現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > Golf GTI TCRがシリーズ初勝利!【TCRジャパン サタデーシリーズ】Rd02 菅生

ここから本文です

Golf GTI TCRがシリーズ初勝利!【TCRジャパン サタデーシリーズ】Rd02 菅生

掲載 更新
Golf GTI TCRがシリーズ初勝利!【TCRジャパン サタデーシリーズ】Rd02 菅生

6月22日にスポーツランド菅生で行なわれたTCRジャパン・サタデーシリーズにおいて、密山祥吾がドライブするGolf GTI TCRがAudi RS3 LMSとの接戦を制しシリーズ初勝利を飾った。

アウディRS3 LMSがポールを獲得
ポールポジションは21号車Hitotsuyama RacingのAudi RS3 LMS(篠原拓朗)が獲得。2番手ポジションは何とジェントルマンクラスの33号車GO&FUN Squadra Corseのアルファロメオジュリエッタ(前嶋秀司)が、4人のプロフェッショナルドライバーを抑えてフロントローに並ぶ。

【スクープ】次期アテンザではなかった! マツダのプレミアムFR第一弾の正体判明

23分間+1周の決勝レースがスタート。2番手ポジションから33号車ジュリエッタの前嶋が好スタートを切りホールショットを奪うと、3番手から52号車埼玉トヨペットGreen BraveのGolf GTI(密山祥吾)もポジションアップ。

しかし1コーナーの進入で33号車ジュリエッタはテールスライドを起こしスピンアウト。幸いマシンにダメージは無く再スタートするが、最下位へと大きく遅れをとってしまう。これで52号車ゴルフ密山がトップに立ち、2番手に18号車KCMGシビックのM・ホーソンが続く。

スタートに失敗し3番手にポジションを落とした21号車アウディの篠原だが、2周目のストレートエンドでハードブレーキング。18号車シビックをアウトから交わし2位へポジションアップ。そしてファステストラップを叩き出しながらトップの52号車ゴルフの背後にピタリと付ける。

レースはその後2台のテール・トゥ・ノーズによるバトルが続いたが、順位を変えるまでには至らずスタートから16周、ここで規定の23分か経過。そしてファイナルラップとなる17周目を走りきり、52号車ゴルフがトップチェッカー。

自らVW Goflのチューニングショップを経営し、スーパー耐久ST-TCRクラスでも初年度から唯一のGolf GTIで参戦する密山祥吾が待望の勝利を手にした。2位に篠原拓朗(アウディRS3 LMS)、3位にM・ホーソン(ホンダCIVIC typeR)が表彰台を獲得。

ジェントルマンクラスでは、序盤に総合4番手までジャンプアップした72号車KCMGシビックのYUKE TANIGUCHIが、終盤に19号車BRP☆HITMAN☆ANDARE Golf GTI(HIROBON)に迫られながらも総合5番手でクラス優勝。開幕戦に続きサタデーシリーズ2連勝となった。

そして驚くべきは33号車ジュリエッタの前嶋秀司、スタート直後のスピンに加え、その2周後に馬の背コーナーでもコースアウト。2度のアクシデントにより上位争いからは脱落かに思えたが、総合トップ走行の密山をも上回るペースでその後周回を重ね、ジェントルマンクラス7台をゴボウ抜き。見事クラス3位の表彰台を獲得した。

翌6月23日にはサンデーシリーズの第2戦が、このサタデーシリーズと同じメンバーで開催される予定。(PHOTO:井上雅行)

TCRジャパン サタデーシリーズ第2戦 決勝結果
1位 52 密山祥吾 VW Golf GIT TCR
2位 21 篠原拓朗 Audi RS3 LMS
3位 18 M・ホーソン HONDA CIVIC typeR TCR
4位 25 松本武士 VW Golf GTI TCR
5位 72 YUKE TANIGUCHI HONDA CIVIC typeR TCR
6位 19 HIROBON VW Golf GTI TCR
7位 33 前嶋秀司 Alfa Romeo Giulietta TCR
8位 62 塩谷烈州 HONDA CIVIC typeR TCR
9位 23 YOSHIKI Audi RS3 LMS
10位 190 植田正幸 Audi RS3 LMS
11位 24 KENJI Audi RS3 LMS
12位 55 Mototino Alfa Romeo Giulietta TCR
13位 7 牧野淳 Audi RS3 LMS
14位 5 金丸ユウ HONDA CIVIC typeR TCR
15位 10 佐藤潤 VW Golf GTI TCR

こんな記事も読まれています

中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

399.0439.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.01180.0万円

中古車を検索
ジュリエッタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

399.0439.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.01180.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村