現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > エビス西コース復活! ドリフトクラスも開催された「東北660選手権」第4戦は激アツなバトル展開の連続!!

ここから本文です

エビス西コース復活! ドリフトクラスも開催された「東北660選手権」第4戦は激アツなバトル展開の連続!!

掲載 6
エビス西コース復活! ドリフトクラスも開催された「東北660選手権」第4戦は激アツなバトル展開の連続!!

待望のエビスサーキット西コースが復活

 2021年2月13日に発生した「福島県沖地震」により、大きなダメージを受けたエビスサーキット西コース。被害のなかった部分はすでにイベントで使用されていたが、ようやくフルコースとしてのイベント開催が可能となった。

【東北660選手権・第3戦リポート】軽カーだからできる迫力の接戦レース! 軽カーの熱い走りを紹介します

 軽自動車のレースとして12年の歴史を持つ「東北660選手権」は、地震が起きてからエビスサーキットの東コースへと舞台を移していたが、2022年10月16日に約2年ぶりとなる西コースでのレースが行われた。

ドリフトカテゴリーも新たに設定

 カテゴリーは新規格NAの東北660選手権と、HA36型スズキ・アルト(NA)のワンメイクレース、そして以前からリクエストがあった軽自動車オンリーのドリフト走行会も初めて開催。ドリフトは地元の東北だけじゃなく関東や東海、関西からはるばる遠征したドライバーもいたほどだ。

 1~3コーナーの通称「ショートコース」と、最終ヘアピン手前に作られたバンクを使い、とくに審査や追走などは設けないいわゆるフリー走行だったが、おそらく東北で軽自動車だけのドリフト走行会が開催されるのは初めてだろう。

 車種も純粋なFRのスズキ「カプチーノ」に、4WDをFRに改造した新旧ダイハツ「ミラ」や「オプティ」、FFのスズキ「アルトワークス」とバラエティに富んでおり、大いに盛り上がった。レースに参加するドライバーも通常ならあり得ないスキール音や、スムースな切り返しでコーナーを繋ぐドリフトは新鮮そのもの。1回あたりの走行時間やコースレイアウトを熟考しつつ、来年も同じく西コースでの開催を予定している。

1クラス:#456細田駿也がポール・トゥ・ウィン

 そしてシリーズでは最終戦となる東北660選手権。改造範囲の広い1クラスは、#11アベと#456細田駿也が予選で1周ごとにベストラップを更新しあう接戦、結果は細田が1分15秒472、アベが1分15秒482と、その差はなんと0.01秒という僅差だった。

 決勝もスタートを完璧に決めた細田が終始レースをリードする。アベは予選3番手である#111狩野 治とのバトルに時間を費やし、ファステストラップを叩き出すも細田には届かずチェッカーとなった。

2クラス:4台による熱いバトルを#246久米田昴が制する

 2クラスはガレージ・カリノからエントリーする#466鈴木律幸と、#61高橋康平のふたりによるシリーズチャンピオン争いが最大の目玉だ。予選は鈴木が4戦連続となるポールポジションを獲得。2位は#154小松日高で3位が#246久米田昴が入った。高橋は4番手に沈み、タイムも1分17秒台と上位3名におよばず。

 決勝は序盤から久米田がトップを奪取し、小松ー鈴木ー高橋が数珠つなぎのようなカタチで追う。小松が途中で幾度となくオーバーテイクを仕掛けるが、久米田は懸命にブロックし、鈴木と高橋も手を出せないままレース終了。4台の熱くクリーンなバトルは、過去の東北660選手権を振り返っても間違いなく5本の指に入る面白さだったのではないだろうか。

3クラス:アクシデントで赤旗となりそのままレース終了に

 3クラスは兄弟で東北660シリーズに参戦する#76大越 拓が初のポールポジション、そして第3戦でシリーズチャンピオンを決めた#200石川颯人が2位でスタートするが、クラッシュによる赤旗でコース清掃に時間を要し、そのままレース終了となってしまった。

4クラス:シリーズ初参戦の#221宮澤幸秀がポール・トゥ・ウィン

 2ペダル車の4クラスは、「K-Racing」からレンタル車両で参戦する#221宮澤幸秀が3連続でポール・トゥ・ウィンを決め、シーズン初年度を最高の結果で終えた。シリーズポイントこそ全戦参加ボーナスがある#5菊・珍におよばないが、グリップ走行も今年が初体験とは思えない見事なテクニックで、来シーズンはどのクラスに進んでも台風の目になりそうだ。

5クラス:新マシンを投入した#106石川斗夢がポール・トゥ・ウィン

 ビギナー限定の5クラスは、第3戦でマシンを横転させてしまった#106石川斗夢が、家族のサポートもあり新たなマシンを投入してポール・トゥ・ウィン。決勝で記録した1分18秒684は、3クラスでも上位を狙えるタイムだ。

HA36カップ:オートリサーチ米沢のエントリーマシンが2連勝

 HA36カップは1クラスの#252大越海斗と2クラスの#123細田駿也、いずれもオートリサーチ米沢からエントリーのドライバーが開幕戦に続き2連勝。しかし、#210岡部皓輝をはじめ、ライバルも着々とマシンを煮詰めており、スポーツランドSUGOで初開催となる第3戦はさらなる接戦が予想されている。

* * *

 2022年の東北660選手権はシリーズポイントと関係ない、セミ耐久(11月27日・スポーツランドSUGO)の特別戦を残すのみ(HA36カップも併催)。スプリントにはないドライバー交代やピットワークの速さも見どころで、優勝者は来シーズンのレースエントリー(スポーツランドSUGO開催分)が無料という特典も。涼しく湿度も低い絶好の季節だけに、コースレコードを狙っているドライバーも多いはずだ。ぜひ、残り少ない軽自動車の熱い戦いをサーキットで見届けてほしい。

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

6件
  • 軽は攻めるとすぐコケるし、ドリフトすれば全く角度付けられずにスピンする
    軽の殆どはFFだけど、Fドリはサイドをひたすら引きっぱなしだったり出口でドアンダーになったりして無理くり感が否めない
  • これを見れば、スズキ・アルトはダイハツ・ミラをパクリしているのがおおわかりだ、ボンネットバン自体をパクリしている
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村