るにも買うにも、その影響を注視することが大切だ。

こんな記事も読まれています

オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース

みんなのコメント

19件
  • ちょっと人気が出たら、最近は人の足元見てモノの値段を上げるいやらしい輩が増えて嘆かわしいね
    まあ、それもこれも日本導入が遅れすぎ、販売台数が極端に少なすぎたせいなんだが。
    ルノーは、ちょっと日本市場を見くびりすぎたね。
  • 新型の評価高い?嘘つけ!Kangooはリアゲートが観音開きだったから好かったのだぞ!新型は無いじゃないか!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

384.0427.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0489.0万円

中古車を検索
カングーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

384.0427.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0489.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村