現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > マツダ、ロードスターに旋回姿勢制御技術KPCを新搭載。軽さにこだわる「990S」やエレガントで上質な特別仕様車も追加

ここから本文です

マツダ、ロードスターに旋回姿勢制御技術KPCを新搭載。軽さにこだわる「990S」やエレガントで上質な特別仕様車も追加

掲載 更新 13
マツダ、ロードスターに旋回姿勢制御技術KPCを新搭載。軽さにこだわる「990S」やエレガントで上質な特別仕様車も追加

マツダは2021年12月16日、オープンスポーツカー「ロードスター」および「ロードスターRF」の一部改良を実施するとともに特別仕様車を設定し、全国のマツダ販売店で発売を開始した。
価格はロードスター(ソフトトップモデル)が262万3500~335万6100円、ロードスターRF(リトラクタブルハードトップモデル)が346万1700~392万2600円。
 

一部改良では、4代目ロードスターのコンセプトである「人生を楽しもうー“Joy of the Moment, Joy of Life”」をさらに深めることを目指したほか、ユーザーの多様な価値観やライフスタイルに合わせて、2つの特別仕様車と1つの新機種を追加設定した。
 
今回、「人馬一体」の走りの楽しさをさらに高めるため、新技術「キネマティックポスチャーコントロール(KINEMATIC POSTURE CONTROL=運動学に基づいた車体姿勢の制御技術、以下KPC)」を全グレードに搭載。
 
これは、日常域でスームーズに動くロードスターのサスペンション構造を生かしながら、ハイスピードのコーナリングでもより一体感のある安定した旋回姿勢を実現するもの。
 
具体的には、Gがかかるハイスピードでのコーナリング時に、リヤの内輪側にわずかに制動することでロールを抑制。車体を引き下げて旋回姿勢を安定させる制御を行う。そもそも、ロードスターのサスペンションは、ブレーキをかけることで車体を引き下げる「アンチリフト力」が発生する構造となっており、このサスペンション構造を最大限に生かすためにKPCを採用したという。
 
KPCは後輪左右の速度差から旋回状態をリアルタイムに検知し、これに応じてリニアに作動を強めて姿勢を安定させる。日常域ではこれまでと変わらないロードスターらしい軽快な挙動を示し、ハードな走行シーンでKPCが効果を発揮。車体の浮き上がりが抑えられ、クルマが地面に吸いつくように安定することで接地感が高まり、ロードスター本来のポテンシャルを最大限に生かした「人馬一体」の走りを楽しめる。
 
KPCはハードウェアに特別な設備を用いることはなく、既存の操舵角やリヤの車輪速検知システムから検出した数値を基にESC(横滑り防止装置)を介してブレーキを制御する。システムソフトウェアのみで制御を行うことから採用による重量増は皆無。
 
ちなみに、KPCは横Gが0.3G以上で作動し、その制動力は最大液圧0.3Mpaまでの間で加減、制動の強さはブレーキペダルに足を乗せた程度と微小。旋回中の内輪側に積極的にブレーキをかけて旋回性能を高める、いわゆるブレーキLSDとはアプローチが異なる。あくまでもロードスターでこだわった「人馬一体の走り楽しむ」ということに注力した技術なのだ。
 
KPCの採用により、足まわりのカスタマイズをしにくくなるのでは?という懸念を持つ人もいると思う。この件に関して開発担当者は、ハイグリップタイヤへの交換や、ブレーキ、サスペンションなどをアフターパーツへ交換した際にも影響を及ぼすことはないという。
 
今回の一部改良ではKPC採用のほか、外板色に新たに「プラチナクォーツメタリック」を追加。シルクのようなきめ細かい白に、クオーツのような半透明感を感じる、上質でエレガントな色調で、これまでのロードスターとはひと味違う大人の雰囲気を演出する。
 
