特徴的なデザインを採用するエンブレムの由来に迫る
自動車界でもっとも有名なもののひとつである、BMWのエンブレム&ロゴマーク。歴史の古いメーカーの例にもれず、その誕生や進化については多くのエピソードが語られている。今回は誰もが知るBMWロゴマークの、あまり知られていないストーリーについてお話ししよう。
営業不振のBMWを救った「イセッタ」のデザインは、「冷蔵庫をスクーターでサンドイッチ」!?
バイエルンの旗からインスピレーションを受けた紋章とは?
ファンならば周知のことだろうが、BMWとは「Bayerische Motoren Werke(バイエリッシュ・モトーレン・ヴェルケ:バイエルン発動機製作所)」のイニシャルである。
この社名の歴史は、1917年にまで遡ることができる。南ドイツ・バイエルン州の州都ミュンヘンで航空機エンジンを製造していたメーカー「Rapp Motorenwerke(ラップ発動機製作所)」が改称され、「BMW(ビー・エム・ダブリュー)」が誕生。社名は変更されながらも、技術的設備や資産、従業員はそのまま引き継がれたとされている。
BMWという社名が1917年7月に初めて商業登録された際、まだこの会社に公式ロゴはなかった。同じ月に出された最初の広告にも、BMWのシンボルやエンブレムは見当たらない。しかしその広告では、新生BMWが航空機用エンジンだけでなく将来的には自動車、農業、船舶用のエンジンも製造する計画があることを示していた。
商標登録から1917年10月5日、この新会社のロゴが初めて登場する。ドイツ帝国商標登録を受けた最初のBMWロゴは、象徴的なブラックの外周円を2本のゴールドのラインで縁どり、その内側にBMWの文字が配置された。
また、旧ラップ社の紋章から円形の基本レイアウトは引き継いでいたものの、中央に置かれたチェスの「ナイト」像に代えて、BMWの故郷であるバイエルンが表現されることになった。
内側の四分円は、バイエルン州を象徴する白と青のカラーで構成。これは現在のサッカーでもおなじみ、バイエルン州の市民旗にも使用されるロスンジ(菱形)の拡大解釈とみなされているそう。だが、当時の商標法では州や君主の紋章を民間企業が使用することは禁じられていたため、BMWのロゴでは紋章ルールとは逆順となる青と白のデザインに変更されたといわれている。
つまり、都市伝説のごとく語られている「航空機のプロペラを図案化した」説は、どうやら正しくはないようなのだ。
プロペラという解釈も、完全な誤りというわけではない?
今なお、BMWロゴは回転するプロペラを表現している、と多くの人が信じているようだが、それはいかなる理由によるものなのだろうか?
BMWのプロペラ説は、同社初のブランドロゴが登場した12年後、1929年後に端を発しているという。1929年以降のBMWの広告には、回転するプロペラの中にBMWのエンブレムがコラージュされた航空機が描かれていた。世界恐慌が巻き起こったこの年、BMWはアメリカの「Pratt & Whitney(プラット・アンド・ホイットニー)」製航空機エンジンのライセンス生産権を獲得したことをアピールするものだったという。
四分円をプロペラとする解釈は、航空機エンジン製造という会社のルーツと、専門技術の高さを強調することに成功。当時、オースティン・セヴンのノックダウン生産にも乗り出していたBMWの広告戦略に見事にマッチしたようだ。
そののちBMWは、1942年にもプロペラを会社のシンボルに結び付けるパブリッシングを展開した。「Flugmotoren-Nachrichten(航空機エンジンニュース)」と名づけられた自社出版物に、プロペラとBMWロゴが重ねられた航空機の画像を掲載。BMWロゴが回転するプロペラであることを裏づけることになった。
現在、BMWのヘリテージ部門を司る「BMWグループ・クラシック」のフレッド・ジェイコブズ氏は、以下のようなコメントでこの通説について言及している。
「BMWは長い間、自社のロゴがプロペラであるという通説を、積極的に正そうとはしませんでした。厳密にいえば、BMWのロゴがプロペラに由来するという解釈は正解ではないのですが、90年もの間繰り返し語られてきたこの解釈が、やがて都市伝説としてある程度正当化されるようになったのも事実なのです」
BMWのロゴとエンブレムは、第二次世界大戦後も「B M W」の文字フォントが数回にわたって変更されたくらいで、基本的には長らく不変とされていた。しかし2020年春には、ウェブサイトや印刷物で用いられるコミュニケーションマーク限定ながら、大規模なマイナーチェンジを施行すると発表した。
新しいロゴマークは、新たなブランドアイデンティティをアピールするものとのこと。デジタル時代に適応したシンプルな2次元デザインとし、開放性と明快さを伝える。また、新しいロゴマークにはこれまで黒だったリング部分が、モニター画面上や印刷物では地色と同色になる透過バージョンも導入され、従来の自動車の世界を中心とした企業から、テクノロジーやコネクティビティを重視した企業へ移行することを表現しているという。
* * *
誕生から一世紀以上の時を経たBMWロゴは、これからも伝統と現代的な感覚を追求するBMWの象徴であり続けてゆくことだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新型ハリアーは1.5LターボのHEVとPHEV! あっと言わせる超カッコいいクーペSUVが2026年に登場か!?
新型「クラウンパトカー」発見にSNS騒然!? 発売から2年 そもそもパトカーとして“使える”のか?
299万円!? トヨタ「ランクル250」が手に届きやすい価格に? 「VX(新車545万円)」を月々抑えて買う方法とは
「自転車でしか行けない飲み屋が、悪法のせいで潰れそうです。凄い迷惑ですよね?」質問に回答殺到!「驚きです」「そんな店は潰れていい」の声も…「自転車の罰則強化」何がどう変わったのか
スズキの「“2階建て”軽バン!?」公開! 斬新“横開き”式で「4人も寝られる」!? タフ仕様もカッコイイ“エブリイ”「スマイルファクトリー オフタイムBASE」お台場で実車展示
「自転車でしか行けない飲み屋が、悪法のせいで潰れそうです。凄い迷惑ですよね?」質問に回答殺到!「驚きです」「そんな店は潰れていい」の声も…「自転車の罰則強化」何がどう変わったのか
新基準原付では125ccが原付一種扱いに!? 50ccと比較したそれぞれのメリット・デメリットは?
「バスが発進しようとしたので、急いで前に詰めたら、鳴らされました。運転手は懲戒処分ですよね?」質問に回答殺到!?「常識外れ」「もう運転やめてくれ」の声も…法律では誰が悪いのか
「右車線ずっと走って何が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「捕まるよ」「違反です」の声も…投稿者は「後ろから煽るほうが悪い!」と主張 法律ではどちらが正しいのか
SUVに飽きた!? ならばピックアップはどうだ! 日本じゃ買えないモデルも多い 国産「ピックアップトラック」の魅力とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
70年代のグリルの方がスマートでカッコいい