現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 2.0Lターボで333馬力! 性能大幅アップ、アウディ改良新型「S3」公開 トルクスプリッター採用

ここから本文です

2.0Lターボで333馬力! 性能大幅アップ、アウディ改良新型「S3」公開 トルクスプリッター採用

掲載 17
2.0Lターボで333馬力! 性能大幅アップ、アウディ改良新型「S3」公開 トルクスプリッター採用

出力向上、トルクスプリッターも獲得

ドイツの自動車メーカーであるアウディは、「S3セダン」および「S3スポーツバック」の改良新型を欧州で公開した。デザイン変更やパフォーマンスの向上が図られている。

【画像】走りと見た目をさらに磨いた! アウディのスポーティモデル【改良新型アウディS3セダン/スポーツバックを写真で見る】 全19枚

S3は引き続き2.0L 4気筒ターボガソリンエンジン「EA888」を搭載するが、最高出力は23psアップし333psへ、最大トルクは2kg-mアップし42.8kg-mとなった。

さらに、7速ATのクラッチプレートをより強く圧縮することで、静止状態から高いトルク負荷に対応できるようになり、高負荷時のシフトタイムが半減したという。その結果、0-100km/h加速タイムは4.7秒と0.1秒短縮された。最高速度は250km/hと変わらない。

ターボチャージャーもチューンされている。パートスロットルでの加速時、一定の回転数までプリロードされ、ターボラグを軽減する。

ドライブトレインで最も大きな変更点は、上位モデルのRS3のトルクスプリッターを獲得したことだ。これにより、後輪間のトルク配分を完全に可変させることができるようになった。

ドライビングモードとして、従来の5種類(オート、コンフォート、ダイナミック、インディビジュアル、エフィシエンシー)に加えて新たに「ダイナミック・プラス」が設定された。このモードでは、トルクスプリッターを使ってコーナーのアウト側の後輪にパワーを多く送ることで、オーバーステア傾向になるという。

足回り強化 内外装もブラッシュアップ

また、ベアリングを強化した新しいサスペンション・ウィッシュボーンにより、これまでよりもネガティブなホイールキャンバーが可能になった。その他、ブレーキの大型化、プログレッシブ・ステアリングシステムの調整など細部に変更が加えられている。

S3のサスペンションは、標準のA3より車高が15mm低い。18インチホイールを標準装備するが、新たに2種類の19インチホイールが用意され、グリップ力の高いファルケンのスポーツタイヤが装着される。

スタイリングも一部変更された。フロントエンドではグリル、サイドエアインテーク、フロントスポイラーが刷新され、4つの「シグネチャー」を選択可能な24ピクセルのデイタイム・ランニング・ライトが採用された。

また、Sモデル専用の新しいリアバンパーと4本の円形マフラーが採用され、オプションでチタンマフラーを装着することもできる。

インテリアでは、シフター、エアベント、アンビエントライトが新デザインとなり、フロントドアのバックライト付きレーザーカット・ファブリックパネルも新たに採用されている。

改良新型S3はまもなく欧州で注文受付を開始する。価格は、ドイツでは5万5600ユーロ(約915万円)からとなっている。

こんな記事も読まれています

史上初3.6L「Tハイブリッド」で541馬力 ポルシェ新型911カレラGTS予約開始 デザイン、足回りも刷新
史上初3.6L「Tハイブリッド」で541馬力 ポルシェ新型911カレラGTS予約開始 デザイン、足回りも刷新
AUTOCAR JAPAN
小さくてもオフロード性能は「ジープ」そのもの 新型アベンジャー4xe 1.2Lハイブリッドで登場
小さくてもオフロード性能は「ジープ」そのもの 新型アベンジャー4xe 1.2Lハイブリッドで登場
AUTOCAR JAPAN
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
ポルシェ、新型911カレラ、911カレラGTSを発表
ポルシェ、新型911カレラ、911カレラGTSを発表
月刊自家用車WEB
ポルシェ911カレラおよび911カレラGTSがアップグレード。GTSには911初のハイブリッドドライブを搭載
ポルシェ911カレラおよび911カレラGTSがアップグレード。GTSには911初のハイブリッドドライブを搭載
カー・アンド・ドライバー
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
V8ツインターボで635馬力 BMW新高級オープンカー、来年にも発売か 洗練された「Z8」後継
V8ツインターボで635馬力 BMW新高級オープンカー、来年にも発売か 洗練された「Z8」後継
AUTOCAR JAPAN
ポルシェ911がアップグレードされてハイブリッドも登場。日本仕様は予約受注を開始
ポルシェ911がアップグレードされてハイブリッドも登場。日本仕様は予約受注を開始
Webモーターマガジン
ついにおまえもか! [ポルシェ911]に歴代初のハイブリッド やっぱりガソリンに限る!? ポルシェファンはどう評価する?
ついにおまえもか! [ポルシェ911]に歴代初のハイブリッド やっぱりガソリンに限る!? ポルシェファンはどう評価する?
ベストカーWeb
ポルシェ、新型「911(992型後期)」を発表! 初の電動ターボハイブリッドシステム搭載で走りはどう変わる?
ポルシェ、新型「911(992型後期)」を発表! 初の電動ターボハイブリッドシステム搭載で走りはどう変わる?
くるくら
新型「ポルシェ 911(992.2)」に電動化モデル登場!純電動では走らないハイブリッドシステムを搭載した新型911の全情報!
新型「ポルシェ 911(992.2)」に電動化モデル登場!純電動では走らないハイブリッドシステムを搭載した新型911の全情報!
AutoBild Japan
メルセデスAMG G 63へ試乗 新サスでSUVライクな走り! 4.0L V8はマイルドHV化 操縦性は歴代ベスト
メルセデスAMG G 63へ試乗 新サスでSUVライクな走り! 4.0L V8はマイルドHV化 操縦性は歴代ベスト
AUTOCAR JAPAN
欧州で、アウディRS 4誕生25周年を記念した限定車が登場、初代RS4の「RS4スポーツ」をオマージュ
欧州で、アウディRS 4誕生25周年を記念した限定車が登場、初代RS4の「RS4スポーツ」をオマージュ
Webモーターマガジン
ポルシェ 911、主力の「カレラ」にも改良新型…394馬力ツインターボ搭載
ポルシェ 911、主力の「カレラ」にも改良新型…394馬力ツインターボ搭載
レスポンス
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アウディRS4アバント、470馬力に強化…25周年記念モデルは限定250台生産
アウディRS4アバント、470馬力に強化…25周年記念モデルは限定250台生産
レスポンス
ポルシェ、911史上初のハイブリッドモデル“カレラGTS”と“カレラ”改良新型の予約受注を開始
ポルシェ、911史上初のハイブリッドモデル“カレラGTS”と“カレラ”改良新型の予約受注を開始
AUTOSPORT web

みんなのコメント

17件
  • yuk********
    高過ぎ
  • tym********
    ドイツでは2023年の平均年収が875万円位なので、
    この辺りの車が普通に働いている人が選べる価格設定の様です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村