 
新たに追加した特別仕様車にも注目したい。
 
「990S」
価格:6速MT…289万3000円
 
車両重量が990kgのロードスター(ソフトトップ)最軽量グレード「S」をベースに、軽さにこだわったのが「990S(キュウキュウマルエス)」。さらなるバネ下荷重低減のため、レイズの鍛造16インチアルミホイール(RAYS ZE40 RS)を採用。1本あたり約800g、合計3.2kgの軽量化を図ったほか、フロントブレーキにブレンボの大型ベンチレートッドディスクと対向4ポッドキャリパーを採用。キャリパーはブラック塗装に青文字とすることで軽快感を演出する。リヤは大型ブレーキローターとブラックのキャリーパーを採用する。
 
このほか、ダンパーやコイルスプリング、電動パワーステアリング、KPC、エンジン制御を990S専用セッティングとすることで、初代ロードスターの持ち味であったヒラヒラ感に通じる、軽やかで気持ちのいい人馬一体感を提供する。
 
エクステリアにはダークブルーのソフトトップを採用。インテリアはエアコンルーバーベゼルをブルー/ピアノブラックとしたほか、専用フロアマットにブルーステッチとマツダ車初となる直刺しゅう(ブルー)を設定するなど、見た目にも軽快感を感じられる仕立てとしている。
 
 
「Navy Top」
価格:6速MT…319万1100円、6速AT…330万6600円
販売期間:2021年12月16日から2022年5月31日まで
 
ネイビートップは、ロードスター(ソフトトップ)のSレザーパッケージをベースに、ダークブルー幌(インシュレーター付き)やボディ同色電動リモコン式ミラー、高輝度塗装16インチアルミホイールを特別装備。品のあるダークブルー幌と黒革内装を組み合わせた、クールで都会的な仕立てだ。

初代NAのようなヒラヒラ感を…ND史上最軽量、ロードスター990Sをサプライズ出展|軽井沢ミーティング|

「RF VS Terracotta Selection」
価格:6速MT…379万8300円、6速AT…382万5800円
 
RF VS テラコッタセレクションは、ロードスターRF(リトラクタブルハードトップ)のVSをベースに、滑らかな触感で上質なナッパレザー内装のインテリアカラーに、鮮やかな新色「テラコッタ」を採用。リラックスする大人の休日をイメージした特別仕様車。新外板色のプラチナクォーツメタリックとの組み合わせが特に映える仕立てだ。
 
 

 
「はじめてのオープンカー」トークイベントを実施
 
マツダは、オープンカーを所有してない人や初心者向けに「はじめてのオープンカー」をテーマに、マツダスタッフがわかりやすく解説するトークイベントを2022年1月22日(土)、23日(日)に神奈川県横浜市内で実施する。
 
イベント詳細:

 
これはマツダが2021年10月1日にオープンした会員登録サービス「CLUB MAZDA」会員限定のイベントとなっている。
 
「CLUB MAZDA」は、マツダに興味関心のある人と“もっとつながる”新しい無料会員サービスとしてオープンしたもので、新型車の先行情報やイベント情報など、会員限定のコンテンツを配信するもの。
 
CLUB MAZDA:

 
 
〈文=ドライバーWeb編集部〉

こんな記事も読まれています

トヨタ「RAV4」が30周年を達成! 世界中で1400万台以上を販売
トヨタ「RAV4」が30周年を達成! 世界中で1400万台以上を販売
バイクのニュース
日産“新型”「小さな高級SUV」登場! 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に! 豪華内装も採用の“デュアリス後継”新型「キャシュカイ」英で生産開始
日産“新型”「小さな高級SUV」登場! 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に! 豪華内装も採用の“デュアリス後継”新型「キャシュカイ」英で生産開始
くるまのニュース
BMW『5シリーズ』新型に直列6気筒ディーゼル、303馬力の「540d」
BMW『5シリーズ』新型に直列6気筒ディーゼル、303馬力の「540d」
レスポンス
ボルボのフラッグシップSUV「EX90」、米国サウスカロライナ工場で生産開始!今年後半には納車を開始
ボルボのフラッグシップSUV「EX90」、米国サウスカロライナ工場で生産開始!今年後半には納車を開始
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ純正ディスプレイオーディオ(VX-240ZFE)の適用範囲を拡大【中古で購入したクルマでも、最新システムを後付で装着することが可能に】
ホンダ純正ディスプレイオーディオ(VX-240ZFE)の適用範囲を拡大【中古で購入したクルマでも、最新システムを後付で装着することが可能に】
月刊自家用車WEB
ジープ ブランド初の電気自動車「アベンジャー」のティザーサイトを公開。日本発表は、2024年の第3四半期を予定
ジープ ブランド初の電気自動車「アベンジャー」のティザーサイトを公開。日本発表は、2024年の第3四半期を予定
Webモーターマガジン
トヨタの新型「シエンタ“車中泊仕様”」初公開!? オシャレすぎる「ウッド内装」が超カッコイイ! 「VANLIFE ROOMKIT」実車展示
トヨタの新型「シエンタ“車中泊仕様”」初公開!? オシャレすぎる「ウッド内装」が超カッコイイ! 「VANLIFE ROOMKIT」実車展示
くるまのニュース
ジープもBEVの時代!ブランド初の電気自動車「アベンジャー」日本発表を控えてティザーサイトが始動!
ジープもBEVの時代!ブランド初の電気自動車「アベンジャー」日本発表を控えてティザーサイトが始動!
LE VOLANT CARSMEET WEB
三陽工業が社員のバイクライフを応援する福利厚生「バイク免許取得補助」をスタート!(動画あり)
三陽工業が社員のバイクライフを応援する福利厚生「バイク免許取得補助」をスタート!(動画あり)
バイクブロス
650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?
650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?
ベストカーWeb
意外と見えない「フェンス越しの人」。|長山先生の「危険予知」よもやま話 第27回
意外と見えない「フェンス越しの人」。|長山先生の「危険予知」よもやま話 第27回
くるくら
マジカルレーシングからスズキ GSXR750(’11-)用ストリートボディワークが発売!
マジカルレーシングからスズキ GSXR750(’11-)用ストリートボディワークが発売!
バイクブロス
クルマで「タバコ」を吸うので車内が臭います。カーエアコンに臭いが染み付いているようですが、何か良い方法はありませんか?
クルマで「タバコ」を吸うので車内が臭います。カーエアコンに臭いが染み付いているようですが、何か良い方法はありませんか?
くるまのニュース
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
バイクのニュース
デルタ復活も予告! ラリーの巨人ランチアがイプシロンでラリー復帰を発表。HFのバッジにマルティニカラーでファンは号泣?
デルタ復活も予告! ラリーの巨人ランチアがイプシロンでラリー復帰を発表。HFのバッジにマルティニカラーでファンは号泣?
ベストカーWeb
なんだこのカッコよさ! 普通に街で乗りたいぞ!! 超イケてる「限定&特別仕様」軽トラック4選
なんだこのカッコよさ! 普通に街で乗りたいぞ!! 超イケてる「限定&特別仕様」軽トラック4選
WEB CARTOP
カブト、エアロシールドを搭載したオープンフェイスヘルメット『EXCEED-2』を2024年6月上旬から発売
カブト、エアロシールドを搭載したオープンフェイスヘルメット『EXCEED-2』を2024年6月上旬から発売
AUTOSPORT web
クレーン車はイチバン“EV化向き”? 世界初の電動クレーン車が現場の常識を覆す!? ただ価格もスゲエ!
クレーン車はイチバン“EV化向き”? 世界初の電動クレーン車が現場の常識を覆す!? ただ価格もスゲエ!
乗りものニュース

みんなのコメント

13件
  • ロードスターなら下手にテクノロジーに頼らない“素”の走りのほうが似合っていると思う。
    そういうのは別のクルマでやってくれればいい。
  • 初代ロードスターには旋回時にリアのトー角を変化させる仕組みがありましたね
    あれは乗ってて違和感を感じました
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村